6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 134 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

容量:1L
利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

MT-09へ使用しています。
車体の個体差もあるかもしれませんが、シフトフィーリングが他のメーカーとは段違いです。
カストロールのパワー1は1000kmも走らないうちにシフトが渋くなります。
レプソルのモトレーシングは交換したのにシフトの入りが1番悪かったです。
このオイルが相性が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 12:57

役に立った

コメント(0)

二本線さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: シグナスX | MT-25 )

利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • いつも4L缶を購入します。

    いつも4L缶を購入します。

  • 交換サイクルが早すぎるのでしょうか。あんまり汚れていない気が・・・

    交換サイクルが早すぎるのでしょうか。あんまり汚れていない気が・・・

納車時、ホンダG2のほうが安いので悩みましたが「車体がYAMAHAならヤマルーブで間違いないだろう」という単純な思考で選択しました。
結果は正解だと思います。(他のオイルで試したことが無いので違いは分かりませんが・・・)
私のMT-25は個体差なのかギア抜けが激しく困る時があります。
が、交換直後からギアの入り方が気持ちよくなって驚きます。
1000km程度で交換してしまいます。
我ながらリッチな使い方だなぁと思いますが、こまめに替えることで良い状態を維持できるならコレもアリかなと思っています。
ちなみにフィルターは2~3回に1回交換しています。
もちろん純正です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/18 12:53

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: バンバン90
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • バンバン90

    バンバン90

昔からヤマハのギヤオイルしか使った事が無いので、バンバン90でもヤマハのギヤオイルを入れます。安心して使えるオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/15 07:57

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

容量:1L
利用車種: クリック125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

メーカー謹製全合成油です。
性能/品質の安定性/コストパフォーマンス、どれをとっても満点の、個人的には鉄板オイル。
手持ちのバイクには全てこのエンジンオイルを使っています。
買いやすいポイントは単純なコストも合りますが、1L / 4L / 20L の3つの容量から選べるのは、流石メーカー謹製オイルといったところ。

▼オイル性能について
長シビアコンディションでは使ったことないのでわかりませんが、「街乗り」「峠遊び」「サーキット遊び」のシチュエーションでは不安を感じたことはありません。
サーキットシーンで油温120度のシチュエーションの後でも、激しいシフトタッチの変化等はなく、自走での帰宅も不安なくこなすことができました。
走行距離に対するライフも上々だと思います。

▼粘度について
一般的な10W-40という粘度なので、幅広いバイクに使えると思います。
10W-30指定の通勤用スクーター(水冷125cc)に使用したところ、若干のパワーダウンと燃費悪化はありましたが、通勤路が常に全開のバイパス路で、高回転を長時間維持するような使い方をするので、逆にちょっと固めの方が安心です。

個人的には、超高級な社外エンジンオイルを使うより、コスパにも優れたヤマルーブをケチらずガンガン交換して使うのが、愛車にとってもいいのではないかな、と感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/31 20:02

役に立った

コメント(0)

國松さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | CRF250 RALLY | HAYABUSA )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 4

オイル交換を3,500kmほど忘れていたので、半分を洗浄目的で入れて軽く回してから廃棄。その後は残りの2リットルをオイル交換として利用しました。
ギアの入りもまぁまぁイマイチでしたが、クラッチのワイヤーの調整も行ったので快適なギア業務が遂行できるようになりました。しばらくはプレミアムシンセティック一択で行かせてもらいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/31 19:34

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

容量:4L
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 1

評判の高い純正オイルという事で、早速SR400に使ってみました。
SRには部分合成を主に使ってたので、全合成油は初です。
値段はワコーズとかと同じくらい。


良い点
●シフトタッチがソフトになる。

●加速もスムーズ。エンジン音に雑味が無い。

●10-40と色んな排気量に使える。

悪い点
●耐久性は弱め。2000キロくらいが寿命。


耐久性が低いのはデメリットで有りますが、それだけ高性能オイルとも取れます。
MOTULとかもそんな感じですしね、純正オイルというと持ちがメリットで性能はそれなりというのが大体ですが、それとは違うオイルのようです。
純正オイルで選ぶならコレですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/21 21:29

役に立った

コメント(0)

トコトコさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: セロー 250 | リトルカブ | YZ125X )

容量:1L
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

前回レビューで記入漏れがありました。
使用車はセロー250 です。
スタンダードやスポーツでも良いのでしょうが、アタックで回したり、ツーリングでの加速の負荷やストップ&ゴーを考慮して選んでます。
ウェビックさんはセールもあり、安く買えますので。
ただ、ビギナーさんは実店舗さんを大切にしてください。
店舗さんのノウハウや、走り方に合ったアドバイス等は大切です。
モノと人の良し悪しを学びましょう。
ウェビックさんの便利さや安さの有り難みはその後です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 21:47

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

容量:1L
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

最初のバイク購入時はショップの言われるままにヤマハ純正スポーツを入れてました。
でも何か違う‥‥。
そこでプレミアムシンセッティックに変更!
それをここ2年ほど使用してました。
もうこれで良いだろうと思ってましたが、3年半の点検時にショップの方から、このオイルを薦められました。
そこまで必要か?とキャンペーンで商品が貰える。
キャンペーンなんて興味がないので一度は断りましたが、ショップの人曰く自分も使ってみるとこれにハマりました。(笑)との事。
経験や感じた事のある言葉は重い。
じゃあ、それでいってみるか!
点検後のバイクの反応。かなり良い!オイルグレード交換価値有りかも?
ただ良いオイルは劣化も早いとか。自分の交換サイクルで言えば、その範疇にあるので問題はないと。
因みに、半年もしくは3000km。
でも実際は、ここまで3年半で4500kmぐらいかな。
WRはヤマハの赤いオイル。忍1000はカワサキの緑のオイル。
オイルの色にハマってしまってる(笑)
実は忍1000もこのオイルに変えてみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/09 18:01

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

容量:1L
利用車種: ジェベル125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 0

ジェベル125に使用しました。今回オイルフイルターも同時交換しましたが、1本で丁度良いです。交換後のフィーリングですが、ジェベルは元々ニュートラルへ入れる時の癖が凄く(特にオイル交換時期が近づくと)信号待ち時に苦労するのですが、交換後は、嘘のようにスコスコ入ります?後はエンジンノイズが減少しましたが、これは新油の影響かもしれません。あとは、「このシフトフィールが何キロまで続くのか?」期待大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 01:47

役に立った

コメント(0)

ちょんたさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: セロー 250 )

容量:1L
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ミッションの入りもスムーズです。少し良いオイルを使ってるという満足感もありまた使いたいとおもっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/12 19:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP