YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2136件 (詳細インプレ数:2063件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 298 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5
使用感 2

【使用状況を教えてください】
カワサキNinja250R,スズキイントルーダー250に使用。
現状は自作オリジナルチェーンルブの一部として混合して使用をしている他、サイドスタンド、チェンジペダルの摺動部の注油オイルとして使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。容量が多く長く使えるなと感じた。
また、ヤマルーブの商品ということもあり安心感もあった。

【使ってみていかがでしたか?】
タイトルにもあるのだが、このチェーンルブは大容量であるため、なかなか長く使える。その点ではコスパが高いのかなと思う。
また、大変粘着質であり歴代使用したチェーンルブで最高にねばねばしている。糸を引く粘着質である。土や砂の付着は多い。
ねばねばなため、飛散は少ないかというと大変申し訳ないが、歴代使用したチェーンルブの中でも悲惨なほど飛散する。
糸を引く粘着質を有するため、土や砂の付着も多くお掃除はかなり大変。。。
そういうこともあり、摺動部の注油用途やさらさらな潤滑油に混ぜてオリジナルチェーンルブを作成する際の一部として使用することになってしまった。
マイナスなことを書いているが、潤滑性能及び浸透性、性能持続性は合格点ではあるので、お掃除しっかりできる方にはコスパが良いと思う。
なお、写真にあるようにノズルの先をラジオペンチで少し曲げておくと作業効率があがる。

【注意すべきポイントを教えてください】
ねばねばで飛散しやすく、土や砂の付着が多いためお掃除が大変。
大容量であるため、マイナスポイントで使用がしんどくなったときに困ってしまう。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ワコーズのCHLチェーンルブ(以下ワコーズ)と本商品(以下ヤマルーブ)比較すると、

性能持続性
ワコーズ = ヤマルーブ
フリクション低減度合
ワコーズ > ヤマルーブ
飛び散りの少なさ
ワコーズ > ヤマルーブ
お掃除のしやすさ
ワコーズ > ヤマルーブ
粘着性能
ワコーズ < ヤマルーブ
容量
ワコーズ < ヤマルーブ

となる。とりあえず自分は本商品を使い終えたらもう購入はしないかなと思います。ヤマルーブのエンジンオイルは継続購入しますので、ご容赦願います。

【一言】
高粘着は伊達じゃない!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/06 10:56

役に立った

コメント(0)

AKIRAさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

バイク歴30年以上でキャブ時代からバイク趣味としている。キャブ社でキャブクリーナーは全く信用していなかったし、効果を感じたこともなかったが、ヤマハ が推奨している、推奨すること自体がどうなのかと思う部分ではあるが、使用前後の違いはかなり感じられる。3,000kmごと、3ヶ月ごとの使用を推奨されている。自分は距離を基準にしていたが、3ヶ月という時間を基準にした方が悪影響が少なく良いかもしれないと感じている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 22:57

役に立った

コメント(0)

AKIRAさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

通勤もバイクを使用していて、視界確保は重要。特に冬場は結露の影響でシールド内が曇り、見にくいのが続いた。過去に購入した曇り止めを使用していたが、その曇り止めだとシールドのクリアー感が悪く、見えにくかった。この曇り止めを使用した結果、見にくさは解消され、変な曇りや視界の歪み等もなく使用できている。冬場の切り替わりくらいで使用するケミカルを変更したため、温度差の結露の影響は分からない。次期冬場で問題ないことを期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 22:50

役に立った

コメント(0)

こばんさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

キャブの洗浄として購入。
説明書きにキャブを外さなくても洗浄できるような書き方がありますが、
やはり外して分解しないとダメですね。
外して洗うのには使えます。
説明書きに疑問がありますので、次は他を購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/04/28 12:07

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
通勤用のシグナスX、メインバイクのXJR1300C、レース用のYZF-R25、全てヤマハ車なので
バイクシャンプーは、ヤマルーブでしょ!ということで買ってみました。


【使ってみていかがでしたか?】
キレイなブルーがイイ感じですね。キャップいっぱいで、通常のバケツ一杯分のたっぷりな洗車液は作れます。
泡は結構きめ細かく、流した際の泡切れも他のシャンプーと遜色ないと思います。優れている訳でもありませんが。。(笑)
洗浄効果も高く、特に通勤で使っているシグナスXは、雨でも走るのでドロドロなのですが、
足回りやフェンダー裏も、軽く泡でこすってやれば、かなりきれいになりました!


【他商品と比較してどうでしたか?】
正直、コスパは良くありません!車用で持っている、シュアラスターの「カーシャンプー1000」で十分です。
コスパ重視ならば、デイトナの「バイク用大容量シャンプー」が一番でしょう。
しかし、本製品は、中性であるのでどんなバイクでも、どんな場所でも安心して使うことができます。
デイトナのは、弱アルカリ性。シュアラスターは中性。
じゃあ性能も変わらんし、シュアラスターでええやん!ってなりますが、ここはヤマハ党。
色味もいいし、これからバイクはヤマルーブです。


【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。意外と少量でもしっかり泡立ちますので、入れすぎないように注意くらいですかね。
あと、太陽の下では乾く前に流さないと、シミになるのでご注意くださいませ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/31 20:37

役に立った

コメント(0)

Rマジックさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SV1000S | インパルス400 )

容量:1L
利用車種: インパルス400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

スズキ純正の同グレードからこちらに変更してみました。
スズキのオイルよりもシフトの入りがいいように感じますが…あまり大差はないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/28 00:09

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

モチュールと比較した感想です
潤滑性
モチュールの方があります。ドライグリスなので全く潤滑している感じがしません。
持続性
モチュールの方がありますが僅差です
総評
ドライグリスなので全く潤滑している感じがしませんのであまりおすすめしません。同じドライグリスでもワコーズはしっかり潤滑している手応えがあるのでワコーズとはかなりの差があると思います。レイキッシュやモチュールなど液体のチェーンルブに変えるとチェーンとスプロケットが綺麗に潤滑している感じは素人でもわかると思います。清掃をして吹いた直後は綺麗な白いなので良いですが汚れてくるとクリーム色になってきて汚く感じるのであまり気持ちの良いものではないです。ですが500ミリのコスパのよさは破格だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 01:22

役に立った

コメント(0)

#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

容量:1L
利用車種: NMAX

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

街乗りNMAXのオイル交換でこの商品を選択しました。
純正オイルなので安心です。NMAXは700cc使用します。
センタースタンドがドレンボルトの下部にあるので、オイルを抜いた時に飛び散らないようにクリアファイルを使って、オイル受けに流れるようにしてオイル交換を行いました。
疎いので体感的には良くなったかな、程度に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 23:03

役に立った

コメント(0)

#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

利用車種: NMAX

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

NMAXのギアオイル交換で、ヤマルーブであれば間違いないと思いこの商品を選択しました。
NMAXは150ccしか入らないのでだいぶ余ります。
効果のほどは疎いのでよく分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 22:30

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: XJR1300C
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
メインバイクのXJR1300Cに投入してみました!実は以前もWR250Xに投入してみたことがあるのですが、
今回もXJRの走行距離が2万5千キロ近くなってきたので、フューエルラインの洗浄と、
すこーしだけバルブやピストンヘッドのカーボンがきれいになったらいいな。。と思いを込めて投入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
投入して、ワンタンク使い切るまで走ってを、二回繰り返しました。
オイルはRS4GPという、ヤマルーブ最高峰で、色は赤色。すでに交換後2000キロほど走行済み。
走行前のオイルは、少し汚れて黒っぽいけど赤色とわかる程度でしたが、
本製品二回投入しておおよそ2500キロ、窓から見えるオイルは、赤がほとんどわからないくらいの黒色。。。
いいのか悪いのか、なんだか汚れが落とされてオイルが汚れたのか不明です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
フューエルワンも検討しましたが、やはりこちらの方がヤマルーブで安心ということでこちらをチョイスしました。
あと、メモリカップ付きというのが好評価です。フューエルワンはカップを別途用意しないといけないので。

【注意すべきポイントを教えてください】
入れすぎ注意です。かぶります、特にキャブ車や、インジェクションでもエンジン設計の古いバイクなんかは特に。濃い目で効果倍増!なんてなりませんので、用法用量はしっかり守りましょう。
あと、本製品投入後のオイル交換時は、オイルフィルターの交換必須となっていますので、必ず交換しましょう。
汚れがひどいとフィルター目詰まりして、エンジンに負荷がかかる可能性あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 20:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP