6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 1260 件中 441 - 450 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブレーキワイヤーの動きが渋くなったカブに注油するために購入しました。

注油後はストレスなくワイヤーが動くようになって気持ちいいです。
こうした操縦に直接関係する部分はもっとこまめにメンテナンスしようと思いました。

容量も余裕ありすぎるくらいなので、何百回でも使えそうな気がしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 19:26

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

フルフェイスを使用していますが夏場の朝をかいた後の使用で次も快適に被れます。内装を選択するのが一番だとは思いますが乾かすのに時間がかかるので短時間でのリセットに効果的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 20:40

役に立った

コメント(0)

ねこきちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム | KLX125 | ZR-7/S )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

色々使っても結局こちらに戻ってきます。
特徴が無く、ずば抜けた部分も無い気がしますが、全部が合格点で悪い部分が無い優等生オイル。
ヤマハエフェロSJ時代から20年、小型?大型まで常に満足出来ます。
このプレミアムシンセティックは少し熱が入るまではギアが硬くなる車種もあるみたいですが、基油が良く、油膜がしっかりしてる分、メカノイズや熱ダレは大型空冷でもあまり感じられません。
その分、非力エンジンにはちょっと重いようにも思います。
自分の中では理想の油脂類はYACCOと言うメーカーですが、複数台所持には価格が恐ろしいです。
なので、コストの面でもヤマルーブは助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

水冷を数台所有しており、それらすべてに投入しています。
不具合等全くありません。
これといって特徴もありませんが、大メーカーの純正品であるという安心感が絶大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 19:49

役に立った

コメント(0)

おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

借りたバイクの返却にあたり、とりあえずで購入し使いました。
変化はわからなかったものの、純正品である事から安心感が違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 19:20

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

今まで様々なオイルを使ってきましたが、これが一番コスパ良いオイルだと思っています。
入れた際の違いに関しては正直体感はできないと思います。2000キロから3000キロくらい走ってシフトフィーリングなどは、パノリン、ホンダG4、トリプルR、シルコリンなどと比較して一番良かったです。車種はMT-09SP、R25、WR250Xなど。

レースでも使っていますが、常に高回転になるR25で2時間くらい使いましたがへたりは感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 22:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4110さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ125 )

利用車種: YZ125

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

kawasakiオイルが安いので長く使用していて何も問題なく使えていて良いのですが、kawasakiオイルはよく動くけれど腰抜けなフィーリングに対しS1オイルは奥で踏ん張ってくれる感じがあります。好みなんでしょうけどよりサスの性能を引き出しているのはS1オイルのような気がします。
ただ私はまあまあの頻度でオイルを交換しますので安いkawasakiオイルを使用してイニシャルを絞って油面を上げています。
Siオイルはインナーダンパー用にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 22:54

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: WR125R

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

フロントフォークのオーバーホールをするために購入しました。
オイル関係で迷ったときは純正品を使うようにしています。
オーバーホールの影響が大でしょうが、本来の動きが蘇った感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 00:42

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レストア中の車両に使いました。
ゴム製品には絶対に付着してはいけない奴ですが、代わりに洗浄力は非常に強力で、変色していたフロートや隅に溜まっていたガソリンの汚れなどがキレイさっぱり落ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:32

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

モチュールやパノリンなどレースユースのオイルは沢山ありますがどれも非常に高価です。
ヤマルーブのフラッグシップモデルのこのオイルはスペックも良いのに価格が抑えられているのでいいオイル入れたい方には1度試してもらいたいです。
色は赤色で珍しいのでオイル窓からチラッと赤が映えるのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP