6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 134 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
色即是空さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ヤマハ純正なので安心の性能、コスパ最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/03 19:02

役に立った

コメント(0)

リッキー#4さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RS250 | WR250R )

容量:1L
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

WRのエンジンはアイドリングで1500回転のコンペモデルと同じ諸元の超薄ピストン&ショートストローク高回転型エンジンです。ピストンも鍛造なのでしっかりと暖気して本来のパフォーマンスを発揮出来るようにしてから回します。エンジンの潤滑にはやはりヤマルーブのpremiumが良いですね。ミッションの入りもとてもスムーズでエンジンはどこまでも回ってしまいそうです。交換には1L1缶では足りないのがちょい残念ですが、これに関しては浮気せず一途に使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/26 23:53

役に立った

コメント(0)

windsocksさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: R1250R )

利用車種: R1250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • マイナーチェンジ前後ともに良いオイルです(^^)

    マイナーチェンジ前後ともに良いオイルです(^^)

BMW R1250Rに使用しています。
純正オイルが最適なのでしょうが、このヤマルーブもとても良いと思います。街乗り&ツーリングで使うシーンが多く、バイクにはシビアコンディションかもしれません。でも、このオイルはシーンを選ばず、エンジン、ミッションともに合っていますね。次もまたこのオイルでいこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/27 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっさんライダーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R6 )

容量:4L(907933242000)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

2019年式R6に3年ほど繰り返し使用しています。
最近はサーキットメインで使ってますが、交換してすぐはモーターのようにレッドゾーン手前まで回り、ギアもスコスコ入ります。
他を試してないのでよく分かりませんが、私はこれ一択です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/14 19:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

容量:4L
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
ライトチューンのツーリング車両で使用しています。
約3000キロごとにオイル交換、低排気量のため高負荷走行を多用しています。


【使ってみていかがでしたか?】
以前はワコーズのオイルを使っていました。隼乗っていた頃の名残です。
4L缶がネットショップだと、1Lあたり1000円台で購入でき、国内メーカーのフルシンセオイルとしては、かなり安価に手に入ります。
グロムのオイル交換は900ccですが他に車両もあるので、オイルは統一したいし、なおかつ安く高性能なものだと嬉しいです。



【他商品と比較してどうでしたか?】
添加剤の違いか、シフトフィーリングはワコーズのプロステージSのほうが好みですが、こちらの商品が悪いというわけではなく、好みの問題で十分満足できるレベルです。同商品と比較しても1Lあたりの価格が半分以下なので、コストパフォーマンスが非常に優れていると言えます。


【注意すべきポイントを教えてください】
缶が薄く、ベコベコにヘコミます。ネットで買うとほとんど凹んでます。割れて漏れるようなことはありませんが、コスト削減の弊害だと思います。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/29 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

淳ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: セロー 250 )

容量:4L
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ヤマハプレミアム迷ったらこのオイル間違いなし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 17:53

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: YZ250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

歴代K社
S社
Y社の2STにのってる時から使用し続けています。ナンバー付きのオンロードバイクのエンジンオイルよりコスパ高く壊れないのがとても気に入っています。いまではこれ一択です。間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/13 21:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

容量:1L
利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ツーリングセローのオイル交換時期になったので、100%化学合成油のプレミアムシンセティックを選びました。
ミッションの入りもスムーズで、特に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/10 18:21

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

容量:4L
利用車種: FZS1000フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

安心のヤマルブです。
100%化学合成油ですので5000km走ったあとでも、シャバシャバになることはなく、良好な状態でした。
社外のオイルはシール材や樹脂部品との相性を確認しているわけではないので、その車両に合ったオイルを入れることが大事かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/20 21:39

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KDX220SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
KDX220SRのギヤオイル交換用に購入。
今より数十年前、各メーカーから2サイクルのオートバイが販売されていた時代は近所のホームセンターでも当たり前のようにカー用品コーナーに置いてありました。
そんな時代にバイク人生をスタートさせた私にとってギヤオイルと言えば「ヤマハ・ギヤオイル」なんです。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
しばらくぶりに購入してパッケージを眺めると「ずいぶんと垢ぬけたなぁ」って感じで時代の流れを痛感する次第であります。
まぁ、中身は昔と変わらず「安心と信頼と実績」のヤマハ・ギアオイルでした。
【使ってみていかがでしたか?】
特に何の特色も無いギアオイルです。
これは決して悪い意味では無く、むしろ何の不具合も無く何も気遣うことなく使用出来ている良いオイルと言う事です。
【注意すべきポイントを教えてください】
このオイルを4サイクルオートバイのエンジンオイルには使用しないでください、あくまで「ミッションギア潤滑用」に特化したオイルなので、4サイクルバイクのエンジンには「2輪用エンジンオイル」を必ず使用する様にお願いします。
【他商品と比較してどうでしたか?】
・・上にも書いた通り当時称していた2サイクルエンジンのバイクには、メーカー問わずヤマハのギアオイルを使用していました。
現代のようにネット通販で商品が気軽に購入できる時代では無く、また、当時の主要都市以外の地方にはバイク用品店なんて殆どありませんでした。
なのでバイク販売店かホームセンターで売っている商品が選択肢のほとんどを占めていたバイクライフの中で、気が付けば「手軽に入手できる」ヤマハのギヤオイルばかりを使用してしまっていたので他社のギアオイルとの比較ができません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
古いオイルをドレンボルトから抜いて、しっかりとドレンボルトを締めた後にバイクのギアケース等に表示されている規定量を注入するだけ。
【一緒に購入するべきアイテム】
オイル量を測りながら使用できるオイルジョッキを購入しておくと正確なオイル交換が出来て便利です。
【メーカーへの意見・要望】
2サイクルバイクの希望。
コロナ禍や戦争の影響で原油価格などが徐々に値上がりしている大変な世の中ですが・・可能な限りリーズナブルな価格での継続販売をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/14 22:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP