6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-CON:キタココンビニパーツ

ユーザーによる K-CON:キタココンビニパーツ のブランド評価

ユーザーの求める物を形にする。汎用小物専門ブランド「K・CON」 「自分のバイクのメンテナンスやチューニングは、出来るだけ自分でしたい!」 そんなサンデーメカニックユーザーを応援するためにKITACO が新たに立ち上げた汎用小物専門ブランド。 ジャストフィットがきっとある!

総合評価: 4.3 /総合評価1803件 (詳細インプレ数:1746件)
買ってよかった/最高:
920
おおむね期待通り:
521
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
32
お話にならない:
14

K-CON:キタココンビニパーツの商品のインプレッション (全 292 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • LEDパイロットランプの位置決めです

    LEDパイロットランプの位置決めです

  • 純正のハーネスに沿わせて

    純正のハーネスに沿わせて

  • i?mapとインジェクション間が正常の場合

    i?mapとインジェクション間が正常の場合

  • インジェクターカプラーを本体から外します

    インジェクターカプラーを本体から外します

  • i?mapとインジェクション間が異常の場合は点滅します

    i?mapとインジェクション間が異常の場合は点滅します

グロム用のi?mapハーネスKITを使用する際、i?mapとインジェクション間の異常を検出した際に点灯して知らせる、エラー検出用のコネクターがあります。
今回は、オプションのエラー検出用のコネクターに接続するLEDインジケーターランプを取付けてみました。
購入したLEDインジケーターランプは「キタココンビニパーツ:LEDパイロットランプ」です。この商品、価格も安く、またインジケーターランプカラーも5色あります。今回の設定がエラー検出を演出する為にレッドを選択しました。
取付けにあたり、LEDパイロットランプ取付け位置を何処に設置するか!また何処が一番見やすい場所か!を考査し、自分のGROMに、もっとも適した場所がタンクカバー前面となりました。設置場所が決まったら、LEDパイロットランプ寸法で無理な接触が無いかの確認を行い、設置が可能でしたらマスキングテープを貼り、実際のLEDパイロットランプ取付け位置の微調整にはいります。この作業は面倒くさい作業ですが、仕上がりに左右されてしまうので何度も何度も確認し確実に行う事です。位置決めが終了したら、次にLEDパイロットランプの説明書に下穴のサイズが記載されていますので、説明書に記載された下穴加工を行います。ドリルで加工する際は、一気に穴を開けず、ドリルの刃を徐々に大きくして指定サイズまで加工する事が大事です。下穴加工も慎重に作業を行い、何度か確認をしながら進めていく事をお勧めします。
無事に取付け加工が終了したら、LEDパイロットランプハーネスを延長加工していきます。購入時には約30cm程ありますが、今回、取付けした位置からエラー検出用のコネクターまで約50cm程ありましたので、エーモンの0.75sq線を使用して延長し、ギボシ加工を行い、エラー検出用のコネクターに接続します。配線の取り回しは、無理のないように純正ハーネスに沿わせながら設置していきました。
無事に取付け作業が終了したら、動作確認作業を行います。先ずは普段通りのようにイグニションキーをON(セルは回さなくてOK)にします。正常ならLEDパイロットランプは点滅しません。次にi?mapハーネスのインジェクターカプラーをインジェクター本体から外し、イグニションキーをONにします。i?mapとインジェクション間の異常を検出し、LEDパイロットランプが点滅をします。これで動作確認が終了です。外したインジェクターカプラーをインジェクター本体に取付けを行い、イグニションキーをONにしLEDパイロットランプが点滅しなければ完了となります。
今回の加工取付けは、LEDパイロットランプも安く、せっかくのi?mapエラー検出オプションを利用したかったので作業してみました。LEDパイロットランプが点滅しない事を祈るばかりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 17:46

役に立った

コメント(0)

tacoyaki riderさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: Z900RS | ZX-4RR )

利用車種: Z900RS

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

アールズギアさんのφ100のサイレンサーから汎用品のサイレンサーφ80に変えたのでキタコさんのサイレンサーバンドを購入しました。ステンレス製でとても綺麗で頑丈そうです。サイレンサー径が小さくなった分1cmほど下にさがり固定に困ったのですが、強引につけてしまいました。φの種類だけで無く取付け部の長さも調整出来るタイプがあれば嬉しいのですが、、まあコストの事を考えると難しいのでしょうか。(特に1?2cmぐらいの延長は間にステーも入れられず困難です)サイレンサーが大きかったのか、ゴムシートを入れるとφが少し小さくなって届かない様になり6mmのスペーサーを入れて取り付けました。ちなみに、アルミ製は有るのですがチタン製はやはり高価になり採算が取れないでしょうか?出来ればネット等でワンオフでとか、無理でしょうか?
キタコさんの様ないろんな汎用品、パーツをコスパ良く提供してくるメーカーさんが居て、とても助かります。
これからも頑張って下さい。応援してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 22:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

MT09SPにアクティブのスリムリフレクターを取り付ける際に使用しました。
品質は全く問題ありません。
10個入りなのもGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 12:52

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

整備とかカスタムしていると、カラーってよく使うと思うのですが、意外とホームセンターではないし量販店でも在庫なかったりで不便ですよね。
以前はワッシャーを何枚も重ねてカラー代わりにしたりしていましたが見栄えがイマイチ…。
やはりしっかりしたカラーはいいですね!またブラックアルマイトがされているので目立たないのもグッドポイントです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 22:12

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: マックススター125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

MBXのサンダーと言う車種に取り付けました。

フランスヤマハのマックススター125ですね。

純正のボルトが錆びさびでしたので、ステンレス製へ。

サイズも丁度良く、きれいになったので良かったです。

ブレーキ周りのボルトですので毎回交換部品になります。

少しお値段しますが、安全をこの値段で買えると思えば安い買い物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 23:01

役に立った

コメント(0)

油0さん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マフラーの接続部分のスプリングが共振しないようにチューブを探していて、この商品になりました。いろいろ同じような商品がある中で特にこだわりなく価格で決めました。装着してしばらく使用していますが熱でどうにかなることもなくて普通に使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 10:06

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: リード125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

K-PITレバーのぐら付き調整用として購入しました。
結果、隙間が少なく取付の必要がありませんでした。
価格が安いので調整の必要な車体は買っといた方が良いでしょう。
いつか必要になった時のために保管しておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/12 21:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: リード125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

K-PITレバーのぐら付き調整用として購入しました。
結果、隙間が少なく取付の必要がありませんでした。
価格が安いので調整の必要な車体は買っといた方が良いでしょう。
いつか必要になった時のために保管しておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/12 21:45

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

なにかあったときのために予備として購入しました。
実際に使ってはいませんが、手に取ってみた感じつくりはしっかりとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 12:39

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この価格でA2017なのが素晴らしいです。普通安価なものはA5052が多いのですが、A2017であることで安心して使えます。精度も高くすばらしい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 23:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP