6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3456件 (詳細インプレ数:3323件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブの商品のインプレッション (全 1418 件中 1351 - 1360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カズヤンさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XVS1300CA | RS250 (アプリリア) | KLX250 )

5.0/5

★★★★★

クラッチとブレーキと一緒に交換しました。
ブレーキのタッチがかなり良くなりました♪
微妙なブレーキのタッチの調整がやり易くとってもGOOD!
かっこよく可倒式になっており転倒時にレバーが折れ難くなっているのは嬉しいですね♪
交換も15分程度で出来ます♪
自分はショートを選びましたが、正解でした♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:11

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

5.0/5

★★★★★

CYGNUS-X(※台湾五期)に装着しました。
フェンダーカットが定番チューンとなっていますが、どうせなら妥協したくないので、高いですがフェンダーがそのまま取り外せるこのキットを購入しました。
まず金属製で質感が非常に良いです。
カラーも黒なのでボディー色が際立ち狙い通りでした。
角度も法定ギリギリ45度になっていて、いい感じです。
写真では手曲げいたずら防止の為、POSHのナンバーフレームがついていますが、加工しないと上にある反射板に干渉してつきませんでした。
自分はナンバーフレームの上部分を削って加工し、取り付けています。
ただ、フェンダーとしての効果はゼロなので背面はガンガン汚れます!
オレは雨の日に乗らないし、スタイル重視なので全く気にしていませんが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

CBR929RRをフェンダーレス化したので別にリフレクターを用意する必要がありました。そこでこのキットを取り付けました。
取り付けも簡単で見た目もかっこいいので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:48

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: SR400 | R100RS )

5.0/5

★★★★★

純正で付いていたのが、鉄製でサビサビだったのでついでに交換しました。
作りもさすがにしっかりしていますし、信頼できるメーカーですので、文句なしです。

アルミのワッシャーも付属していて助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

フェンダーレスをするにあたって、他のメーカーのものとも迷いましたが、結局アクティブで決めました。
純正時ののっぺりとしたフェンダーから一転、すっきりとした後ろ周りで、タイヤが見えて尚よし!です。
値段もお手ごろでしたし、カスタムの一歩としておススメできるものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

リア周りがスッキリして良い感じになりました。
説明書が写真入りで分かりやすく約1時間程度で装着出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

同社製のフェンダーレスキットと共に装着。
取り付けが容易な汎用タイプのリフレクターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14

役に立った

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

5.0/5

★★★★★

取り付けが容易な汎用タイプのリフレクターです。オフロード車のリアフェンダーに最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

何だコレッ!!!

タキオン製のワッシャー(#AW0820 & #TW0820)と共通の内外径のラバー・スペーサーカラーじゃないですかッ!!!

小奴は、明らかに使用したいパーツですなッ!!!

当方、タキオン製のワッシャーを、マフラー固定用のボルト&ナットに付属させて用いております。

小奴の製品名から多くを語らくても、どの様な使用方法かは御想像の通りです!!!

サイレンサーバンドをサイレンサーに巻き付け固定する先は、サイレンサーステー。
それから、、、リア・ショックアブソーバーのアッパーマウントに固定する事が多い、リプレイス・マフラー。。。

W650のノジマ製のマフラーも前述の装着方法なのですが、、、
この装着方法は、所謂、リジット・マウントであり、この装着方法は、防振や衝撃緩和等の配慮は一切持ち合わせておらず、回転が上昇し排気の排出が連続的になれば、自ずとマフラー(サイレンサー)からの連続した振動も増加します。。。

この連続した振動は、不快感と疲労感が伴ってしまいます。

その閉口極まりない、連続した振動を緩和させる為の処置は、ラバー・マウントに委ねるしかないでしょう。。。

このラバー・マウント方式でのマフラー(サイレンサー)の固定方法は、オートバイのみならず四輪車でも超一般的であります。

こちらの製品は、僅か4mm厚の防振ラバーですが、小奴の存在の有無が快適性能に雲泥の差を齎すのですッ!!!

たかが、、、ラバー・スペーサーカラー。。。
されど、、、小奴から授かる恩恵は、絶大なものになるでしょう。。。

サイレンサーバンドを挟み込む様に、防振ラバーでサンドウィッチ状態で使用すれば、その効果は倍増する筈ですぞッ!!!

些細なパーツによりマシン性能の快適さを齎す行為は、機械を所有し操る上での定石ですぞッ!!!

小奴は、複数個の所有こそが相応しいパーツでしょうネッ!!!
こちらの製品は、お薦めの製品ですぞッ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

LED灯が両面テープで貼り付けの安モノ臭い作りではなく、しっかりとしたビス固定式な商品はアクティブだけでしたので、この製品を選びました。
作りもよくビス穴の誤差も、ほとんどなく精度はかなり高いです。
純正の荷掛けフックは使用出来ませんが、ちゃんと別途のフックが付属しております。(ワタシは使用しませんでしたが)
反射灯がついてないのは、このメーカーのお約束なので諦めて他メーカーのモノを使用しました。
それでもこの製品の方がデザインも品質も優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP