【7月2日(火)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3456件 (詳細インプレ数:3324件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブの商品のインプレッション (全 1419 件中 1041 - 1050 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぴーさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ニンジャ 650 | GSX-R1000R )

5.0/5

★★★★★

色々迷った末、ACTIVEのフェンダーレスキットを購入。

その迷った理由が、リフレクター付属ではないので別に調達する必要があるため。

でも、実際に装着してみて別売りなのがよくわかりました。リフレクターも車検対応の面積を満たしかつオシャレなものはそうそうないので別売りだったんですね(^_^)

で実際の装着は、'13ブサですが、リアカウルの脱着ができれば問題なく装着できます。
リアカウルは6本のボルトと8個のクリップ(シート側クリップとリアフェンダー下側荷掛けフック付近とウインカ下あたりにあり、シート側のクリップはちょっと短め)を外し、タンデムシート鍵ワイヤーを外して、前側を開きつつ後ろに引っ張れば取れますが、別に取らなくてずらしてでも作業は可能です。

純正フェンダーは4本のボルトで装着されており、最初固めですが簡単に取り外せます。純正のフェンダーから伸びるコードがナンバー灯となってますのでそれをカプラーから引っこ抜けばOKです。
あとはキットを組み込み、LEDランプを左サイドの先ほど外したカプラーのところからタップで電源を取ってリアカウルを戻せば終了です。

さほど器用ではない僕でも40分程度、写真を取りながらでもできましたのでリアカウルさえ外せれば取付は大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ニック・ラムタラロさん 

買おうかどうか、迷ってるのよね~。

リフレクターもACTIVEのモノ使ってますか?

largesteelさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | BWS125(ビーウィズ) | テネレ700 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

フェンダーレスでスッキリしたらリフレクターが無いことに気づいて慌てて購入しました。
申し訳程度の反射材です。
何のために後部の反射材が必要なのか?考え直すところがありましたが、見た目が気に入ったので仕方ないです。
スッキリしてて気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31

役に立った

コメント(0)

mskさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000の14年モデルに取り付けをしました。
カスタム感は特に出ませんが、値段の割には作りもしっかりしていて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:42

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

5.0/5

★★★★★

キャリパー交換のために購入です。ブラックアルマイトも綺麗ですし、造りも良いかと思います。隼の場合、キャリパーの位置が同じリジットでもスイングアーム上から下になるので、私の場合ホイールの脱着作業がしやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

コメント(0)

青kさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

愛車の年式がかなりフルい為、フロントキャリパーオーバーホールと同時にマスターシリンダーも交換をする事になり、夜な夜な作業をして試乗をしようと思ったら、ハンドルを左右に切ると、元々交換してあったパフォーマンスラインのメッシュブレーキホースがかなりキツキツになっていることに気付き、
これではまずいと思い早速部品を調べる事に。
その際、他のオークションや大手の通販サイト等でも在庫が無く、有ったとしても1個のみ、しかもすぐ欲しいのに納期が1週間近く掛かる等…
そんな中ウェビックさんは在庫も有り即発送。
しかも割引がかなり有る!
即決しました!
直ぐに届き、取り付けたらワッシャーは再利用したものの漏れることはなく
とても精度がいいものでした。
角度もとても良く、新たにブレーキホースを買い換えずに済みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:34

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FXLRS SOFTAIL LOWRIDER S | XLR250 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキ系は命をあずけるパーツなのでケチらず納得ができるもモノを購入するようにしています。この商品はFZで10年使いましたが全く問題なく使い続けられた納得できる商品です。
今回購入した商品もこの先10年は安定して使える事を期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FXLRS SOFTAIL LOWRIDER S | XLR250 )

5.0/5

★★★★★

Swage-Lineはバンジョーに比べてヘッドがコンパクトで(薄く)、ステンレスは耐久性も高いため、10年以上前から今まで多様な車種にに使っていますが、今でも全く問題無く機能しています。
FZR400SPに使っていたアルミは10年ぐらいでクラックが入った事があります。ストリート用ではステンレスがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンダさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

オープンエンドの形が好きなのですが、そのままだと当然爆音なので、この商品を購入しました。 取付けは4インチのスーパートラップであれば問題なく付きます。ただ私のスーパートラップは皿無し、オープンエンド、バッフルと言う仕様なので、取付けのボルトが長すぎて取付け、取り外しに苦労しますが(;-ω-) =3 ハァ 音と消音効果ですが、まず音の方ですが、この仕様だと高音が強く出るように感じます。
さすがに2stほどではありませんが「パンパン」と弾けるようなサウンドがお気に入りです。あっ、アフターファイアーとかの類ではありませんよ、念の為(^ω^) 消音効果の方はかなり効果があると思います。
あれこれと試しましたが、皿有りのクローズエンドだと本当に静かになると思います。そこにオープンエンドを付け「なんちゃってオープン」にした事もありましたが、やはりオープンエンドは後方排気でないと、と言う事でこの仕様に落ち着きました。
ちなみにこの仕様だとキャブセッティングは必須です。 最後に。ボロいデジカメで撮った物ですが、動画もアップしたいと思います。あまり質は良くないんですが、少しでも購入を考えている方たちの、参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: RF900

5.0/5

★★★★★

ZZR1400、ZX14R、ZX-12R用とありますが、これらの車種に使用されているクラッチはニッシンのラジアルマスターなので、ラジアルマスターを使用していれば流用できます。

ニッシン純正のレバーでは位置調整が5段階ですが、これは20段階以上調整できます。

夏・冬・レイン用のグローブそれぞれで厚みが違うため、グローブに合わせて細かな位置調整が出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

中年猿さん(インプレ投稿数: 44件 )

5.0/5

★★★★★

フレームの剛性を高めると言われるVMAX用のサブフレームですが、各メーカーから多々製品が出されています。
その中でもTOPブランドといえるのがアクティブかもしれません。
こちらはその中でのTYPE-2の品で、TYPE-1と比べてフレーム幅が太くなっています。
VMAX特有の大きなエンジンを隠してしまうデメリットはありますが、サブフレーム自体の存在感が補ってくれると思います。
VMAX1200が生産中止になって時間が経ちますが、このようなアフターパーツは今後も生産を継続して頂きたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP