6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1026件 (詳細インプレ数:931件)
買ってよかった/最高:
457
おおむね期待通り:
358
普通/可もなく不可もない:
120
もう少し/残念:
34
お話にならない:
36

ENDURANCE:エンデュランスの商品のインプレッション (全 94 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aliceさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR1000RR | PCX125 )

利用車種: PCX125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3

今は硬めの2段階目あたりの設定で、純正より少し硬い?
代車で借りて乗った純正サスよりは、地面の凸凹、歩道との段差、駐車場等にある山型になってる部分からの突き上げ感はなくなったと思います。
ただ、手で回して硬さ調整をすることできますなのですが、右側のサスに関しては障害物がないので簡単に回すことができるのですが、左側はエンジンと近いため手では回しにくい状態であることが少し不満ではあります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/11 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルトリコーダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250R )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

CBR250R/16年式に着けてます。

CBR250Rのレース用S/Oマフラーではトップクラスにコスパがいいマフラーの1つだと思います。
エンデュランスさんはHRCパートナー企業ですし品質・信頼・実績は間違いないですね。
特にCBR250Rについては初期からレース活動されており、多くのデータをお持ちだと思いこれに決めました。

精度もよく、取り付けは非常に簡単でした。
デザインはシンプルでかっこいいです。
角度が少し変わりますが、専用のステーを使用しなくても着けることが出来ました。

サーキットを走られない方はレース用は止めた方がいいと思います(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/25 00:13

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
  • リアフェンダーを外してキャリアのベースを挟んでネジを締めます

    リアフェンダーを外してキャリアのベースを挟んでネジを締めます

  • 外側の補強バーをネジ止め

    外側の補強バーをネジ止め

  • キャリアの天板を付けてキャリア完成?

    キャリアの天板を付けてキャリア完成?

  • ボックスのベース部分を取り付けて…。

    ボックスのベース部分を取り付けて…。

  • 車体とのバランスはこんな感じです。

    車体とのバランスはこんな感じです。

キャリアは積載量6kgの実用面で、ボックスはよくわからないのでセットになってるのを選びました。
家庭の工具で一時間半位で取り付けられました。
キャリアは写真付きの説明書があったのですが、ボックスのベース部分の取付方法の説明書が一切有りませんでした。
ボックス内部はフラットではありません。プチプチを敷いてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/13 01:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BONAさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-R1100 | NSR50 | Dトラッカー125 )

利用車種: GSX-R1100

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正メータはステムマウントですが、カウルステーに移設しています。

    純正メータはステムマウントですが、カウルステーに移設しています。

  • 取付け方法はセンスが問われます。センスないです。

    取付け方法はセンスが問われます。センスないです。

純正メータが故障し、アクティブのスピードメータとオートゲージのタコメータを取り付けていましたが、ごちゃごちゃしているので、こちらのマルチメータへ交換しました。

小さい割には視認性も良く、ごちゃごちゃしていたメータ周りがスッキリし、とても満足しています。
価格の割にはかなり高性能かと思います。
バックの色を、ブルー・オレンジ・パープルから選べ、明度も4段階で変更できるため、昼間も夜もとても見やすいです。

操作性ですが、ボタンも比較的に大きくグローブ越しからでもストレス無くおすことができます。

スピード・タコ・ニュートラル・オイルプレッシャー・ハイビーム・ウィンカー左右・燃料計・エンジン異常(当バイクに該当無)・ギアインジケータ・速度警告・シフトタイミング・電圧・時間・ODO・トリップ・温度等を表示してくれる至れり尽くせりのマルチメータです。ただし、時間・電圧・温度(水・油・外気のどれか)は、ボタンを押して切りかえるため、同時の表示はできないです。

配線方法ですが、付属されるギボシや割り込み端子?は使用せず、純正カプラと接続できるよう純正カプラの同等品を購入し配線し、カプラで接続しています。
スピード検出はエンデュランスさんから販売さている速度センサを購入し、リアブレーキのボルト付近で検出しています。
ケーブルがリアまで届かなかったので、同一品のカプラとケーブルを購入し延長ケーブルを作成しました。どれも国内で流通しているものなので、入手には困らないと思います。
また180km/h以上も表示してくれました。
設定は、説明書に親切に書いてあるので、熟読すれば誰でもできます。
ギアインジゲータは、車速を拾いながら設定するので、少々手間がかかると思います。

本体の取り付けは、とてもセンスが問われると思います。
クロスカブやGROMのように専用取付けステーがないため、付属の汎用ステーを利用して取りつけていますが、もう少しかっこよく取り付けたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/06 02:24

役に立った

コメント(0)

べろにかさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

4つ入りで、電球もついているのでお得だと思います
ねじ溝を切っていないので、一度ねじを入れて溝をつけてから取り付けた方がいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/03 17:46

役に立った

コメント(0)

かおるさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR400R(-1987)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

価格が1万をきって、かつ灯火類をそのまま付けられる点がとても良かったです(о´∀`о)
CBR400R2016モデル対応が決め手でした。
作業時間も1時間かからなかったのでオススメです(● ????ロ????)????

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/02 12:31

役に立った

コメント(0)

Haruさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Scrambler 1100 Sport | CT125 ハンターカブ )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

キジマの商品マルチバーより安く使い勝手が良さそうなのでこちらを購入しました。
使ってみて問題なく又使い易くて良い。
シガー&USBの他、カメラ台座、スマホホルダーをつけられたので十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/03 22:58

役に立った

コメント(0)

exaさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: F4-BRUTALE

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
「デイトナ アクアプローバ HG テンプメーター」にていろいろトラブルがあったので
こちらを購入。
※トラブルについては「アクアプローバ」のインプレに記載。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
実使用は未ですが、バックライト付 + キーオフでも時計表示可能なので
使い勝手は良さそうです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り付け方法については、常時電源、ACC、GNDがわかる方であれば
時計、バックライト表示まではまったく問題なし。
 ただし温度計表示するには適合機種外ではかなり困難と思われます。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ただ温度計については純正ECUからの割り込み前提のためか、温度センサーの付属は無い。
当方は前述のとおりアクアプローバからの交換のため、その温度計を流用しようとしたが、
?コネクタのオスメスがそのままでは合わない(コネクタについては付属品加工で結合可能)
?配線は2本同士なので、+/−の組み合わせを試してみたが、電圧/電流量/プロコトルの
 どれかが異なるのか、プリセットのP-1?P-6までの6種(ホンダ/ヤマハ/キムコ)の設定を
 切り替えてもマッチせず。途上国生産の軽バイクがターゲットか?
 ※このあたりは自己責任なので、うまくいけば・・・程度、実際に表示しようとすれば
   電圧/電流量/プロコトルの調査が必要そうなので、難易度はかなり高くなる。
  事前の「アクアプローバ」で最高油温は認識できているので、現状無くても良い。
という状態が発生。正確に温度表示するならかなり調査は必要となりそう。
あと、配線の色は自分の感覚と異なる。
赤:常時電源 → OK
黒:ACC    → 黒はGNDでは?
緑:GND    → 通常黒では?
と個人的には不思議な配線色な感あり。
ただし配線色はともかく、拡張用として、それぞれにギボシ付の
分岐用配線が用意されているのは高評価となる。
※でも、同時購入のエンデュランス製グリップヒーターとの配色とも合っていない。
 グリヒも
 赤:ACC → 色のこだわりは無いが、メーターの分岐配線色とあわせてほしい
 黒:GND → OK
 なので、下記拡張ギボシを使う際にも混乱する。 
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
なし
【期待外れだった点はありますか?】
 温度センサー入力はプリセットのECUのみということ。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 ・時計表示を24時間表示も選択可能としてほしい。
 ・温度センサー入力を固定車種のECUだけでなく、
  汎用温度センサーからの入力にも対応してほしい。
 ・せめて配線色を社内製品で統一してほしい。
【比較した商品はありますか?】
 デイトナ アクアプローバ HG テンプメーター
【その他】
 自分はエンデュランス製グリップヒーターのほうで固定で電圧表示できるので、
 時計表示のみ(バイクのメーターに時計が無い)でも十分であり、
 一度はサーキットでの最高油温も確認できているので、
 必ずしも温度計が必要とはなりませんが、
 センサー別売りでも温度計が使用できればさらに高評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 23:23

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 4
形状 4

パニアケースの飾りで購入しました。

貼り付けは簡単で、黒地の部分以外は透明なので下地の色を気にする必要もないです。

ホンダ系ブランドですが、他メーカーでも問題ないと思います。
アピール度、カスタム度としては若干低いですが、安いステッカーなのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: NMAX 155

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正アクセサリーにも同様の商品がありますが、デザインの好みで
此方の商品を購入しました。
取付時、一度商品を仮合わせしてビスで留める位置を確認してから、
付属の白いビス受け部品を車体に付けるとスムーズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 08:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP