6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1026件 (詳細インプレ数:931件)
買ってよかった/最高:
457
おおむね期待通り:
358
普通/可もなく不可もない:
120
もう少し/残念:
34
お話にならない:
36

ENDURANCE:エンデュランスの商品のインプレッション (全 338 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
exaさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: F4-BRUTALE

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
「デイトナ アクアプローバ HG テンプメーター」にていろいろトラブルがあったので
こちらを購入。
※トラブルについては「アクアプローバ」のインプレに記載。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
実使用は未ですが、バックライト付 + キーオフでも時計表示可能なので
使い勝手は良さそうです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り付け方法については、常時電源、ACC、GNDがわかる方であれば
時計、バックライト表示まではまったく問題なし。
 ただし温度計表示するには適合機種外ではかなり困難と思われます。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ただ温度計については純正ECUからの割り込み前提のためか、温度センサーの付属は無い。
当方は前述のとおりアクアプローバからの交換のため、その温度計を流用しようとしたが、
?コネクタのオスメスがそのままでは合わない(コネクタについては付属品加工で結合可能)
?配線は2本同士なので、+/−の組み合わせを試してみたが、電圧/電流量/プロコトルの
 どれかが異なるのか、プリセットのP-1?P-6までの6種(ホンダ/ヤマハ/キムコ)の設定を
 切り替えてもマッチせず。途上国生産の軽バイクがターゲットか?
 ※このあたりは自己責任なので、うまくいけば・・・程度、実際に表示しようとすれば
   電圧/電流量/プロコトルの調査が必要そうなので、難易度はかなり高くなる。
  事前の「アクアプローバ」で最高油温は認識できているので、現状無くても良い。
という状態が発生。正確に温度表示するならかなり調査は必要となりそう。
あと、配線の色は自分の感覚と異なる。
赤:常時電源 → OK
黒:ACC    → 黒はGNDでは?
緑:GND    → 通常黒では?
と個人的には不思議な配線色な感あり。
ただし配線色はともかく、拡張用として、それぞれにギボシ付の
分岐用配線が用意されているのは高評価となる。
※でも、同時購入のエンデュランス製グリップヒーターとの配色とも合っていない。
 グリヒも
 赤:ACC → 色のこだわりは無いが、メーターの分岐配線色とあわせてほしい
 黒:GND → OK
 なので、下記拡張ギボシを使う際にも混乱する。 
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
なし
【期待外れだった点はありますか?】
 温度センサー入力はプリセットのECUのみということ。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 ・時計表示を24時間表示も選択可能としてほしい。
 ・温度センサー入力を固定車種のECUだけでなく、
  汎用温度センサーからの入力にも対応してほしい。
 ・せめて配線色を社内製品で統一してほしい。
【比較した商品はありますか?】
 デイトナ アクアプローバ HG テンプメーター
【その他】
 自分はエンデュランス製グリップヒーターのほうで固定で電圧表示できるので、
 時計表示のみ(バイクのメーターに時計が無い)でも十分であり、
 一度はサーキットでの最高油温も確認できているので、
 必ずしも温度計が必要とはなりませんが、
 センサー別売りでも温度計が使用できればさらに高評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 23:23

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 4
形状 4

パニアケースの飾りで購入しました。

貼り付けは簡単で、黒地の部分以外は透明なので下地の色を気にする必要もないです。

ホンダ系ブランドですが、他メーカーでも問題ないと思います。
アピール度、カスタム度としては若干低いですが、安いステッカーなのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: NMAX 155

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正アクセサリーにも同様の商品がありますが、デザインの好みで
此方の商品を購入しました。
取付時、一度商品を仮合わせしてビスで留める位置を確認してから、
付属の白いビス受け部品を車体に付けるとスムーズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 08:49

役に立った

コメント(0)

こてっちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: NMAX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

ブレーキ、キーシリンダー、バーエンドなどブルーで統一しました。ちょっと高かったですがやはりオシャレですね。
ドレスアップアイテムとしては必須ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 10:27

役に立った

コメント(0)

ZABEさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: クロスカブ | CB1300スーパーフォア )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

シリンダーとピストンの交換だけなので取り付けは簡単。
取り付け後、一度開けてみましたがピストンのWPC加工のおかげか適度にオイルが保持されてるように見えました。
パワー感もかなりあります。
詳しくは動画で https://youtu.be/Vn2AfEtHZug

僕の仕様では、
クリッピングポイントのビッグスロットル
エアクリボックス加工
デイトナパワーフィルター35φ
イリジウムプラグ
等です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 04:39

役に立った

コメント(0)

ぱいん・わんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • ピッタリと収まります

    ピッタリと収まります

 代替品が純正品だったり、専用ステー付のオイルキャッチタンクです。

 タンク本体の他、説明書・ステー・ゴム板・ホース・クリップ・チューブ・チューブクリップ・タイラップが付きます。
 専用品なので、取り付け後もカッチリと固定できて安心です。

 特殊加工は要りませんが、クリップがタイトだったり取り付け部が狭かったりなので、ホースクランプ用プライヤー(無ければラジオペンチでも可)が在れば工作時間を短縮出来るかと思われます。

 取付後、油温が上がる状態が続くとブリーザードレーン部に溜まり易くなる為、気になる方は頻繁に見ておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/30 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー | FTR223 | フォルツァ Si )

利用車種: フォルツァ Si

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4

取付に一部、金属のカラーを使うため、カラーを両面テープでスクリーンに貼っておく等の工夫は必要ですが、装着後の見た目は、純正っぽくて気に入っています。
リアにあるHONDAの立体エンブレムを純正と同じ位置に貼ると、より純正っぽくなりますので、お勧めです。
防風効果は純正と比べるとはるかに高く、ハンドガードと併用すれば、冬でもかなり快適になります。ただ、スクリーンの巾が広くなく、高さも極端には高くないため、ヘルメットと肩には風が当たります。
ヘルメットに風が当たるのはベンチレーションが効くため、夏場は逆にメリットとなります。
総じて、とても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/07 15:45

役に立った

コメント(0)

yamaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: R nineT scrambler | トリシティ 155 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

しっかりした作りです。
後ろに乗った人もノーマルのタンデムグリップに比べ握りやすいとのことでした。
GIVIのベースもポン付けできる点も良いです。
取り付けは微妙なズレがあったので穴を調整しながらの取り付けは必要ですが、ギリギリ誤差の範囲内といえると思います。
(2012年式NC42)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/16 23:43

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

Z 125のノーマルステップ位置が少し前よりで、若干ライポジに窮屈感あり初のバックステップを購入してみることに。
レースをする訳でなく、主に街乗り中心なので極端な高機能、派手さは求めないのでシンプル、コンパクト、デザインの好みでエンデュランスをチョイス!
他メーカーの商品は4?5万前後と高額で予算的に購入は無理!(その価格の性能あるのでしょうが!)
普段の街乗り中心でライポジの窮屈感の解消、操作感を少しでも良くなればとの想いで!
三万円代半ばも私にはギリギリ予算内?
しかしステップ位置が100mm 115mm バック、100mm 115mm バックの10mアップのステップ位置を任意で選べ、交換作業も取説が写真&イラスト併設で初心者でも安心して交換取り付け出来るのも好印象!
質感、機能、等も平均レベル以上です!
欠点?難?と言えるか、これは好みによるが、ヒールガードはありません!ステップは固定式。コンパクトな分少し大きめな靴やブーツだと操作に窮屈な印象を受けるかも!
それらを踏まえても充分満足できる商品です!
後は予算、デザインが好みに合えば検討してみる価値がありますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/24 13:13

役に立った

コメント(0)

パロットさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • スイングアームとラジエターカバーで統一感が

    スイングアームとラジエターカバーで統一感が

【総評】
プラッキーなラジエーターカバーがカーボン調に
3箇所のボルトで交換取り付け
少しぐらつきますが範囲内です

【満足している点】
カーボン調な所

【不満な点】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/14 22:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP