6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K’s-STYLE:ケイズスタイル

ユーザーによる K’s-STYLE:ケイズスタイル のブランド評価

カワサキ車用に車種別および汎用のオリジナルパーツをプロデュース。フレーム、ホイールスライダー等のプロテクター類、ローダウンキットやシート、レバー類などのポジション系、サスペンションなど幅広く設定。

総合評価: 3.9 /総合評価148件 (詳細インプレ数:137件)
買ってよかった/最高:
49
おおむね期待通り:
58
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

K’s-STYLE:ケイズスタイルの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
形状 1

車種はninja1000 2017モデルに使用しました。

他のサイトに記載がある通り、2017モデル純正のシート表皮と異なっていますので、商品の取付け後は前後のシートで表皮が異なる状態になります。

取り付けは簡単で、形状も問題なく、説明書も不要な感じです。

足着きはかなり改善されました。
両足爪先ツンツン状態から両足親指の腹がしっかり地面に着く感じです。
シート前方が全体的に大きく削ぎ落とさ、下がったシート高以上の足着きの向上を感じられました。

クッション性は約500kmツーリングでも全然平気でした。

ただし、逆に失ったものがあります。
シートの後ろ寄りに乗りにくくなりました。
シート前方を全体的に削ぎ落したため、座面が前方に向かって下りの傾斜が純正シートと比べてきつく付いています。
このため常にお尻が前に前に移動しようとします。私は膝で前に行かないようにホールドし続けるようになりました。
また、純正シートで後ろ寄りに乗った時の広い感じも無くなりました。
これについては足着きとトレードオフになるので諦めています。

乗りっぱなしであれば純正シートの座り心地が好みだったため、現在は純正シートに戻して乗っています。

最後に以下の方にはお薦めしたいです。
・足回りを変更したくない方、出来ない方。
・足回りを変更してローダウンしたけど足りない方。
・ローダウンリンク等を付けたけど下がらなかった方。
私も某メーカーさんのローダウンリンク着けましたが下がりませんでした。
サスペンションは難しいですね。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 17:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP