6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5242件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 724 件中 651 - 660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

キャップとムシ回しが一体という便利アイテムです。携帯道具にムシ回しが必要なくなったぐらいにしか、ありがたみは感じられないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:42

役に立った

なみへいさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TDR250 | MR50 | G310GS )

3.0/5

★★★★★

MR50やDT50用のスタンドに使っています。やはりスタンドがあるとバイクが安定し作業がとても楽ですね。真ん中に孔もあいているのでオイル交換もできるし、値段が魅力です。値段といえばジャッキアップ機能がつくと値段が跳ね上がるのですが、ジャッキアップがないことでスタンドにバイクを載せるのに一苦労します。とくにDT50ともなるとさすがに重量があるのでいろんな工夫が必要です。値段を重視する場合はここの作業をよーく考えて買った方がよいでしょう。当りまえですが、フロントフォークの交換はさすがにタイヤを外してからじゃないと無理でした・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

これでパンツも溶けなくていい
形もかっこいいし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

オークションでRMXのスペアホイールを入手しましたが、
リアのビードストッパーが1つしか付いていなかったので、
(極端に空気圧を落とすこともあるで、ビードストッパーは2つは欲しい)
Web!keさんで本商品を購入しました。
(本家?の)DUNLOP製と比較しての違いと言えば、アルミ部分の形状が異なることと、
ボルト部分がステンレス製であることくらいです。
機能としての大差はないと思います。
ですので、本品のメリットとしてはボルト部分がDUNLOP製より「錆びにくい」
こと以外には無いように思います。
今回はお試しで買ってみましたが、DUNLOP製は2.15のサイズだと1000円前後が
実売価格のようなので、DUNLOP製で十分のようにも思います。
(次回からは無難にDUNLOP製を買うと思います)

本品が実売1300円以下であれば、アドバンテージもあると思うのですがねぇ…。
あとは耐久性がどうかと言うところですが、まだ使い始めたところなので、
様子見と言う状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウチオサさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

普段からチェーンのメンテナンスはこまめにやっている方です。
とは言っても、チェーンのコマとコマの間は汚れがたまります。
今までは歯ブラシで地道にこすっていたのですが、手間を惜しんでこの商品を購入しました。

[良かった点]
チェーンの裏側(進行方向右側のチェーンプレートがあるところ)の掃除が劇的に簡単になった。
オフ車乗りの方には、チェーンについた泥を落とすのに。
そうでない方には、チェーン掃除の際の古いグリスを落とす時に重宝するのではないでしょうか。
専用品なだけあって歯ブラシとはかかる手間が段違いです。

[悪かった点]
ブラシの毛の硬さは、頑固な汚れを落とすのには重宝しますが、プレートとプレートの隙間の汚れのような細かいところは苦手です。
また、チェーンのシールを攻撃しているんではないかと心配になります。

私のように、オンロード専門で走る人は、オフロードを走る人に比べてメリットは少ないかもしれません。それでも、持っていることでチェーン掃除の手間は軽減すると思います。値段以上の価値はあると思いますから持っていて損はしないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

3.0/5

★★★★★

グリップを接着剤で固定しても、トレッキングなどでハンドルに体重を掛けたりフロントアップするのにハンドルを引いたりすると、接着剤が剥がれてグリップが回ってしまいますので、より強固にグリップを固定するために接着剤と併用してこちらのワイヤーでグリップを締め付けています。
しっかり効果を発揮させるには十分に締め付けてやらなければなりません。コツとしてはワイヤーをよじって締め付けるときに、ただよじるだけでなく引っ張りながらよじるとギッチリ締まります。ただ、加減も必要ですので締め込みすぎるとワイヤーが食い込んでグリップが切れてしまうので要注意。
1個で大体2~3台分くらい施工できます。
ワイヤー装着後にトレッキングに出掛けてきましたが、やっぱり1日走るとグリップは半周程回ってしまっていました。それでもワイヤー無しのときにはハンドルに体重を掛けるとグリッと回ってしまっていたのが改善されていたので、それなりの効果はあるようです。
高価な物ではないのでオフロードバイクに乗る方はグリップを交換するついでにワイヤーを巻いてみてはいかがでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:20

役に立った

コメント(0)

もたおさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

dr-zをフェンダーレス化したので、純正ウインカーをつけるために購入しました。
精度には問題なし。
ただちょっとぶつけただけで曲がってしまったのでもうちょっと強度を上げてほしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

100系のハイエースバンに使用しています。

トランポの車体に穴を開けたりせずに、簡単に取り付けできるの良いですね。
ただ、取り付ける場所的にあまり負荷はかけない方が良いのかなぁとも思ったりします。
実際、メインで固定するフックとしては使っていません。
エマージェンシー用と割り切って考えれば、悪くはないと思いますが、
不要になったハンドガードのクランプとアイボルトで自作できそうでもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

チェーン部分は必要性を感じないので写真のように取り外して使用しています。
ラバー製でキー周りでカチャカチャと音がしなくて良いです。
使用上は何も問題はないのですが、強いて言えばベース色を黒などの濃い色にして欲しいです。
白だと汚れが目立つので…。
汚れも味と言えば味ですけど、使い込んだ革製のキーホルダーのような味には届きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

中古バイク購入のため、グリップがかなり擦り減っていたため、交換しました。
黒を選びましたが、特に当たり障りなく良いと思います。
値段も安く、手ごろな商品だと思います。
使用感は、純正と比べて少しゴムが薄いせいか、硬めに感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:37

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP