【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5244件 (詳細インプレ数:5126件)
買ってよかった/最高:
2300
おおむね期待通り:
1883
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 726 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
LauRaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DAYTONA 675 R | グロム | SCRAMBLER 1200 XC )

3.0/5

★★★★★

カーボンのかっこよさがにじみ出していて、綺麗に貼れたところは、まったく貼ったように見えない状態になってます。
自分は素人だったので綺麗に貼れませんでした。
美味い人がカットして貼ったらまったくわからないと思います。
初心者にはむずかしいなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 01:15

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換はかなりするので、ビードクリームを良く無くなります。DRCのはスポンジも入っててコンパクトでお気に入り。少しスポンジが傷みやすいのが難点、最後の方はいつもボロボロです。でも安いしお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 20:46

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
KLX250FIショートレバーはDRCのみの販売のようでしたので。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
6年使用していたクラッチショートレバーが曲がってしまった(上)ので再購入です。
ハンドガードを取り付けていますので、ショートレバーは必項でした。
ショートなので人差し指、中指、薬指の3で握るので慣れが必要です。
【期待外れだった点はありますか?】
特になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
値段が安く重宝しています。この価格帯を維持してください。
【比較した商品はありますか?】
一択。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 22:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

3.0/5

★★★★★

 汎用品なので仕方ありませんが、付属のカラーが短くそのまま取り付けるとスムーズに回転しません。別途、長いカラーを購入して何とかスムーズな回転性を確保しました。また、幅が純正より短く少し不安が残ります。
 しかし、上記の点を除けばベアリング入りでこの値段なら納得の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 11:40

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

今回二回目の購入になります。
一年ほどの使用でナンバー灯が点かなくなりました。
点かなくなったナンバー灯の原因を調べるために、ダメになった方のテールランプユニットの分解をしてみました。
かなりの量の泥水が侵入した形跡がありました。
タイヤが巻き上げた水がかかる部分ではあるとはいえ、なぜこんなに入りこんだのか。
新しいものに付け替えて、よく見たらわかったことがあります。
テールランプユニットから出てる配線の通る穴は防水されておりません。ただ、通常の走行だと配線だけが通る穴なので、水の侵入はそれほどなさそうに思えます。
問題は配線の角度、車体側からテールランプユニットにつながる配線が、テールランプ側に下がっていってます。
これでは水がつたって流れ込んでいきます。
防水も完全なものでなければ、水の侵入は防げないでしょう。
水を流れ込ませないようにするにはテールランプ手前、配線が露出してる部分の配線をUの字にたるませて、伝って流れ込まないようにするのがいいと思います。
その上で、防水処理ですね。まぁ、私はコーキングをペチョっと付けただけですけどw
バイクに詳しい方なら最初から気が付かれるのでしょうが、素人なもので、壊して初めて気が付きました。
水の侵入に気付かずに現在使われてる方、これから付けらえる方が私のように壊してしまわないために、インプレ投稿させていただきました。
まぁ、本当はユーザーよりもメーカーがこういうことに対処しないといけないのだろうがww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガレージナカムラさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

形状や物の仕上がりはいいです。
ただ、最大取り付け長120mmとなっていますが、スプリングが固いので、個人的にはせいぜい100mmくらいまでかな、と感じました。

私のマフラーのフック間寸法は110mmで、本品ではバネが強くマフラーのフック溶接が破損しそうだったので、スプリング長100mmの下記を再購入しました。
「OUTEXアウテックス: W-1282-1005ステンレススプリング耐熱ラバー付き」
こちらは110mmに問題なく使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 09:11

役に立った

コメント(0)

新人WR乗りさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

初めて購入しました。
まだタイヤ交換2回目の素人ですが前回クリーム無しの時と比べてスムーズに作業出来たように思います。
まだ不馴れでクリーム自体の性能まで語れなくて申し訳ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 01:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ジェベル250XCに取付ました。

ZETA汎用タイプも取り付けてみましたが無骨なジェベルには似合わず本品を取付しました。

薄いSUSなので間違いなく熱が伝わりチンチンになると思ったので
・裏面に耐熱布の貼り付け
・ヤマハ純正部品のエキパイガードワッシャー取付

ヤマハ純正の耐熱ワッシャはマフラ?ガスケットのように耐熱を重視したもの。併用使用はかなりオススメです。

ジェベルの取付ピッチと10mmほどずれるので片側のみ付属の金具で、幅を広げてエキパイからの飛び出しを純正と同じ高さに調整しました。

付属のバンドはジェベルなどマフラーの細い車種にはあまりに大きすぎ。100均でSUSバンドを購入しました。100均のほうがバンドの幅も狭く、取付の自由度もUPします。

形状のついたただのSUS板なのでせめてZETAのように耐熱ワッシャーぐらい不足してほしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/21 13:16

役に立った

ヨネオさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | SR400 )

3.0/5

★★★★★

ニップルを回すだけなので他のでもよかったのですが、アルマイトのキラキラ感に負けてかってしまいました。
後から冷静に考えたらコーワとかにすればよかったかな?とも思っておりますが、特に使いにくくもなく、2回リム組みに使いましたが今のところ問題ありません。

ただ、がっつりリム組みまくる!って人には耐久性がいると思うので素直に有名工具メーカーのを買った方が無難な気はします。

他社の同等の工具を使う機会があれば比較レビューなどもしてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/06 01:04

役に立った

コメント(0)

ぐらさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] | KDX200SR | DR250R )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ツーリング先でのパンク修理のための道具を揃えるにあたって、タイヤレバーとアクスルナット用のソケットを携行するとかさばるため、両者が一つになった本製品を購入。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
DRCのタイヤレバーはずっしりと重く、丈夫な感じです。
同様の製品のキジマのタイヤレバーレンチ付きの方が薄くて軽く、また全長も少し短いです。
こういったレンチ付きのタイヤレバーは携行することを念頭に置いた工具だと思うので、キジマのタイヤレバーの方がいいですね。

【取付は難しかったですか?】
レンチとして:角度が付いているので力をかけやすく、高トルクで締まっているアクスルナットもしっかり緩められました。
タイヤレバーとして:ウェビックガレージのタイヤレバーに比べると、若干タイヤをめくりづらいです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ヘラの先端が厚くタイヤに差し込みづらいのですが、そこで無理やり差し込もうとするとチューブを噛んでしまうので要注意です。
ウェビックガレージのタイヤレバーをメインに、本製品をその補助といった感じで使用しました。

【期待外れだった点はありますか?】
全体的なクオリティが海外製品のそれというか、日本製に比べると色々と甘いです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し薄く、軽く、全長を短くして欲しいです。

【比較した商品はありますか?】
キジマ:タイヤレバーレンチ付き
本当はこちらのほうが良かったのですが、既に生産中止で手に入らないのであえなく断念。
後日ヤフオクで17mmのレンチ付きが出品されていたので落札しました。

【その他】
キジマのタイヤレバーレンチ付きの再版を希望します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP