6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 2252 件中 2241 - 2250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FZ-Aさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

TT250R用に購入しました。今までサイドスタンドの反対側に木箱等入れてましたが、不安定だし、サイドスタンドに負荷かけすぎかなと心配になってきたので、購入。やはり車体全体が持ち上がるのは全然便利です。前後輪共に清掃、メンテ共に格段に楽になりました。リフトUP、DOWN共に満足の行く動作です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

masa8600さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: SUPER SHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

WR250Rの整備の為に購入いたしました
はじめてのリフトスタンドですが力も要らずカンタンにリフト
アップ出来ました リフトから下げるときもダンパーが利き
ゆっくりと車体を下げてくれて安心です 大きさも程よく収納にも困らない大きさだと思います 値段もお手ごろですのではじめてのリフト購入にはお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

DR-Zはリヤフェンダーがでかくて軽快感がなかったので購入しました。付け方としてはある程度整備できる方ならカンタンに取り付けできると思います。付けた感想としては走りの性能に見合った外観になったと思います。昼間はどうかわかりませんが、夜はまぶしいくらいです。耐久性はまだわかりませんが、購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:03

役に立った

ゆうじさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250MOTARD )

5.0/5

★★★★★

リアの重いイメージが好感する事によって軽快になりスッキリしました。ランプの形もXRに純正オプションの様にフィットしてます。取り付けにはギボシ端子の圧着工具が必要になりますがXR専用なので苦手な配線も悩む事無く出来ました。同メーカーのLEDウインカーと共に装着したので夜間の後姿のかっこ良さに大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250MOTARD )

5.0/5

★★★★★

DRCエッジアルミホルダーを付けた際同時に装着しました。取り付けは悩む事なく出来ましたが同時購入したDRCレジスターが想像してたよりも大きく配線のスッキリ化に苦労しました。今でもテールの下はぐちゃぐちゃです。見えないので良しとしてますが・・・。付けた後姿はフェンダーレスに同時にした事も有り非常に軽快でカッコイイものになりました。XRの無骨なウインカーと比べるのは愚かな程。XR乗りの方オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

だぶさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KDX125 )

5.0/5

★★★★★

オフロードバイクを整備するのに購入しました。
台を回すと高さが調整できるので、どんなバイクでもちょうど良い高さでリフトアップできるので便利です。
降ろすときもダンパーが付いていて、ゆるやかに降ろせるので楽です。

オフロードバイクの場合、このスタンドがあればチェーン交換、前後タイヤ交換はもちろん、フロントフォークやスイングアームも外せるので、持っていて損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 16:58

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

ワイヤーメンテナンスの必須アイテムですね。
ワイヤーメンテナンスする前と後ではぜんぜん違います。
自分は556などを吹き入れる前にパーツクリーナを入れてゴミを出してから吹き入れています。
タイコの部分にはグリスをつけておくと長持ちします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:56

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
「ZETA:ジータ アーマーハンドガードベンド 、商品番号 : ZE72-0003、汎用、スタンダード径バー用(22.2mm)、カラー:チタニウム」を取り付けるため、オープンエンドのグリップが必要でした。
【純正グリップ取り外し(スロットル側)】
・一生懸命引っ張れば、純正のスロットルチューブからはがれます。
【純正グリップ取り外し(クラッチ側)】
・絶対にはがせないほど強力に接着されているため、ナイフやカッターで削ぎ落とします。よくエアーを吹けば一発とか言いますが純正の接着剤では絶対無理です。
【取り付け(スロットル側)】
・接着剤のすべりを利用して一生懸命ねじ込めば入ります。
【取り付け(クラッチ側)】
・グリップをドライアー等で熱して且つ接着剤のすべりを利用しないと厳しいです。
【純正取り外し時間】
・クラッチ側の削ぎ落としがあるので0.5h位です。
【取り付け時間】
・0.5h位ですか。
【見た目や使用感】
・「アメリカンライディングを考慮し、グリップエンドのリブの上部をカット。手の平への当たりを和らげたグリップエンド加工。」もなかなか良いです。
【その他】
・純正よりかなりやわらかいというか、クッション性があるのでかなり良いと思います。
【商品の採点】
上記の通り、非常に良いので5つ★ってところですか!(思った以上に純正の取り外しは大変でした)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

マディなどで汚れたジャージなどを入れるために購入しました。
いつもはビニール袋に入れていましたが、高いものではないので、形だけでもということで使っていますが。非常に使いやすいです。量も結構入るので一つあれば十分です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:53

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ガレージに飾っています。
非常にいい感じになります!DRC製品が好きなので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:53

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP