6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5242件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 478 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 4
乗り心地 4

【使用状況を教えてください】
KLX125を山遊び用にカスタムしてみようと購入した商品。
たまに体の大きい友人にレンタルした際、軽い丘越えジャンプ等の時に明らかにフルボトムしていたため、フロントフォークのシール抜け防止も考慮しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
半透明なビニール袋内に油紙に包まれたスプリング(2本)という超絶シンプルなパッケージで送られてきました。
長さは純正と比較しても変化なく(年式によってはカラーが入っていない長いスプリングの物もあるそうです)すり替えられても分からないような外観です。
質実剛健なシンプルな商品でイメージ通りの商品です。
【取付けは難しかったですか?】
スプリングの交換自体は簡単なのですが、その前後の作業が手間で、面倒な作業です。
『スプリングだけを交換する手順』
ジャッキアップ等でフロント周りを浮かす⇒ハンドルを外す⇒フロントフォークのトップキャップを外す(カラー等の飛び出しに注意)⇒カラーやワッシャー、ノーマルスプリングを取り出す(順番と上下をしっかり確認)、購入した本商品を逆の手順で組み込む⇒その他の作業も逆の手順で取り付ける。
といった感じです、トータルでの作業ならフォークオイルも番手変更や量の増減も含めて作業するためにフロントフォーク自体を外して作業することも考慮しておいてください。
【使ってみていかがでしたか?】
間違いなく硬くなります、上記した友人が乗ってもフルボトムしなくなりました、が、体重の軽い方が乗車する場合は硬すぎて跳ねます。
ノーマルスプリングで物足りない方は充分な効果がありますが、しっかりとノーマル状態を確認しないうちに「オフ車はこうした方が良いんだ!!」と闇雲に導入すると「・・なんか違う・」となってしまうかもしれません。
【付属品はついていましたか?】
上の【届いたものはイメージ通りでしたか?】に書いた通りのシンプル過ぎるパッケージです、その分商品の価格が抑えられているならば問題無しです。
【期待外れな点はありましたか?】
「バネを硬いモノに変更したい」という要望にはしっかりと応えてくれます。
バネだけではなくフォークオイルの変更や油面調整も行った方がより効果的です。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
しっかりと車体を固定してから作業しましょう。
フロントフォーク内に入っていたモノの順番や上下の向きを間違えないように作業してください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありませんでした。わかりやすい商品なので上記の作業ができる人であれば問題無いと思いますが、自信のない方はプロか「デキる友人」の手を借りてください。
【注意点】
商品の注意点では無いのですが、体験談として。
私が購入したKLX125は新車購入だったにもかかわらず片方のフォークオイルがグレーに変色して異臭を放っていました(本来のフォークオイルは透明な赤い色です)。
製造国のせいなのか輸送時の管理状況なのかは分かりませんが、こういう症例もあります。
【一緒に購入するべきアイテム】
上記の例もあるので好みの硬さのフォークオイルも購入しておいて一緒に交換するのが良いかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
可能な限り継続販売をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/12 15:01

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

【使用状況を教えてください】
ひょっとした事から勢いで購入したKLX125を山遊び用にカスタムしてみようと購入した商品。
商品説明欄に「排泥性に優れたデザインで、バランスよく配置した歯や前後幅50mmの踏面により、安定したライディングをサポート。
Mid・High(Midよりも5mm高い)・Low(Midよりも5mm低い)の3タイプを設定。
ライダーの体型や好みに合わせて選べる。材質は高い強度と耐久性に優れるクロモリ鋼を採用。」と記載されていますが、KLX125用はMidのみの販売でした。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
純正よりも前後幅が広がっており、かなりゴツい商品です。
素材と大きさのせいか純正ステップよりも明らかに重く軽量化に気を使っている方には微妙な商品かもしれません、商品紹介欄の画像通りでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
純正ステップが取り付けてあったとおりに装着すれば良いだけなのですが、若干リターンスプリングの組み付け方が純正とは異なります。
このスプリングが曲者で、最初は苦労するかもしれません。
【使ってみていかがでしたか?】
紹介通り前後の幅が広がったおかげで踏み込み時が安定したりステップ上面のギザギザが純正品よりもしっかりしているため泥などで滑りやすくなってしまう時でもオフロードブーツをしっかりとステップ上に留めてくれます(絶対滑らないわけではありません)。
が、安定するからと言って「転ばない」訳ではありませんので過信せずに使用しましょう。
【付属品はついていましたか?】
ステップ本体とリターンスプリングが左右セットになっています。
【期待外れな点はありましたか?】
機能的な部分では充分に期待通りなのですが、お値段が・・
友人はネット上に漂っている「メーカー不明の格安ワイドペグ」を使用していましたが、車両を乗り換えるまでの5年間にトラブルはありませんでした。
価格もDRCの半値以下なので、DRC製を購入した私は複雑な気分でした(格安品は当たりハズレが多いかも知れませんが、価格の安さは魅力的ですね)。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
元の取り付け画像や動画をしっかり確認しておきましょう。
取り付け時のリターンスプリングがやんちゃ坊主ですが、根気よく取り付けてください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
簡易的な説明書があったような・・商品としての解りやすさは、これ以上ない程わかりやすいと思います。
【注意点】
純正と比較してペグ上面の凹凸がかなりしっかりと尖っています、しっかりとしたライディングウェアを着ずにハーフパンツなどで走行している時にステップから足が外れたりすると思わぬ怪我をしてしまうかもしれませんので注意してください。
【一緒に購入するべきアイテム】
この商品をファッション感覚で付け替えるので無ければ、ブーツやプロテクター等のウェアやアンダーガードやハンドガード等の装備も考慮しておいた方が良いかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
もう少し安いと気軽に購入できるのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/12 12:58

役に立った

コメント(0)

白髪混じりさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CRF250 RALLY | クロスカブ110 | モンキー125 )

カラー:ブラック
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 3
取り付けやすさ 4
  • 爪で支えつつ、巻き上げた泥や石からナンバープレートを守ってくれます

    爪で支えつつ、巻き上げた泥や石からナンバープレートを守ってくれます

良い点
・【国土交通省告示第 1266 号に対応】
・結構頑丈そう

悪い点
・値段に納得できればあまりなし

オフロード走行でのナンバープレート保護に

ステンレスボルトとアルミスペーサがつきます。
キジマリアリフレクターフレームと共締めできました。

フェンダーレスキット使っていてオフロード走るかはぜひ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/22 09:37

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 4

ラジオベンチ1本で取り付けOK
スプリング部を上から押し込めば
10分少しで完了。
広い分安定感あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/29 22:43

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

カラー:レッドレンズ
利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5
  • この明るさですよ。安心。

    この明るさですよ。安心。

  • なぜここはこんなにも違うw

    なぜここはこんなにも違うw

  • 大体一緒

    大体一緒

  • 殆ど一緒

    殆ど一緒

  • 穴あけ。鉄なのですぐにあく

    穴あけ。鉄なのですぐにあく

  • 配線はこの通り
空いた元のナンバー灯配線はETC用にしてます。

    配線はこの通り 空いた元のナンバー灯配線はETC用にしてます。

【使用状況を教えてください】
ヤマハのWR155Rに取り付けました。
フェンダーレスになっていますので、既存のテールライトを外して取付・・・
かと思いきや、ぱっと見形は一緒でもネジ位置など違くて加工をすることに。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
取り付けネジ部分と配線出口以外はイメージ通り!
そこまで気が回ってなかった!

【取付けは難しかったですか?】
多少加工しましたヨ。
取り付けたフェンダーレスキットはこちら ↓↓
https://imp.webike.net/article/570988/

もともとフェンダーレスキットについてきたテールライトのナンバー灯が接触不良で光ったり光らなかったり。
なんだかつくりもチープだったので、この際変えてしまおうと安心安全のDRCにしました。

形が一緒だからDRCのまねて作ったんだろうと思い、並べてみると。。。
画像の様になんか微妙に違うw

ステーも穴位置が決まってしまっているものでしたので穴あけ加工しました。

若干ズレたけどまぁいいかと取り付けようとしたら、今度は配線の穴サイズが合わんw
拡張するにも手持ちのドリル10mmと同等サイズの穴だったので拡張は諦め、間にナットを噛ませて少し浮かせた状態で取付しました。まあ、重いものではないので大丈夫でしょ。

この際に本体とテールライトの配線カプラも汎用品の物へ変更。純正のカプラはギボシなどが特殊だったので今後の事を考えて。配線の組み合わせは画像参照して下さい。

【使ってみていかがでしたか?】
さっすがDRC。安心の光です。

【付属品はついていましたか?】
ギボシ。今回は使ってません。

【期待外れな点はありましたか?】
汎用品なのでいう事無し!取り付ける人が工夫して頑張って付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/30 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHOHEIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: F800GS )

タイプ:スタンダード(G101)
利用車種: F800GS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

オフロードイベントへ参加する機会があり、空気圧管理のために購入。
当日自走での参加であったため、できるだけコンパクトなものを探していて、こちらは手のひら程度のサイズの携帯性なので、荷物が少なく助かった。
空気圧を見る、減圧する、という必要最低限の機能を持っているので、満足。
正確性については、他のゲージでの測定値と比較をしてみたいところ。
ゲージ面が固定なので、数値を確認するためにいちいち見る必要はあるものの、使用上気にならないかなと。
林道ツーリング、自走でのオフロード走行参加する方で、荷物を極力減らしたい、というライダーにおすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/03 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白髪混じりさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CRF250 RALLY | クロスカブ110 | モンキー125 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 4
  • 純正と比較。太く短い。

    純正と比較。太く短い。

  • 純正横から。ゴムが分厚いです、

    純正横から。ゴムが分厚いです、

  • クロモリ横から。棘が長いので、意外と高さは純正と変わりません。

    クロモリ横から。棘が長いので、意外と高さは純正と変わりません。

必要工具
ラジオペンチ

良い点
オフロードで安定、踏ん張れます。
かかとシフトダウンがしやすくなる。

悪い点
高い。
つま先シフトダウンがしづらい。


欲しいと思いつつも値段が高く躊躇していましが、物価上昇の世の中、今が一番安いと思い購入。

純正と比較して「はるかに太くて短い」です。
オフロードでは安定し、障害物に当たりにくくなりました。

太くなったので、つま先シフトダウンがやりにくくなりました。こちらはシフトペダルを交換していなければ関係ないと思います。
対して、かかとシフトダウンはやりやすくなりました。ただ、オフロードブーツでは無理だと思います。

サスペンションをZETAでカスタムしていますが、やはり衝撃吸収は限定的。振り落とされないために、オフロード走行する方は必須だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/26 09:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

自由人さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 3

【使用状況を教えてください】
ダート サーキット
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
簡単
【使ってみていかがでしたか?】
フロントサスのフワフワ感がなくなり ミニサーキットでの走行で楽しめる
【付属品はついていましたか?】
付属品なし
【期待外れな点はありましたか?】
なし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/16 08:25

役に立った

コメント(0)

ivanさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FTR223 | CRF230F )

利用車種: CRF230F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5
  • crf230fに取り付け。
不満無し。

    crf230fに取り付け。 不満無し。

安物のペダルから換装。
特別な事は無いが、ポジションのしっくり感は当たり前の様に良い。
僅かな金額を惜しんで我慢するよりずっと良い。
初めからこれにすれば何の不満も無かった。
安定した商品、ハズレ無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/19 17:32

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

カラー:チタン
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
機能性 4

忍千はチェーン側にマフラー・チェーンカバーが有り、チェーンブラシの入る場所が少なく主にリアスプロケット部で三面ブラシを使用しましたが、裏面ブラシが今までに2本共続けて折れてしまいました。
表裏を同時に磨く事で力が偏り折れたのかと考え、90度の2面磨きですので折れる心配も無くなると思い、手間が掛りますが一面ずつの清掃が良いと本品を購入しました。
握りやすく手に馴染みます、これからは力を入れても安心して使えます。
今までの物と比べ、フラシの毛が長く柔い感じがしますが、汚れ落ち同等、耐久性に期待します。
DRCのシールは接着力がなく、すぐに剥がれてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/30 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP