6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kawasaki接骨院さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX125 | KLX125 | アドレス110 )

利用車種: KLX125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ビードストッパーと併用して、チューブが裂ける事はないでしょう。泥が入らないかは、隙間が微妙にあるのでどうでしょう。10月にドロドロレースに出るので、期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 11:28

役に立った

コメント(0)

JP6BGBさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VFR800F | CRM250R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

肢の部分がアルマイトメッキでカッコイイ!、レンチソケットは、数種類付いていたが実使用は一つだけ。そう頻繁に使うことは無いから見た目で購入した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/05 19:03

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: XLR125R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • XLR125Rの520コンバートで利用。

    XLR125Rの520コンバートで利用。

  • デュラスプロケ+自作カバー。 デュラスプロケである意味はあるのか・・・

    デュラスプロケ+自作カバー。 デュラスプロケである意味はあるのか・・・

当方スプロケに関しては鉄製を深く信奉し、上流階級が利用するハイブリッドスプロケに対しては熱き羨望の眼差しを送るも、盆栽教が信仰するカラージュラルミンスプロケに対してはジハードも辞さない構え。

しかしこれぞ『鉄板打ち抜き』という装いの、デザインなんて適当に丸穴空けておけばいいだろ。というような美的センスのカケラもない、恥ずかしげもなく角材スイングアームにゴーサインを出すような担当者が採用したとしか思えない無機質さ、しかし寿命だけは長持ちする純正スプロケの、見た目と性能のハザマで揺れ動く鉄製厨の中に僅かに残る『デザインへの拘り』を微妙に満たしてくれるのが本製品です。
...その拘りもなければNTBでも買ってろ(暴言

ちなみにオフロード用にラインナップされてますが、とくに排泥性は考えられていない作りで、いつも通り詰めの甘いダートフリーク製品ということで安心です。
...排泥性が必要ならステンズでも買ってろ(暴言

やはりサンスターなどと違い、スプロケメインの会社ではありませんので(俺の認識ではアルマイトのぴかぴかパーツメーカー)、現行メジャー車種以外では適合を調べるのに一苦労します。
そこで活躍するのが他社が準備している適合表。
サンスターの適合表はもはや聖書として各家庭とビジホに設置すべきレベル。

つまり最初からサンスターのステンズを選べばよかったワケであり、予算的に厳しい場合はNTBでやっすく収め、その中間を埋める費用対効果が高い・・・かも知れないのが本製品なのでス!


いや、これでもダートフリーク製品ってデザインは好きなんですよ?w
毎回買って、毎回必ず小さな不満箇所が存在するだけで・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/28 16:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

4.0/5

★★★★★

やっと購入しました。軽トラに乗せる為に購入しました。他の人のレビューで折れる所が広げると山になり乗せにくく長めの方がいいと見たので少し長めのものを購入しましたが全然問題なく使えました。
折り山もそこまでなく普通に乗せれました。
普通に180cmでもよかったかとも思いました。
しなりがあり心配と書いているのも見ましたが全然心配なく乗せれます。
悪い点は、他の人が書いているように幅が狭いのでタイヤが落ちそうで少し乗せにくいです。
あと、皆さんが言ってるように重いです。これアルミじゃないの?ってくらい重いです。
しかし、そんなずっと抱えてる訳ではないので問題ないと思います。
以前は、折り畳み式ではないアルミのランプを使っていてかなり邪魔になってましたが折り畳み式ランプのおかげで荷物を置くスペースがかなり増えて助かりました。
作りもしっかりしてるので購入してよかったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 20:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

4.0/5

★★★★★

以前は知り合いから同メーカーの旧型カムバックタイダンベルトを使ってましたが思いきって購入しました。
私の場合は、トラックにバイクを積みます。
旧モデルにはないループストラップとセーフティーフックが装備されてますがループストラップは、傷つき、外れ防止には役に立ちます。
セーフティーフックはハイエースには、役に立ちますがトラックには邪魔になるくらい役に立ちません下手したらセーフティーフックの可動部で車に傷が付きます。
セーフティーフックは反対側のベルトに付けるか付けるなら両方付けて欲しいくらいです。
あと、旧型と比べてごちゃごちゃしていて使いにくです。
また、全体的に旧型に比べて少しちゃちい感じがします。
ハイエースには使いやすいかと思います。
少し使いにく面もありますが不便ではないので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おおさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZ250F

4.0/5

★★★★★

取り付けステーのみ買えないのが残念!
プロテクター部分が汎用品なので小さめだからステーだけ使って別なプロテクターつけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

CRF250Lのエキパイをパワーボムに交換した際にこの商品も
同時取り付けしました。
購入時に付属されていたステンレスバンドの長さが少し足りない為
エキパイの細い径の部分にしかバンドが回らないので、
プロテクター装着位置は確定されてしまう。(FMFパワーボム)

足の位置からすると、エキパイが太くなっている部分にバンドを1つ
かけられないと、ちょうど良い位置にプロテクターが来ないので
エキパイ最大径の部分を計測し、ステンバンドを再購入する必要あり。
個人的意見です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:47

役に立った

かぶかぶさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR250R | Vストローム650 | ハンターカブCT110 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

コレが有ると無いとでは作業性が全く違います。
あとイライラが解消されるので精神衛生上もGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP