6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TGR TECHNIX GEAR:ティージーアールテクニクスギア

ユーザーによる TGR TECHNIX GEAR:ティージーアールテクニクスギア のブランド評価

剛性と路面伝達を徹底追及した「TGR TECHNIX GEAR」のレーシングホイール!ライダーがライディングを楽しみつつ、限界までマシンのパフォーマンスを引き出せるように、高い剛性を確保しつつ、徹底的な軽量化を実現!

総合評価: 4.3 /総合評価137件 (詳細インプレ数:126件)
買ってよかった/最高:
68
おおむね期待通り:
48
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

TGR TECHNIX GEAR:ティージーアールテクニクスギアの商品のインプレッション (全 49 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

利用車種: TE250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

いつも林道ツーリングで使っている、ハスクバーナのTE250 2017年式に装着しました。
装着した理由はZETAのローダウンリンクを装着し、足つき性を改善したのですが、リンクを装着すると、サスペンションが柔らかくなる傾向があります。そのため、純正よりも一段かたいスプリングを装着し、帳尻を合わせるために購入しました。

けっか、想定通りローダウンリンクを組みつつ、腰のあるサスペンションになり、とても乗りやすいリアサスになりました。

ローダウンリンクは簡単に装着できお手軽ではあるのですが顕著に柔らかくなってしまいます。合わせてハードスプリングを組むととても良い仕上がりになるのでとてもおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/15 09:49

役に立った

コメント(0)

usagiさん(インプレ投稿数: 15件 )

サイズ:14mm
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
機能性 4

フロントプリロードを調整するのに、
アルマイトをキズつけたくなくて購入。
画像で見るよりかなりゴツく、
携帯するのはちょっと…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/17 18:49

役に立った

コメント(0)

Kazuさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

モタ-ド化にするために!
ホイールを購入したのちに??
テクニクスから販売されているのを見つけて装着
キャリパ-は純正のままで+m用のサポートを着けて!
無事装着
購入の際にサポートも表示されてるので!簡単に購入できる…
ロ-タ-も色々有るけど、適合の有無で迷ってたけど、
簡単に購入出来て◎だった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/03 23:05

役に立った

コメント(0)

あっぷらいとさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: F800S | シグナスX FI | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
機能性 5

機能と質感は充分です。自立できないのが残念かなと。あとは価格ですね、もう少しお手頃なら文句なしですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/09 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

仕様設定:設定なし(標準)
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4
  • 純正比較

    純正比較

  • 取り付けには全バラシかと…自分は手抜きしました。

    取り付けには全バラシかと…自分は手抜きしました。

  • 完成です。

    完成です。

トリッカー の純正が良くないらしく、交換した事でもちろん変化はあります。素人感想ですが純正よりマッチョなのにシートを押した感触は柔らかいです。なのにストレートは跳ねる事も無くしなやかに圧倒的に変わったのはコーナーリングでのタイヤの食い付きですね。タイヤはGP210です。細かく乗り味を気にしてる人には大きく変化がわかるのではないかと思います。やっぱりそんなに気にしてない人には変化はないのかと…
とりあえず自分は変えて満足です。評価が満足でないのはコレしか試してないからです笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/27 17:49

役に立った

コメント(0)

やややさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KX250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 4

ニップルに合って、とても使いやすいです。デザインも良し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/20 11:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

トリッカー のフロントフニャフニャの乗り味が硬めな乗り味になりブレーキの沈みも軽減、硬めでも滑らかに走ってくれました。自分的には大満足ですがTGRしか使って無い為評価は控えめ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/09 21:09

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | ZRX1200ダエグ | ゼファーX )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
耐久性 4

デザインが気に入って購入しました。
シッカリした作りで何回か貼り直しても大丈夫でした。
カスタム感がすごく上がるのでオススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/04 23:50

役に立った

コメント(0)

せんせいさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: セロー 250 | GSX1400 | ヴェルデ )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

フロントフォークOHのついでにスプリングを変更しました。
純正のままだとノーズダイブがひどく急ブレーキ時にヒヤッとすることが多かったのですが、こちらに変更したことでしっかりとした足回りになりました。

オフロードコースを走っても底づきすることも減り、無理させることなく走ることができました。
ただフォークの反発を利用したアクションが難しくなりますので、トライアル的に使いたい人はフォークオイルの粘度や油面調整をする必要がありそうです。

そうそう、いちばん気に入ってる点を忘れていました。
テクニクスのステッカーが最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/30 16:46

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SRV250 | CRM80 )

利用車種: CRF150L

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

フロントフォークのオイル交換がてら、スプリングを交換しました。片方だけになるので、作業自体は簡単なのかもしれませんが、自分はドリーム店にお願いしました。出来上がってから、またがって前後に動かした感じでは、フロントが沈んで返って来るスピードが上がった感じです。ノーマルでも不満はないですが、個人的にはフロントの動きが良くなったと思われます。ただ、少しリア下がりになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 22:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP