6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AZオイル:エーゼットオイル

ユーザーによる AZオイル:エーゼットオイル のブランド評価

AZオイルは、バイク用のメンテナンスに必要なオイルやスプレーを多数取り揃えております!

総合評価: 4.2 /総合評価483件 (詳細インプレ数:472件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
94
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

AZオイル:エーゼットオイルの商品のインプレッション (全 218 件中 201 - 210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のんのんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

キャブクリーナー等の付属の樹脂ノズルだと太くて入らない経路がありますが、
このノズルだと痒いところに手が届く?感じでとても重宝しております。

高いものではないので、スプレー系のものを購入する際には一緒に買ってはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

5.0/5

★★★★★

リチウムグリスベース、二硫化モリブデン入り、高荷重対応ということで、汎用グリスの中では最高スペックにあたるものと認識しています。
そんなに高いものでもないので、色が黒であることが問題なく、稠度があっていて、スプレーで塗布する必然性の無いところのグリスアップには、たとえ極圧環境でなくてもこれを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 23:36

役に立った

コメント(0)

チャンガラさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] | KDX125 | EC300 )

5.0/5

★★★★★

万能グリスでたっぷり使える量なので購入しました
アクスルシャフト、ベアリング類その他潤滑箇所いろんや所に使っています
チューブタイプの用に絞り過ぎて戻しにくいと言うのがないので大変役に立ってます
手にとって直接塗るので手は汚れますがその辺はバイクをつつくなら仕方ありません
容量が多いのでたっぷり使えます
頻繁に整備する方にはいいですね
チューブと違い最後まできれいにとって使えるのでありがたいです
値段も安いので心おきなく使えて気にいってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 23:07

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

容量は80gですが、個人のメンテナンスに使用するのであれば十分な量です

普段はお手軽にスプレーグリスを隙間から吹いたりしてますが、半年に1回はレバーやらサイドスタンドはバラして清掃、グリスアップして組み直してます

元通りの動きに戻るだけですが、半年でもこれくらい動きに違いが出るんだな、と痛感出来ます

駐車場所が家の庭の青空駐車というのもありますが…

今回スピードメーターセンサーのローターが破損してしまったので交換ついでにアクスルシャフト、センサーローターにも塗布しておきました

ウレアグリスと迷いましたが、まぁそこまで差は無いかな、と判断してこちらに

結構どこでも使える万能グリスです
1本あれば色々と捗りますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/25 02:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SIN0222さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

CBR929RRのステムベアリング交換を
DIYする為に購入しました。
必要にして十分な性能を持っていると思います。
耐久性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 23:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

メンテナンスで使用するために購入したのですが、量の多いの買い過ぎたと反省してます。

ウェイトローラー、スライドピースなどに使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 23:31

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

色々なホームセンターで見かけるパーツクリーナーです。
ホームセンターにはいろいろなパーツクリーナーが販売されていますが、総じてAZの製品は安価に販売されています。
青色缶は逆さ吹きができるので200円以上しますが、この黄色缶は逆さ吹きができませんが、200円以下で購入できます。コメリではこれが160円台で購入できます。
そのため、購入するときは10本以上を纏め買いしています。
呉のパーツクリーナーよりも安いですが、特に性能が落ちるような感じもしないので、これで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 22:41

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

フロントフォークのゴムシール部分に使用しています。CRC等はゴムには厳禁ですが、このシリコンオイルは無用財タイプなので安心して使用できます。また一番安い物と違って、シリコンオイルも違うようで、安物に比べて揮発しにくく、フォークの稼動部分に吹付けて直にフォークを動かし、シール部分と潤滑させます。その後、吹き上げておけばほこりも付かず、錆もしないので走行後は良く行っています。こうしておけば倒立フォークのバイクでもフォークのシール部分にダメージを与えてシールを駄目にしにくくなる+動きも非常にスムーズになるのでオススメです。
※くれぐれもシリコンオイルでも無溶剤タイプであることを確認したうえで、フォーク部分に塗布してください。シリコンオイルでも物によっては溶剤を含んでいる物もありますので…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

バイクの各部(サス取り付け、アクスルシャフト、ピボット部等)に使用しています。

以前はケミカルメーカーの物を使用していましたが、高額な割りに、量が少ないうえに、リチウムベースの為、水分等で直に変色・劣化していました。

そこで、ホームセンターでも手に入るこのグリスを購入してみました。
リチウムベースではなく、ウレアベースの為、耐熱性能もケミカルメーカー製よりも良く、耐水性能も比較になりません。また数ヶ月で変色するリチウムベースとはことなり、一年ぐらいでも変色することはまずありません。
ケミカルメーカー製でウレアベースのグリスは和光のものぐらいですが、それだと同量で2、000円程度するので、コストパフォーマンスからいってもこのグリスのほうが優秀です。(レース等で使うのであれば違いがあるかもしれませんが)
協議で私用している関係上、頻繁にグリスアップしているので、とりあえずこれで必要十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

草刈り機やチェーンソウに使う混合油を作るために使用している。
計量用のカップが付属しているので頭の悪い自分でも簡単に1:25の混合油を作ることができる。
10年ぐらい使用しているが、変形や割れも無く長いこと使えている。
使う量が少ないので1Lのこのボトルが使いやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP