6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AZオイル:エーゼットオイル

ユーザーによる AZオイル:エーゼットオイル のブランド評価

AZオイルは、バイク用のメンテナンスに必要なオイルやスプレーを多数取り揃えております!

総合評価: 4.2 /総合評価483件 (詳細インプレ数:472件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
94
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

AZオイル:エーゼットオイルの商品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しみちゃんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XJR1200R )

5.0/5

★★★★★

ホームセンターなどでオイルを買うと「ご自由にお持ち帰りください」的に置いてあったのに、最近では見かけなくなりました。仕方ないのでオイル交換用品として購入。やっぱりタダで配ってあるモノとは造りが違いますね。とてもしっかりしています。特にジャバラの部分。
キレイに洗浄して今後も使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 16:45

役に立った

コメント(0)

貴之進さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-09 TRACER | アドレスV125S リミテッド )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
クラッチワイヤーの潤滑用に購入。
ノズルの細さと長さ、あとコストです。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
思った以上に細くてケーブル内に直接噴射できるので便利です。(スプレー付属のノズルだとワイヤーインジェクターが必須)
ノズルの指で押す部分が大きいタイプでしたが、小さい普通のサイズより安定していて良かったです
【取付は難しかったですか?】
ノズルを取り替えるだけなので簡単ですし、スプレーノズルのサイズって汎用なんですね。
【期待外れだった点はありますか?】
特になし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。こんなに安くていいの?って感じです。
【比較した商品はありますか?】
同社の指で押す部分が小さいタイプ。

とにかく安いので何かの購入時にプラスして頼んでも損しないと思います。
写真はスプレー缶に這わせた状態。左側がステンレスノズル、右がスプレー付属のプラスチックノズル。径の細さが分かると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 19:57

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

本当に片手で楽々なんです!とても使いやすかったので、リピート購入です!
メンテナンスで、ワンハンドに持ち切れるサイズは、とても好感が持てました!

商品には2ウェイと表記されていましたが、使用してみると、4ウェイ?と感じました。
理由は、ノズルの取り付け位置が縦・横の2方向、油槽の筒内にグリースを充填する方法が、カートリッジと手詰の2タイプに使用できるためです。

最初は、一本で様々なグリースを使い分けするつもりでしたが、同じグリースを専用で使用することにより、各部の潤滑状態が「正常な時とメンテナンスが必要な時の比較ができる」と思ったからです。

1本目は、AZ二硫化モリブデングリース:カートリッジ80gで使用。2本目は、AZウレアグリース:カートリッジ80gで使用。3本目は、他メーカーのグリース(サービスマニュアルで指定されているもの)を手詰めで使用します。

なぜ、グリースガン(銃)と呼ばれているのかというと、これはアメリカのM3サブマシンガンに似た形状をしているため「愛称としてつけられた」のだそうです。

グリースガンは大別すると、グリースを押し出す方式により、プッシュ式とレバー式の2つに分類されています。
このAZグリースガンはレバー式で、グリースの装填方式は、カートリッジと手詰めに対応しており、注油口金の種類は、グリースニップルに圧着させるストレート式です。
JISでは規格や性能について、細かく定められているのですが、ニップルを介し密閉された箇所へ圧送されるグリースは、目視出来ないので、ここでの説明は割愛させて頂きます。

ともあれ、愛車のメンテナンスは、出来るだけご自身でされる方にとって、グリースガンは持っておいても良いツールだと思います。

冒頭、片手で楽々とお伝えしましたが、使われる方の手の大きさやグリスアップする箇所により、シッカリと本体を支えた方が良いケースもあると思いますので、慣れないうちは、両手で支えて確実に作業することをお勧めします。

ご興味のある方は、ぜひ一度使ってみてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/10 23:33

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

初めてグリースガンを購入するに当たり、商品のインプレッションがとても役に立ち、助かりました!

決め手は、使いやすいサイズと、縦・横の使い分けが出来ること。加えて、カートリッジと手詰め両方に対応していたことですね!
しかも、AZ社からは各種品質の高いグリースが販売されていて「グリース屋さんが販売するなら安心だな」と思いました。

グリースガンのサイズは、ノズルを横向きにセットした場合、縦24cm、横15cm。グリスを入れる筒の部分の直径は4cmです。
操作感は、正に商品名の通り片手でラクラク扱えますし、レバーの握りもとても軽く良い感じです。

違うグリースを使う際には、カートリッジならノズル部分をクリーニングすれば、簡単に取り換えが可能です。
個人的な感想ですが、手頃な価格と十分なパフォーマンス、この商品なら失敗しないのではないかと思います。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 12:26

役に立った

コメント(0)

ラヴバイクさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZX-9R | ST2 | GSX-R1000 )

利用車種: MONSTER900

5.0/5

★★★★★

クラッチレリーズ交換時にブレーキオイル注入にはこの器具に4mmの耐油ホースを取付てエアー抜きからオイルタンクへの注入に使用こぼすことなく作業ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/19 21:40

役に立った

コメント(0)

のんのんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

キャブクリーナー等の付属の樹脂ノズルだと太くて入らない経路がありますが、
このノズルだと痒いところに手が届く?感じでとても重宝しております。

高いものではないので、スプレー系のものを購入する際には一緒に買ってはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP