6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DELTA:デルタ

ユーザーによる DELTA:デルタ のブランド評価

DELTA(デルタ)はトレールバイクのポテンシャルを、最大限に引き出すことができるエキゾーストシステムです。出力特性を徹底して研究することで、全回転域での出力アップに成功しております。出力UP・機能美・ハイクォリティーを、全てのトレールユーザーへ送る渾身のエキゾーストシステムです。

総合評価: 3.9 /総合評価200件 (詳細インプレ数:189件)
買ってよかった/最高:
61
おおむね期待通り:
85
普通/可もなく不可もない:
36
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

DELTA:デルタの商品のインプレッション (全 82 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K1さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

KLX125にバレル4を取り付けたですが五月蝿かったので購入しました
外観の違いはノーマルがパイプ1本に対し本商品は長さの違う細いパイプが3本付いています。
取り付ける前はこれで静かになるのかと疑問に思っていましたが取り付け後は体感で2割ほど静かになりました。
音の変化
ノーマルは歯切れのよい音だったのですか本商品は少し篭ったような音に変わりました。

スロットルを閉じた時にアフターファイヤーの音が気になっていたんですが交換後は無くなったのでとても気に入っています。
バレル4のアフターファイヤーで悩んでいる方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K1さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

KLX125購入時、純正マフラーはエンジンが掛かっているのか不安になるほど静かだったのでバレル4に交換しました。
細部の作り
フロントパイプを取り付ける際に外して見たところ、とても出来の良いマフラーだと思いました。
ステーの溶接は綺麗にできており、取り付けもスムーズ、サイドカバーにも当たらずに取り付け出来ました。

歯切れのいい音ですが結構五月蝿いです。
寒い時期は始動時に5000回転まで上がるので特に気になります。
街中を走るならバレル4-Sにするかリストリクターローノイズを取り付けることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 15:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dr. Kさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

新車購入から1年半で、純正のエキパイはサビサビです。

FMFのマフラーに交換するついでにこのエキパイを付けました。

綺麗なエキパイは気持ちが良いです。

低速のトルクが!とか高速の伸びが!とか全くわかりません。

純正のように錆びないことを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 09:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

利用車種: XT250X

4.0/5

★★★★★

最初はマフラーだけを交換していたのですが、純正のエキパイとヒートプロテクターの見映えが良くないのでエキパイも交換することにしました。
 
取り付けた当初は綺麗な焼き色がついていましたが、手入れを怠ると投稿写真の左上囲み写真のようになってしまいます(T_T)
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 14:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aikoさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

KLX125にとりつけました。
丁寧な説明書が付属していたので、バイクいじりをしたことが殆どない女の私でもできました( ̄∇ ̄)
音もうるさすぎず、でも低音で存在感があってGoodでした!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 08:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

systemyanagiさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

セロー225用を購入。他の方のインプレにもあるように、かなり音は大きめ。セローの性格上、別売りのリストリクターローノイズは、必須です。抜けもセローでは、ローノイズを付けた位で丁度いい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 22:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

先輩のセローに取り付けてあったデルタのマフラーの音が気に入り、購入となりました。太さ?低音の良い音を気に入っています。アクセルを開けると、ちょい爆音かなと思いますが、車に対して存在を知らせる為には良いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカー125に取り付けました。
まず、取り付けに関しては簡単で1時間もあれば大丈夫です。
音量はアイドリング状態だと純正+αぐらいですが、回していけばそれなりの音量になります。
注意点としては朝一でエンジンを始動したらオートチョークが働き4000回転ぐらいになるので音が五月蝿いです。心配な人は大通りまでエンジンを始動した方がいいと思います。

取り付け後に乗った感想としては下のトルクもなくなることもなく、中間(4000回転以上)がキレイに回るような感じがします。
まだ、慣らし中なので6000回転以上回してないので高回転はまだわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NYCさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XT250X

4.0/5

★★★★★

中古で買ったXT250Xにバレル4が着いており、抜けの良さと音の良さはあったのだが、爆音すぎ…

そこで、これを装着しました。

六角レンチでボルトを3本外す。
液体ガスケットで接着されているノーマルパーツをマイナスドライバーでこじりはがす。
リストリクターローノイズをはめて、ボルト3本を入れれば交換終了。

交換はとっても簡単です。

音はとてもおとなしくなりました。
でも、歯切れのいい音は残っており、ノーマルよりもいい音で心地よいです。

高回転域へのふけ上りは悪くなりました。
その分(?)低速域の粘りが増したような気がします。

結果、バレル4だけの時よりも低い回転数でシフトアップして、トコトコと走るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RIVAさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

4.0/5

★★★★★

他の方も書いていますが短気筒だから、というだけでなく、純粋にJMCA認証ギリギリの音量なのか、結構音がでかいです。もう一台別の大型のバイク持っていますが、そちらもヨシムラのJMCAですが、普通に暖気できます。
しかしこの4-Sはうるさくて暖気はしませんね。。

その他音量以外は特に問題ないです。
「静か」な社外が欲しいと思う方は、一回ちゃんと音量を聞いてから買ったほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP