DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24146件 (詳細インプレ数:23379件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 9158 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

セロー225の腰上オーバーホールに際して使用しました。
結論いえば、何の問題もなく使えます。数年に一度、しっかりオーバーホールするというくらいの頻度であれば容量も十分だと思います。同じデイトナの、同じ形状のモリブデングリースなども浸かっていますが、シンプルで使い勝手がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/10 15:35

役に立った

コメント(0)

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4

これまでミニバイスしか持ってませんでした溶接をする必要も出てきたので中サイズのバイスを買ったところ、丸いパイプなどをあとで削ったり加工したりする際バイスで強く挟むとつぶれるし弱いと動くし…でこんな便利なものがあるんだと思い買ってみました。
でも、やはり一長一短です。サイズ的にこの商品の溝にほぼ合うサイズの材料だといいのですがその角度じゃないというときにはちょっと使いにくいし…。また、この商品には一応強力マグネットが付いていてバイスにくっついてくれますが、上あごの歯と下あごの歯がずれているみたいになりなかなかきちんと両側がそろわなくてそこをきちんとそろえてから使うというのがわずかながら面倒です。
ということで万能向きではありませんが、時にはあるとすごく便利というときが一生で何度か出てくると思います。色がカワサキグリーンで個人的には好みですが、今はカワサキバイクは1台もないのでビミョーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/10 10:04

役に立った

コメント(0)

朝マックさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: PCX160 | モンキー125 )

カラー:ブラック
利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
取り付けやすさ 3

サイズがピッタリでバタつきもしない。縛る事で台風にも耐えました。ロックもかけやすいです。
消耗品なので定期的に買い替えが必要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/09 16:51

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
見えやすさ 4

SR400ファイナルエディションに取り付けしました。
純正ミラーのデザインが気に入っていましたが、視界が狭いのとミラーの角度が調整しづらく、また取り付けネジが緩み走行中にミラーが下に回転してしまい、困った事がありました。この商品を取り付けてから緩む事がなくなり、角度の調整も可動範囲が広いので視界良好になりました。
デザインも角型で初期のSRっぽく気に入っています。
あえて難点をあげれば角度調整がしやすい反面、カバーをかけるとその重みで角度が変わってしまうので、走る前にその都度調整が必要な点です。
価格も手頃で総体的に満足度が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/09 07:32

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • 40L〜boxも問題ないです

    40L〜boxも問題ないです

  • キャップが取れやすい

    キャップが取れやすい

  • イスのカバーを代用品に

    イスのカバーを代用品に

  • 黒い椅子キャップは切らないと入らないみたいなシリコンのはピッタリ。抜けないです

    黒い椅子キャップは切らないと入らないみたいなシリコンのはピッタリ。抜けないです

  • 隙間が開きすぎで雨の日が怖い

    隙間が開きすぎで雨の日が怖い

  • 他の選択肢

    他の選択肢

ジクサー150用のキャリアは常時手に入るものですと5種類?あるのですが、他はゴツ過ぎたりして、弱い? 高すぎる、とか色々とあるのですが、こちらが丈夫に出来ていて、かつ、スッキリしていてよいです

ですので、スッキリした存在感が薄いキャリアが欲しいのであれば一番お勧めです。材質もしっかりして40L?のリアボックスを付けてもビクともしません。概ね満足はしています

が、これはね… の点をあえて書きます

@塗装品質?材質はあまりよくなく、カバーをしていても雨は浸み込んでくるせいか濡れたままですので、特にボックス下に書くケルか所とかに錆が目立ってきます。場所が場所だけに覗き込まなければ目立つ所ではないのですが。

?前側先端のキャップが取れやすい。手前側は知らないうちに紛失しました。残っている右側も、指で引っ張るだで簡単に引き抜けます。手間側はたぶんですが、サドルバッグを外す時に手前に引いた時に引っかかって外れ落ちたのかな。ある日ガレージに黒く丸い円盤の部分が落ちていて「なんだろう・・」と思い保管していたら分かりました。折れた蓋でパイプに残る部品を引っ張り出し接着剤で付けましたが、また取れそうなのでイスカバーで代用しています。

?これが一番「なんだかな…」で、付けるとリアシートとの隙間が開きすぎる。スペーサーを挟みキャリアをつけるのですが、豪雨で放置なら間違いなく中に水が入りそうです。2019年型までのはこんなに開かなかったのですが。たぶんですが、同時に付けられるサドルバッグサポートのプレート分、多めに開いているのだと思います。ふさぐ手立てを考えた方が良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/08 18:23

役に立った

コメント(0)

蒼い魔神さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

操作感は問題ありません。フロントやリアスタンドは某メーカーが一番との評価が多い様ですが、アマチュアレベルで清掃や簡単な整備程度で使うのであればこの製品で充分です。
 但し、価格はもっと安くなれば良いと思うので、評価は満点ではありませんでした時間

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/08 06:17

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

この度、Z125PROにドライブレコーダーなどの電源を取り出すために購入しました。
D−UNITは、もう一台のバイクでの使用実績があり、信頼できると思っています。なお、D−UNITにも何種類かありますが、Z125PROはシート下のスペースが殆ど無いため、収まりを考えて少し小さめに見えたD−UNITプラスを選択しました。
取り付けについては、案の定、苦戦を強いられました。ドライブレコーダーを取り付ける位置などを考慮して、最終的に右側のフレームに抱かせる形としましたが、結構厳しい状態になったので、後日、見直そうと考えています。作動させるためのアクセサリー電源については、故障診断用のカプラー付近の端子を抜いて、配線を割り込ませるよう加工して取得しました。なお、バッテリーに接続するための配線ですが、付いていた端子が弱くて、バッテリーに接続してねじ込んだら簡単に曲ってしまいました。とりあえず付けられましたが、こちらについては、後日、適当な物と交換しようと考えています。こちらは、メーカーさんに改善を考えて頂きたい点です。
電源は、アクセサリー電源が7.5Aが1箇所、5Aが2箇所、常時電源が1箇所となっています。7.5Aにはグリップヒーター、5AにはUSB電源とドライブレコーダー、常時電源にはサイクルアラームを取り付けましたが、前に購入したD−UNITと同じく、それぞれの電源に一般的な物より小さいギボシ端子が付いているため、メスの方には少し力を込めて押し込めば挿せるのですが、オス側は、電装品側のメス端子を締めてやらないと緩くて抜けてしまう状態となります。メーカーさんはこれについても改善を考えて欲しいところです。
小型車でバッテリーが小さいので、全部いっぺんに動かすのは避けた方が良いかと思っていますが、ひとまず、それぞれ動かせる状態となりました。
必ずしもD−UNITを使わなくても、リレーを組むとか、ヒューズなどからそれぞれをアクセサリー電源に割り込ませるなどして電源を取ることも可能だと思いますが、イタズラに配線やリレーを増やしてごちゃごちゃにするよりも、こちらを使う事によって、配線がスッキリするのと、安定した電源を得られるものと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 23:02

役に立った

コメント(0)

blueskyfujiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ H2 | シグナスX FI | ゴリラ )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 5
  • ハザードランプ点灯(フロント)

    ハザードランプ点灯(フロント)

  • ウインカー球配線への接続

    ウインカー球配線への接続

  • 付属フラッシャーリレーへの交換

    付属フラッシャーリレーへの交換

  • ハザードスイッチ(付属両面テープ固定)

    ハザードスイッチ(付属両面テープ固定)

  • メーターのハザード点灯表示

    メーターのハザード点灯表示

  • ハザードランプ点灯(リヤ)

    ハザードランプ点灯(リヤ)

Vストローム250SXのハザードスイッチほしいなあと思ってたところ、ちょうどデイトナさんから250SX専用スイッチキットが出たので即Webikeさんでポチりました笑。さすが専用キットだけあって、配線の余り一切無し、配線の切った貼った無しで、安心して装着できました。これで高速道路などで安心してハザードランプを使用できます! 個人的にバイクはよく光って目立つことが安全だと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 22:11

役に立った

コメント(0)

shinpeiさん(インプレ投稿数: 2件 )

タイプ:左
利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 2

ニンジャ400(2023)に取り付けました。
適合は全く問題なしです。

純正よりも短く低くなり、見た目は良くなりました。
その分だけ後方視界は若干劣りますが、調整次第でなんとかなります。
(視野が広くなるので、結果的にトントンかやや見づらくなる程度)
近く(真後ろ近く)が見えにくくなるのが怖い方はやめておきましょう。
しっかり目視確認するクセがついている・つけられる人向けです。

今のところ高速での緩みも振動でのブレもさほど気になりません。
(比較すれば純正の方が上です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 19:52

役に立った

コメント(0)

筋肉ダルマさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MT-09 | PCX125 )

スクリーンの長さ:トール
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
見えやすさ 3

調べた限りでは風防としてはこちらの商品が最大かと思います。(購入時時点)
防風効果は大きさなりにしっかりとあるかと思います。

ただ、夏場は日の当たる場所に停めておくとスクリーンに集光され、スクリーンの内側が溶けました。
間にタオルなどを敷いておけば対策可能ですが、下手するとタオルごと燃えるかもしれないので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 00:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP