6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHNO SPEED:オオノスピード

ユーザーによる OHNO SPEED:オオノスピード のブランド評価

スズキを代表する名車『カタナ』やGSシリーズを中心にオリジナルパーツを製作するオオノスピード。有名なチューナーとしてのノウハウをたっぷりと詰め込んだパーツはどれも質実剛健な造りです。

総合評価: 4.3 /総合評価199件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
97
おおむね期待通り:
73
普通/可もなく不可もない:
21
もう少し/残念:
2
お話にならない:
4

OHNO SPEED:オオノスピードの商品のインプレッション (全 71 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

純正部品の価格が約4万円近いのでわざわざ高い純正部品を購入する意味が無い。このスクリーンは純正と同形状、GSX-Sのプリントも入った拘った品だと思います。残念なのは少々スクリーンに歪みが有る事ですが価格を考えれば納得ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 20:44

役に立った

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: KATANA

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 4
  • 交換前のB級スクリーン

    交換前のB級スクリーン

  • 交換後。映えますね

    交換後。映えますね

  • 車体色も変わってさらにチタンコートが映えます。

    車体色も変わってさらにチタンコートが映えます。

今までは、A社のスクリーン取り付けステーを利用して、GSX-1100Sのメーカー不明のスモークスクリーンを装着しておりました。
元よりミラーコートかチタンコートのスクリーンを装着したいと考えていたので、やっと希望の商品にたどり着いたところです。
アクリルの物と、ポリカのもので悩んでいたのですが、強度が高いとのことでこちらを選択しました。
到着した商品を早速装着。ボルト4本で固定するだけなのであっという間です。
見た目は十分満足。チタンカラーはクリアにのっているので、強く主張はしてこないですが
イエローからブルーレインボーに反射するさまはやはりグッとくるものがあります。
スクリーン越しの景色もひずみも少なくよく出来ていると思えるものでした。
ただ装着して数日、洗車をしたときにかなり気を付けて拭き上げをしたにもかかわらず
あっさり細かい拭き傷がついてしまいました。
今まで他のスクリーンではこんなことは無かったのですが、
かなりコート表面はヤワイのかもしれません。
その辺りに関してはちょっと残念かなと感じました。

コートの強度以外に関しては素晴らしい商品だと思います。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あーりーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KATANA )

利用車種: KATANA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

自分は購入前から尻切れトンボなデザイン、どう見ても重そうなナンバーステーが許せなくて
この商品を購入しました。
取り付けに関しては慣れている人であれば難なく付けられますが慣れてない人には少し難しい印象です。特にブレーキランプを外すのにちょっと苦労したのとビスやワッシャの取り付けに若干迷いました。
 使用した感じははっきり言って最高です!見た目も「純正か?」と思うほどしっくり来てますし、なによりシート下の小物入れスペースがすごくできるので書類はもちろん、車載工具も昔の純正工具セットレベルでしたら楽に入ります。それにプラスして荷物を固定するネットも入れてもまだ若干余裕がありそうです。そのスペースに入れる蓋も手で開けられねじで留まっているので開閉もそんなに苦ではありません。 FRPもしっかりできているので強度的にも不安はありません。
 欲を言えば純正と同じ色でいいので塗装済み仕様も出してほしいです。それと、この商品に合うフェンダーレスキットも出していただけるとうれしいです。また、ブレーキランプの延長ハーネスも別売りであったのですが。それもこの商品の説明に書いて欲しかったです。
 個人的には思った以上に使い勝手が良くてすごく満足していますので、割高感はありますが、値段以上に使い勝手が良くなると思うので皆さんにお勧めしたいです。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/17 01:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ちくわさん 

こちらのテールカウル用の延長ハーネスはどのように購入しましたか?このサイト内で探しても見つからず参考にさせて欲しいです。

あーりーさん 

大変遅くなってすいません
延長ハーネスは購入時のコメント欄に欲しい旨を書いたら取引できました

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

Webikeさんを経由せず3年前に直買いしました(申し訳ありません)。
スクリーンの新調と合わせて使ってみました。
純正よりも柔らかで厚みがあって取り扱い容易ですがほかの方がコメントされているように油断するとちょっと歪んでしまいますね。
ゴムなので消耗品でしょうから継続して使っていって上手に巻けるように精進いたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/15 20:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

オオノスピードライトクラッチホルダーを公道で使用する際にバックミラーを取り付けなければいけないのですが、その時に必要なのが本商品です。
剛性、品質ともにとても満足しています。
削り出しと言うのもカッコ良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 13:41

役に立った

コメント(1)

けん@KATANAさん 

タイトルは

×オオノスピードライトクラッチホルダーを公道でしようする為に
〇オオノスピードライトクラッチホルダーを公道で使用する為に

でした。訂正と共に心からお詫び申し上げます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

SNSで本商品を知り、オオノスピードの社長さんにTELでその効果を直接聞きました。
新旧刀にとても熱心な社長さんで、熱心に相談に乗ってくれて有難かったです。
左親指付け根に関節炎を持つ私ですが、ノーマルクラッチでは重すぎで渋滞や長距離を走ると苦痛だったのですが、本商品を取り付けてから重さが約4割減になって、クラッチ操作が楽々になりました。
作りもしっかりと作られており、ガタも無く調整範囲も広く色んな方達にフィットすると思います。
本商品は二種類用意されており、将来ブレーキのマスターシリンダーをブレンボに交換する方はホルダー部分がノーマルのグレーの物をチョイス。
私の様なブレーキマスターシリンダーを交換する予定の無い方にはホルダー部分がブラックの限定ブラックをチョイスすると良いです。
スペアレバーの価格は6000円(税別・送料別)
新型KATANAの初めてのカスタムを考えている方に本商品は是非おススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 13:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

やっさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KATANA )

利用車種: KATANA

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正のクラッチがかなり硬く、街乗りに限らずクラッチレバー握るのが億劫になっていたところ、この商品を見つけました。オオノスピードさんのカタナに対する探求がユーザー目線で素晴らしい。間違いない商品です、おすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 20:09

役に立った

コメント(0)

ノビーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: セロー 250 | GSX1100S カタナ (刀) )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

先に、ワイヤー、リレーズアームをとりつけてみて軽くなったと喜んでおりましたが、オオノスペードのライトクラッチホルダーを追加したところ更に軽くなりさらなる驚きでした。もう少し、安ければいいなぁと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/11 15:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノビーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: セロー 250 | GSX1100S カタナ (刀) )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

リレーズアーム(U社)とのセットで使用していますが、ノーマルとの差は歴然です。もっと、早くつけていれば、渋滞時に手がいたくならずにいられたのにな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/11 15:49

役に立った

コメント(0)

ぎんさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

文句なしで非常によいです。
好みが出てしまってるかもしれませんが、作りも良く、シンプルにカッコ良いです。
500のペットボトルも入る容量の大きさ(2本は入れてみました。もっと入りそうでした。)が確保出来て、見た目もカッコ良い。
何より、車体の個体差に対応出来るような作りで意外に考えられてるのが面白いですね。
海外製のものと違ってボルトオン。
すごいですね、日本の物作りと関心しました。
以前もオオノスピード製のバックステップをサーキット用の車輌で使用していましたが、公道用の車輌では緩すぎる位の遊びがありましたが、サーキットでは必要な遊びです。
うかつにブレーキに触ったくらいで反応されてしまうと即転倒につながります。
自分の限界近くでの体重移動などの運動中のことですから、想像もつかない事が起こり得る状態での話です。
そんな状況になって初めて必要になる考え方がされているバックステップでした。
今回のフェンダーレスキットは限界走行は関係ありませんが、ちょっとしたところに思いもよらない気づかいのされている商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/13 00:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP