6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOOSE RACING:ムースレーシング

ユーザーによる MOOSE RACING:ムースレーシング のブランド評価

「ムースレーシング (MOOSE RACING)」は、林道やガレ場などの悪路でのグリップ力に優れるブロックソールを使用したブーツなどをラインナップしています。

総合評価: 3.8 /総合評価29件 (詳細インプレ数:29件)
買ってよかった/最高:
9
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
0
お話にならない:
4

MOOSE RACING:ムースレーシングの商品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キャブオーバーホールで使いました。
純正パーツでそれぞれ揃えるより楽です。
パッキンからニードル、ジェットまで一式。
別々に買うより安い。

良い点
●部品精度もいい。

●コスパも良い。

●オーバーホールに必要な物全て入ってます。


自分でメンテナンスする人、純正キャブオーバーホールする人にオススメです。

別々に揃えるよりお得で精度もいいパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/01 23:39

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • サイドにロゴあり。ステッカーではなくプリントです!

    サイドにロゴあり。ステッカーではなくプリントです!

度重なる転倒により歪みまくったZETAのアーマーハンドガードの交換品を探していました。
ZETAを再購入するのも考えましたが、冒険心をくすぐられて海外メーカーをチョイス。

アメリカ製ということで付属はインチネジかな?思っていましたが
付属のボルトもタップもすべてミリネジでした。
ZETAのマウントと互換します。

形状はZETAのストレートアーマーハンドガードとほぼ同じ。
ZETA同様アルマイト処理されていますが
ムースレーシングはヘアライン仕上げです。
見た目はZETAより好みです。
厚みは若干ムースレーシングの方が上、重さは同じくらい。

ハンドガード本体のみの製品ですが、かなり高品質です。
ZETAと遜色ありません。
ZETAのマウントをお持ちの方で本体のみ交換したい方にはおすすめです。

ただし、ハンドガードのプラ部品のマウントに互換性はありません。
ZETAのものを流用する場合はM6のボルト穴を自分でこしらえる必要があります。
また、ラインナップが銀と黒の2色なので、色を選ぶならZETAの方が良いです。

ドレスアップ目的、ベント形状目当てならZETA
実用重視なら断然ムースレーシングです。

いい意味でUSA製品に対するイメージが変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/27 19:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP