6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

domino:ドミノ

ユーザーによる domino:ドミノ のブランド評価

MotoGPでも使われている「domino」グリップ!機能性の他にergonomic(人間にとっての使いやすさ)も追及されています。

総合評価: 4.3 /総合評価257件 (詳細インプレ数:239件)
買ってよかった/最高:
128
おおむね期待通り:
89
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
4
お話にならない:
3

domino:ドミノの商品のインプレッション (全 48 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
komiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBX1000 | GSX-R750 )

カラー:グレー×ブラック
利用車種: CBX1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

グリップも握りやすくデザイン重視で買っても大丈夫ですね!
質感も品質も全然良いですよ^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/25 18:33

役に立った

コメント(0)

癒月さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: シグナスX SR )

カラー:ブラック×ブルー
利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5
  • ちょっぴり長いですね

    ちょっぴり長いですね

  • だいたいコレぐらい

    だいたいコレぐらい

KOSOのメテオグリップが擦り切れてきたためハイスロ装着に併せてDOMINOへ交換。

レースタイプ(いわゆるTZグリップ)とA450と悩みに悩み倒した挙句、A450に決めたのですがコレが大正解^^

どちらかと言うとメテオグリップはTZグリップに近かったのでそれと比べると若干太めで握った感じも柔らかめです。
しかしながらメテオグリップに負けず劣らずのグリップ感で軽く握っただけでも手のひらに吸い付く感じで一切滑り無しです。

シグナスX 4型に取り付けましたが若干長いです。
リブをカットしても10mmちょい余る感じでした ^^;
ちなみにアクセル側(KOSOハイスロ)は5mmぐらい余るだけでしたね。
ま、そこはオープンエンドなのでグリップエンドを取り付けて解決!

それと特筆する点はワイヤリング用のスリットが設けられている点です。
グリップ自体程よい硬度があるのでボンド無しでもワイヤリングだけで問題なく固定できます。(競技使用の際はボンド止めしましょう)

兎にも角にも満足な逸品で間違いなくリピ確定デス´ω`*

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/17 21:31

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER400 | MONSTER400 | MONSTER400 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
握り心地 5

とても満足しています。マフラーを付けて低速がなくなったのですが少し回せばすぐ吹けるので慣れれば楽ちんです。
ただ回す量が減るという事はそれなりに重くなります。街乗りだけならノーマルが良いと思います。
自分はハザードスイッチをプラスしていたので、ノーマルキルスイッチがハンドルに収まり切らず社外の物に変更しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/22 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

カラー:ブラック
利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5
  • ワイヤリングは美しくつけないと気がスミマセン!

    ワイヤリングは美しくつけないと気がスミマセン!

【使用状況を教えてください】
ヤマハのWR155Rに使用しました。
取り付けハンドルはZETAのCXハンドルバー MX-412になります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品画像通りの物でした。

【取付けは難しかったですか?】
通常のグリップ交換と一緒デス。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のグリップが痩せてきたので交換で探して、見た目と機能性がよさそうなものを選びました。

オフロードグリップなので食いつきばっちりで、お洒落なドミノロゴもあり満足です。
ワイヤリング溝も用意されているので考えられています。

どうせ替えるなら他とそこまで値段変わらないのでこちらのグリップお勧めします!

オープンエンドとクローズエンド選べるのでいいですね。

【付属品はついていましたか?】
無し

【期待外れな点はありましたか?】
無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/30 22:12

役に立った

コメント(0)

RYさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:ブラック×ブルー
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

ストリートタイプも1年ほど使った事があるのでそれと比較すると、

・細い
・グリップ力はストリートより遥かに強い
・振動増し

の三つかなと思う。
細さに関しては、Z900RSの純正ハンドルグリップと比べても、かなり細くなる印象。
ぎゅっと握りこむ分にはいいが、ツーリングでは疲れの原因になる。
だが峠やサーキットではアドバンテージになる。

グリップ力はストリートの比ではなく、軽く握ってても引っかかってる感じで、
グリップ力がない安物のグローブとかと意外にも相性はいい気がする。
だがボツボツの表面なので、早い段階で削れてグリップ力が落ちてくる気がする
【現在1ヵ月目だがまだ問題無し】

一番のデメリットはハンドルの振動が強くなること。
ストリートと比べジェルなどは入っていないため、公道の路面の凹凸の振動がかなり手のひらに伝わる。
痒くなったり、痛くなったりはそこまでないが、不愉快さはある。

タイトルにも書いた通り、この商品は用途があっていればコスパ優れる最高のハンドルグリップ。
だがこれをツーリングメインで使おうとすると、☆1になる。
ツーリングライダーは素直にストリート用を買おう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/22 14:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:ブラウン×ブラック
利用車種: GB350S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

今のところグリップ力は抜群です。デザインも自分好みで満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/08 20:38

役に立った

コメント(0)

RECKSさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5
  • 薄いのでグリップ感がダイレクトです。

    薄いのでグリップ感がダイレクトです。

  • カラーリングのマッチングもGood。

    カラーリングのマッチングもGood。

最初に握った時、「グリップが薄い!!!」とすぐに感じました。ですが、走行時には「薄い分グリップ感がダイレクトに伝わりハンドル操作がやり易い!!!」と凄く感じました。特に振動を強く感じて手が痺れる事もありません。ZX-6Rなので、ブラック/グリーンのカラーリングもいい感じです。サーキット走行の時間枠での走行にはとってもGoodです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 08:57

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

カラー:ブラック×レッド
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

多少硬くてハメにくいけど、その分しっかりしたグリップで値段も手ごろ。
ただし摩耗は早めかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 22:34

役に立った

コメント(0)

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

フルカウルバイクとドミノグリップは相性◎ですね。最高にかっこいいです。振動も少なくなった感じもします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 22:54

役に立った

コメント(0)

akさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB-1 | ニンジャ250R | CBR250RR(2017-) )

タイプ:エンドオープン | サイズ:ショート(115mm)
利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

不満点はありません、めちゃめちゃグリップします。

よくヤマハのTZグリップを使ってる人がいますが固さがあまり好みではなく
いいのを探していたところ本商品と巡り合いました。

グリップ力は申し分なくデザインがシンプル、値段も手ごろで文句なしの☆5です。

ただグリップしすぎてグローブ側が減るのが早い気がしますww
そこをケチりたい人は普通のグリップを使うことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 20:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP