台湾ユアサ:台湾YUASA

ユーザーによる 台湾ユアサ:台湾YUASA のブランド評価

低価格ながら安定した品質に定評のある台湾ユアサ。コストパフォーマンスに優れ、定番バッテリーの互換品ラインナップが揃っています。格安バッテリーで痛い思いをしたことのある方に。

総合評価: 4.1 /総合評価312件 (詳細インプレ数:296件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
104
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
5
お話にならない:
13

台湾ユアサ:台湾YUASAの商品のインプレッション (全 94 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 装着前の液入れ

    装着前の液入れ

  • 装着前の液入れ後の充電

    装着前の液入れ後の充電

メーカー指定以外のバッテリーを購入すると、サイズがやや大きくて、バッテリーボックスに入れづらい、ひどい場合には入らないことさえあるが、本商品はスッキリと収まった。
また、台湾「ユアサ」なので、ユアサの息がかかっているだろうと判断して購入した。
ただ、装着前に、液入れや充電が必要なのが面倒といえば面倒。
今は快調に走っているが、寿命は現時点では判断できない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/12 14:48

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

XR250(MD30)に使用しています。
経験上、国産以外のものは大きさが若干大きく、バッテリーボックス内に収めるのに苦労したり、そもそも収まらなかったり…といったことが多かったですが、本件はきれいに収まりました。
台湾製でもYUASAなので、信頼しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/02 14:50

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

純正はGSユアサバッテリーでしたが、2011年モデルということもあり5年経過&何度もバッテリーが上がっているため、新バッテリーに交換しました。

台湾ユアサバッテリーは価格と性能のバランスが絶妙で、激安バッテリーにはない安心感のわりに、価格がとても値頃なので純正バッテリーのように安心して使用することができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/01 13:41

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

利用車種: V-MAX 1700

5.0/5

★★★★★

新車装着のYTZ14Sから交換して2年半使っています。

まず、同じ鉛バッテリーなので、寸法はYZT14Sと同じです。なので、取り付けなどにおいては純正と全く同じです。MFバッテリーではありますが、電解液と別々になっているので、使う前に自分で液入れの作業が必要です。その際、ある程度は化学反応で充電されますが、充電器で追充電したほうが100%の容量で使い始められます。

性能面においては、Made in JapanのYZT14Sと比較しても遜色ないと思います。特に劣っていると思う点もありませんし、2年半使ってきて今もまだ継続使用中です。純正も3年弱で交換したので、寿命においてもほぼ同等かと思います。それでいて、価格は約半額なのでコストパフォーマンスに優れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 16:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VOLTさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250X(インジェクション車)に使用。

新車の純正バッテリーが2年経過した頃、昼間始動時(11月頃)にセルが一瞬息つきを起こしました。以後注意していたところ息つき現象は再発しなかったのですが、突然始動不能になる危機感から予備で購入しました。結局純正バッテリーは約2年半ほど使ってから上がってしまう前に交換しました。

国内製は信頼性はベストですがやはりお財布に厳しい。激安品を試す勇気はなく(笑)性能と価格のバランス重視で台湾ユアサ製を購入しました。説明書通りに取り付け、初期充電は特にしませんでした。個体差が激しい商品ですが、台湾ユアサの製品はあまりバラつきが大きくない印象です(とは言っても中にはハズレも存在するのでしょうが・・・)

使用環境は特に変わらず通勤でほぼ毎日乗っていますが、約2年経過しましたが息つき等のトラブルは皆無、全く安定して使用できています。純正以外の製品で2年以上使えれば充分すぎると言ってもいいでしょう。どれを購入するか悩んだ時はバランス重視の安定志向で選択を! このインプレッションを書いている時に気付いたのですが、確か購入時は4、000円程度でしたが、今は倍以上の値段で国産ユアサとほとんど変わらない価格に・・・・一時的な変動と思いたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 09:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

電子制御のバイクになってバッテリーがあがるとエンジンが始動しなくなりました。
月に1度くらいしか乗らないバイク
購入して2年今年の3月にバッテリーがあがってバイク屋さんで充電してもらって乗っていましたが
やはりセルでエンジンがかからなくなって
バッテリーの交換を致しました。
純正バッテリーが台湾YUASA 密閉型メンテナンスフリーバッテリーなのでこの商品に致しました。
元気にセルでエンジンがかかり走れるようになりました。
今度は何年持つか楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 22:55

役に立った

コメント(0)

ピースさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SR400 | SRX600 )

5.0/5

★★★★★

国産メーカーのユアサでもいいのですがお値段が大分安いので台湾仕様のを購入しました
使用する車両カブなのである程度の電力が確保できれば大丈夫でしたので大変満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 23:29

役に立った

コメント(0)

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

約2年程使用したバッテリーが使用不能に。そこで、半額以上の値引きにひかれ購入。バッテリー液が注入されてなく、自力でできるか心配したが、インターネットで注入方法を検索し、やってみると簡単にできた。コストパフォーマンスは、抜群である。耐久性が良ければ、また購入したいと考えている。
ただ、使用済みのバッテリーの回収先を自分で考えないといけないところが難点かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 21:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

初めて台湾ユアサのバッテリーを購入しまた。
手元に届いた製品は、パッケージの説明書きが中国語なだけで、本体、電解液、ターミナルボルトなど、国内製品と遜色ありませんでした。
組み立て後補充電し、電圧を計測しましたが、テスターはしっかり13.5Vを表示しました。
バイクに搭載しても今のところ何の不具合もありません。
よく考えてみれば、東南アジアはバイク大国であり、バッテリーの世界シェアもトップクラス。
バッテリーの需要も高いのは当然です。需要があるところで生産するのは、コスト的にも効率的だと思います。
例えば、私がアメリカ人で、もし自分のバイクのバッテリーを交換するのに、日本製品を購入するとします。世界大国から見れば、日本もアジアの一部です。日本語表示のパッケージと中国語表示のパッケージ、どちらも漢字だらけです。国外製品を購入するのだから当たり前ですよね。逆にアメリカ製品なら英語だらけで当たり前です。
人それぞれ価値観は違う訳ですので、私的な考えを押しつけるつもりは全くありません。
よく当たり外れがあると言われていますが、中には当然性能の劣る製品もあります。
でも私は、自分で選んで購入するのだから、自己責任もあると認識しています。
今回使用してみて、2年くらい使えるのであれば、また購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 12:55

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

台湾製ですが、予想以上にしっかりした製品でした。
今のところ不具合無く、電圧等性能的にも十分納得できるものです。
今まで使用していた純正のF社バッテリーにも、以前に交換したF社のバッテリーにも、made in tailand と表記されており、製造工場が海外なだけで、中身や製造方法、使用部品は変わらないんだなあと感じました。
それならば、台湾YUASAも同じはず。
消耗品ですので、標準的な使用期間2~3年使えれば十分です。
良かったら、また購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 13:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP