6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2318件 (詳細インプレ数:2253件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトの商品のインプレッション (全 504 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
山之那珂さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジクサー 150 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

ホンダ純正品の価格が上がったのでそれと一個当たり同程度の値段のこちらへ交換
1.5mm厚純正品アルミパッキンと比べて圧し潰し感が5分の1程度しか無いので心配でしたがオイル漏れは今の所無いですね、アルミとネジを閉め込む感覚が違うので閉めすぎない様に注意した方が良いかもしれないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 21:29

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • ロープを取り付けて・・・

    ロープを取り付けて・・・

  • ・・・スタンドプレートと連結してます

    ・・・スタンドプレートと連結してます

【期待外れだった点はありますか?】
デイトナの同じものを使ってるので不安はありませんでした。全く同じ形状だったので同じ所で作ってるんじゃないでしょうか
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
強度不足だったのか最近製品が厚くなりました、できれば外形が大きくなっても薄いのが欲しいです
【比較した商品はありますか?】
デイトナやその他
一番ここが安かったです
【何が購入の決め手になりましたか?】
同じ形状なら一番安い所のを買う、庶民心理で選んでます
【実際に使用してみていかがでしたか?】
持ってるデイトナと重ねてみて同じだと確認しました
素材強度が同じかはわかりませんよ
【取付は難しかったですか?】
かんたんです
【取付のポイントやコツを教えてください】
グリップにはめ込んでいレバーを引いて引っ掛けるだけです
【説明書は分かりやすかったですか?】
無いです、パッケージの写真を見ろと言ったところでしょう
【付属品はついていましたか?】
ありませんでした
【その他】
ケメコのツーリング サイドスタンドプレートに連結するために買いました
旅先の坂道での使用とスタンドプレート回収ロープを引っ掛けるフックとしての使用で2度おいしい使い方にしてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 09:38

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
形状 5

流用目的での購入。値段で期待はしていなかったのですが、届いてみてこの値段でこのクオリティなら買いです。メッキもきれいですし、端部の処理もちゃんとしてあります。強いて悪いところを上げるとすれば重いですかね・・・。鉄板の厚みがあるので丈夫そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/08 21:44

役に立った

コメント(0)

リトナさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム | ニンジャ 650 )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • パッケージ

    パッケージ

  • 安心の日本製シールベアリング

    安心の日本製シールベアリング

  • 取付説明書はカラーでわかりやすい

    取付説明書はカラーでわかりやすい

  • 必要工具は8・10mmラチェットと10cmエクステンションと割ピン外せる工具

    必要工具は8・10mmラチェットと10cmエクステンションと割ピン外せる工具

  • 取付は5mmヘキサレンチでM6ボルトなので4?5N/mで締付

    取付は5mmヘキサレンチでM6ボルトなので4?5N/mで締付

  • アーム位置はシャフト側に位置合わせ刻印があるので

    アーム位置はシャフト側に位置合わせ刻印があるので

必要工具は
・8,10mmラチェット
・10cmくらいのエクステンションバー
・5mmヘキサゴンレンチ
・割ピン外す用の?ドライバーやラジオペンチ
追加部品で割ピン2Φ12mmを1本(再使用するなら不必要)

基本取り外すのはシャフト側のアームとレバー側のロッド部のみ
アーム側は10mmのボルトを緩めるて、ロッド側はゴムカバーをめくって割ピンを外す
アームをロッドごと取り外してクランクケースのボルト(8mm)を2本取り外す
強化プレートを取り付ける際、スプロケカバーと干渉するので取り外すのが本来ですが
カバー取付の下側ボルトを緩めるとカバーがプラ製なのでしなって入るようになります
その後はプレート本体をシャフトに通して付属の穴付ボルトを5mmのヘキサレンチで留めれば元に戻すだけ
アームを戻す際はシャフトに位置の刻印がしてあるのでアームの切り抜きに合わせて戻せばOK
作業慣れしてれば30分ほどで取付可

シフトフィーリング自体は元々悪い個体ではないので(N以外は)そこまで変わりませんでしたが
カチッとしたフィーリングが欲しいなら保険で付けるのも有りかとこの手の商品で一番安いですし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 23:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

6V電装のダックス50に使用するために購入しました。
今や絶滅危惧種の6V車ですが、あのボンヤリとした明るさ(暗さ?)が和みます。

もはや大した個数がでないであろう6Vをバッテリーが販売されているだけでもありがたいです。
さすが細かいパーツまでラインナップしているMINIMOTOさんです。

頻繁に乗る車両ではないため、使用頻度はそれほど高くありませんが耐久性まだ未知数です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 18:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

整流機能しかない6X電装のセレンやレクチファイアの場合、バッテリーメンテナンスを怠ると電装系トラブルの原因になります。
そうならないための予防的電装カスタムとして定番のアイテムですね。
性能面での問題はないですが、たまに外れもあるようです。
同じものを数個使ってますが、一度パンクしました。
まぁ純正品でもパンクしますので何とも言えませんが…(笑)
純正レギュレーターは意外に高価です。
それに比べコスパはよく、性能的にも遜色はありません。
問題なく使用できてますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 15:41

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3

ピストンの揉み出しに失敗した時や、中古のキャリパーを単体でオーバーホールする際には必需品です。
ピストン内側に当たる部分がギザギザの鉄なので、当たり面に多少の傷はつきますが、ピストンの性能に影響する訳でもなく、一発で抜きだせれば小傷で済みますので、必要十分な性能と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 23:02

役に立った

コメント(0)

にゃーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: バンディット250 | リトルカブ | TW225E )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

今までは色々と創意工夫ではずしていた円形物

今回の作業は高トルクだったのでこれを気に購入

締め込み過ぎると変形したり、破損したりするものに対しては、締め込み加減には若干コツがいりますが滑らないギリギリを見つければ大体のものは回せます

もっと早めに買えばよかったと後悔するほど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 21:24

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

洗車する際にスポンジを掴んで、バイクをゴシゴシ・・・。
ちょっとめんどくさいので、グローブにしちゃいました!って商品で、なるほどなあ、と感心する前にポチってました。

使い勝手もよく、マイクロファイバーなので傷をつけづらく綺麗に洗車することができました。
強いていうなら、もう少し大きいサイズにしてほしいのと、接触面の面積をも少し大きくしてくれたら、効率よく洗車できるんだろうなって思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 16:44

役に立った

コメント(0)

みにくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
形状 4
  • 2o厚のアルミ板で位置合わせして4か所穴開け。同じものを2枚作ってキャリアを固定

    2o厚のアルミ板で位置合わせして4か所穴開け。同じものを2枚作ってキャリアを固定

  • リアステップを工夫して付ければ2名乗車も可能に(81.2t、原付2種登録済み)

    リアステップを工夫して付ければ2名乗車も可能に(81.2t、原付2種登録済み)

L字汎用ステー二つでフロント部分のステーを作成。
リアのシートキャッチャーはこれからどうするか考えますが、リアキャリア事テールランプを後逸させるステーを自作して、全体バランスを取りました。
これで、お猿さんから犬ザル君に進化し、ライポジも自由に取れるバイクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 13:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP