6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2318件 (詳細インプレ数:2253件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトの商品のインプレッション (全 743 件中 661 - 670 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃぺるさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Dトラッカー )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ハンドルを変更した際に今まで使用していたバーエンドが使用できなくなったので購入しました。
他のバーエンドは私にとって少し派手だったので一番落ち着いた感じのをと思っていたところこのバーエンドに辿り着きました。
全体にマッチしているので今ではお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

てありすさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

クラッチのセンターロックナットを外すのにかいました。
他のメーカーより安かったので、そこそこ使えたらいいぐらいにおもっていたのですが、結構よくできていたのでおどろきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

今まで古びた歯ブラシを使用していましたが、そんなものを使わなくてもこんな画期的な物があるなんて知りませんでした。

毛の部分を外して洗うこともできますし、柄の部分にも毛が付いてるので使い勝手がいいです。

3方向から磨けて、こびりついた汚れも物理的に落とせるのでこれは買ってみていいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09

役に立った

ソニックさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

ビッグキャブに装着しました!

取り付けも楽でしたし、良い品だと思いますよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fukunさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

110ccエンジンに使用するため購入しました。この値段でこのクオリティは十分でした。音も結構静かで非常に満足しています。耐久性は不明ですがいい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:30

役に立った

コメント(0)

fukunさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

8インチから10インチ化するにあたって探していたところ非常に安かったので購入。特に取り付けに苦労することも無く交換できました。精度はタイヤの径もあるのでおおよそですが交換してそれらしい速度表示になりました。安く10インチ化したい人には非常におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:29

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのバルブから言えば1.2倍くらい明るくなったように思う。純正があまりにも暗いのでそれから言えば、夜の走行の不安が小さくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:23

役に立った

コメント(0)

青バン海苔さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

20年以上昔の2stDIOのレギュが完全に死亡したため購入。
カプラは当時から変わっていない様。
サイズがやや大きくなったようでサイドにあったステーが干渉するためトンカチで。
普通につきました。

制御はバッテリ端子電圧で14.7vあたりで制御が入るようです。
気になったのは一瞬15.2位に入った後に制御が入ったこと。
半導体の割に若干介入が遅いような。
まあ、少なくともそれ以上に上がらないので速攻球切れは解消されます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/09 11:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

リアサスを交換するのと同時にスイングアームも交換しました(^u^)

剛性感アップ?と言うよりはドレスアップが目的で購入したのですけど
アルミ製なので純正のスチール製に比べると三分の二位の重さなのでかなりの軽量化に繋がりました(^・^)

ミニモトのスイングアームの見た目は安物っぽいメッキの様な輝きで…
全体的に細い横線が入っていて余り物で造ったの?って思う程材質? 質感が悪いと思いました(+_+)
値段が安いのでそれなりと思って購入したので文句は言えないですが(^_^;)

取り付けは届いたままのスイングアームをそのまま車体に組み込んでも良かったのですがアルミは磨くと綺麗になる! と言う事で…
暇に任せてコキコキと磨いて見る事にしました(^-^)

届いたばかりの新品のスイングアームにサンドペーパーを掛けるのは勇気が要りましたが一度磨き始めるとひたすら擦り続けるだけです((+_+))

320番~600番~1000番~1500番~2000番と番手を上げて…
最終的には液体コンパウンド9800とピカールを使ってポリッシュ(バフ掛け)をして仕上げました(#^.^#)
※青棒も試しましたが使い方が悪かったのかピカールの方が輝きました。

ピカピカに仕上げると高級感?が出て見違える程の別物に変わりました(^・^)

参考写真はタケガワのリアショックアブソーバーとイリジウムプラグの箱を置いて写しました(^.^)
鏡面になってショックアブソーバーとプラグの箱が映り込んでいます(#^.^#)

ひと手間掛けた分だけの自己満足度は大きいです(^^♪

取り付けは純正のスチールのスイングアームと入れ替えるだけですが…
ショックアブソーバーの下側の取り付け部のボルトの掛かりが若干浅いのでネジロックを塗布する事をお薦めします。

タイヤのセンターが右寄りになるので純正のカラーを左右入れ替えをして更にポッシュ製のユニバーサルアルミカラーセットを使ってセンターに近付く様に調整をした方が良いです(^・^)

強度や精度についてはまだ何とも言えないですけど…
見た目重視のカスタム派の方にはお薦めのスイングアームです(^◇^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

大豆さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: モンキー | PCX125 | R1200GS )

4.0/5

★★★★★

30年以上経過したシートは反発力も衰えてスカスカのようでしたが、座った感じ座り心地がイイ。
これで行動範囲も広がりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP