6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2317件 (詳細インプレ数:2253件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトの商品のインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
げろしゃぶさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XT1200ZE スーパーテネレ | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/101-300kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 4

デイトナ88ccで使っています。
性能を犠牲にすることによって純正より少し大きい程度の音量を実現。ご近所さんに迷惑をかけずに済む商品です。
マフラーの作りは最低レベルで付属のカラーを使っても取り付け出来ず、ステーの小加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 04:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めるまるさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー125 | VTR250 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 2
  • 何とかセンターにあわせて完了です。

    何とかセンターにあわせて完了です。

見た目は頑丈そうと思いましたが、いざ合わせてみるとセンターはズレてるしネジ穴は半分ずれてました。
また荷掛フックも4本すべて斜めに溶接されてる始末…もうちょっとちゃんと作れよな!っと愚痴を言いながら叩いたり曲げたり切り込み口を擦ったり2時間位掛かりました。
買われる方に忠告、自分で修正できない人は避けた方が無難だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/08/13 14:47
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

N健さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: DAX70[ダックス] | リトルカブ )

利用車種: ダックス70

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 3

6Vだとシートキャッチャーのレバーが干渉します。

レバーを直角まで曲げることで回避できるが結構な力業なので
ウォーターポンププライヤーみたいな大きなプライヤがないとちょっと大変です。
それかシートキャッチャーをなしにするかだね


12VのDAXはたぶんシートキャッチャーの形状が違うからこの問題は発生しない

購入前にその辺の説明が欲しかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/03 19:23

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: ダックス70

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

知り合いから譲ってもらったダックス。こちらが88cc にボアアップされており、ビックキャブのエアファンネル仕様になっていました。そのままでも十分かっこよかったのですが・・・やはり自分は純正ルックが好きで、キャブをPC20 に換装し、このエアフィルターに交換することを決意!

エアふぃるー自体は他の方のインプレッションにあるように細かいところが。。。ただいいんです!安いから!笑
付けちゃえば細かいことなんて気にならない!はず

DAXエアフィルターをダックスにつけるから簡単だろうと余裕をぶっこいていましたが・・・そもそもマニホールドも社外もシャリー用のものに交換しキャブはPC20 ・・・そう簡単に付きませんでした。キャブ側はPC20 のサイズと合わず、キタコのジョイントファンネルを付けてなんとかサイズ感を調整し、エアフィルター本体はステーをかましてなんとか取り付けしました。

それっぽくつきましたが結構ふわふわな感じ笑
でもぱっと見はそれっぽくついているのでよしとしましょう!だって安いんだもん笑

性能自体は。。。どうなんでしょう?見る感じフィルターの性能としては? な部分が多いですが・・・安いから笑

取り付けもちょっと加工が必要で、性能もピカイチというわけではないと思いますが。。。いいんです!安いから!

まったくの初心者の方などにはちょっとおすすめは出来ませんが、なんやかんや工夫して取り付けるもの好きな人はぜひ挑戦してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 16:20

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

5pロングタイプを購入しましたが実測した結果6p長かったです。おかげで計算上届くはずだったチェーンが届かなくなりもう1set購入する羽目に。。。。また、リヤショック取付部のボルトのネジ山精度がかなりひどかったです。(ナットが回らない位)リヤブレーキ用のアームが付属しているのはいいのですが、曲げ加工が必要ですね。
この商品はノーマル形状のままで延長されているのでぱっと見ノーマルに見えるのがいいです。ロングにしたことにより直進安定性は格段にアップしフラフラしなくなりました。また、ノーマルですぐにフロントアップしてましたが、安心してスタートできるようになりました。
付属のブッシュが弱いとの情報があったので気をつけたいと思います。
コスパはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/23 22:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: UMI100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 4

やすいのでコストパフォーマンスに優れていますね!
握り心地も悪くなく良いと思います。

握り幅は太いのでノーマルグリップからの変更だと違和感は感じるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/20 14:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KSR-2

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

KSR80のMFバッテリー化の為に付けました。
交換後1,000km前後走行しましたが問題はでていません。
純正状態では灯火系のみレギュレートされている状態なのでそのままMFバッテリーを載せると寿命が大幅に縮むなどの懸念が残ります。
車体側のハーネスにカプラー接続している部分があるのでそこに自作ハーネスを挟めば装着可能です。
配線がわかれば灯火系の方もまとめられるので純正レギュレータを外すことができます。
純正レギュレータを残したままでも動作には問題はないので保険で残しておくのもありかと。私はしばらく乗った後に外してしまいました。
配線図についてはサービスマニュアルなしでネット検索のみだと一発で分かる情報はありません。複数のサイトから必要な情報を見繕う必要があります。
なお、最終モデルあたりの年式はカワサキからリコールとしてレギュレータキットが入手できるはずなので対象の場合はそちらを利用された方が安全かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/25 13:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
  • 緑色の緩み防止が多い

    緑色の緩み防止が多い

ミニモトさんのハブとホイール固定用に使いましたが緩み防止樹脂が多すぎて回らない 一旦ダイスで樹脂を落として ロックタイトの緩み防止をつけました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/15 23:32

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5
形状 1
  • ホーンも干渉するので、ステーを曲げて逃がしました。

    ホーンも干渉するので、ステーを曲げて逃がしました。

  • ステーは、サンダーでいっぱい加工してます。

    ステーは、サンダーでいっぱい加工してます。

私のダックスは標準車高で使用しているので、フロントフォークが長く見えて、
間延びしている感じが強く出ていました。
そこでダックス用として販売されてたこのエンブレムを装着したら、
少しはましになるかと思い購入しました。

届いて、封を開け、ダックスにステーをあててみると、ネジ穴が全然違う位置に開いてます・・・
これ6Vダックス用ってことですか・・・

ポイントをたくさん使って購入したとはいえ、結構なお値段ですから
どうにかして着けるしかない。

なじみのバイク屋さんで、サンダーでステーを切断してもらって、幅を詰めました。
その幅は、12Vダックスのネジ間隔に合わせます。
そして、大きめのワッシャー2枚でステーを挟んで固定する方式としました。
ゆるみ防止用にスプリングワッシャーも1枚間に入れました。
あとホーンも干渉するので、ステーを90度曲げて逃がしています。

とても苦労しましたが、間延びも解消されて見栄えが良くなりました。
エンブレムも。ホンダ純正部品を制作していた会社から仕入れているとことで
メッキや文字のデザインも秀逸で、満足感は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/01 14:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

3.0/5

★★★★★

長さ的には問題無いはずだったんですけど。
やっぱり実物が来るとちょっとの加工で何とかなると言うのは甘かった。
しかし溶接とか高度な事はしませんので現状を生かして加工中。
設置するのはまだ未定w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/18 01:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP