6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

frando:フランド

ユーザーによる frando:フランド のブランド評価

台湾のカスタムシーン、レースシーンにおいて、大注目のアイテムとなっているのが、Frando(フランド)ブレーキシステム。アルミ鍛造による軽量、高剛性のボディに、強力なストッピングパワーと、高いコントロール性能とバランスの取れた逸品です。

総合評価: 4.3 /総合評価95件 (詳細インプレ数:87件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
37
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

frando:フランドの商品のインプレッション (全 42 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちびくまさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: MT-25

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 取り付け前にホースが届くかチェック

    取り付け前にホースが届くかチェック

  • 色もMTにマッチしています。これでロゴさえ無ければ…

    色もMTにマッチしています。これでロゴさえ無ければ…

MT-25(2016)にブレンボ P4-40C ブレーキキャリパー P4 30/34 40mm を取り付けるために使用しました。キャリパーマウントボルトはNISSIN ニッシン:48009を使いました。

ブランド名などが印字されて無ければさらに良かったのですが、あまり目立たないので問題ありませんでした。

フロントフォークアウターチューブとキャリパーサポートとの接続は外したキャリパーマウントボルト(トルクス)を使い、キャリパーサポートとブレンボ キャリパーとの接続はニッシンのボルトを使います。ブレンボ側はねじピッチが違うので要注意です。

無調整でブレーキローターがセンターにきました。

実際使ってみてキャリパーサポートを使った弊害は感じられません。永く使ってると片減りなどは出るかも知れませんが。

値段も安い部類ですし、良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/28 14:13

役に立った

コメント(0)

ROMEさん(インプレ投稿数: 7件 )

タイプ:ショート(30-50mm)
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

強化クラッチスプリング&リテーナーを入れたら重くなったのと見た目でセミ油圧クラッチ化。
取り付ける為には加工・工夫しないとダメですが効果はかなりありました。
ラジアルのサイズなどで色々と変わりますが‥
あとはもう少し安価になって耐久性があれば良いかな。
前モデルより本体サイズも細くなって良いと思います。
まぁ、その分14ミリから14.7ミリに容量も少なくなりましたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/30 00:12

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

レバーの長さ:ロング(220mm) | シリンダー径:14Φ
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 5
  • スイッチボックスとも干渉せず装着可

    スイッチボックスとも干渉せず装着可

  • 手持ちのミラーはブリードボルトと干渉するため、スペーサーで高さ調整

    手持ちのミラーはブリードボルトと干渉するため、スペーサーで高さ調整

  • アコサットのオフセットアダプターで、ホースは純正のまま

    アコサットのオフセットアダプターで、ホースは純正のまま

14mmの小径マスターはブレンボ、ゲイルスピードがメジャーどころですが、
車両にtoo muchかと思い、手頃なこちらを選定。

質感はなかなか高いと思いますが、
 ・ボルト類が錆びそうなので、ステンボルトに交換
 ・油圧ブレーキスイッチはフィールが悪くなるため、機械式に交換


タッチは狙い通り、ラジアルならではのリニアな制動力の調整ができ、ブレーキングが気持ちよくなります。
レバー調整もあるので、手の大きさによらずその恩恵にあずかれるとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/21 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROMEさん(インプレ投稿数: 7件 )

レバー長さ:190mm | 右用
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

急ぎで、補修用にアデリン製のラジポンに使用しました。
形状などメーカーロゴプリント以外全く同じです。
アデリンのレバーの倍ぐらいの金額ですが満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/02 18:26

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | XLH1000 SPORTSTER 1000 )

レバーの長さ:ロング(220mm) | シリンダー径:19Φ
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

非常に良い。
美しい。
コントロール性も上がる。
そして安い。
しかし、少しづつ値上がりしているので、早い方が良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 20:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

シリンダー径:Φ14(9/16) | カラー:ブラック

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

コストがもう少し安く、入荷待ちがなかったらもっと良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/25 22:39

役に立った

コメント(0)

akさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB-1 | ニンジャ250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

ブレンボ同等品でブレンボより安い!!
仕上げやカラーもシックで目立たないカスタムをしたい方にはおすすめです。
ただレバーの根本が曲がると厄介なのがなぁ...
調整式ゆえの不満点ですね、調整なしver.もあると嬉しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/24 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

レバーの長さ:ショート(190mm) | シリンダー径:14Φ
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 純正とはタッチが全然違う

    純正とはタッチが全然違う

  • ドリフトをマスターするには、ラジポンを入れるのがよいかも。

    ドリフトをマスターするには、ラジポンを入れるのがよいかも。

  • ショートレバーだとハンドガードに対しおさまりがよい。

    ショートレバーだとハンドガードに対しおさまりがよい。

  • ツーリングでもコントロールしやすいほうがよい。

    ツーリングでもコントロールしやすいほうがよい。

【使用状況を教えてください】
Dトラッカー,Ninja250Rで使用。
両車種ともフロントブレーキキャリパーは片押し2ポッドで、マスターシリンダー径はΦ14を選択。
自分は手が小さい(グローブサイズはM)のでショートレバーがちょうど良いサイズ。
また、Dトラッカー(モタード車両)に限ればZETA等のハンドガードを取り付ける際、ショートレバーのほうがおさまりがよい。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りで、パッと見ブレンボと遜色無い。

【取付けは難しかったですか?】
Dトラッカーに取付けた時はショップにお願いしたが、Dトラッカーを手放すにあたりNinja250Rへ移設した際は自分で取付けた。
その頃は自身の作業レベルも上がっており、難しい作業では無かった。自分で取付ける場合、ブレーキのエア抜きが必須になる。

【使ってみていかがでしたか?】
DトラッカーはブレンボのΦ16、レバーレシオ16(16×16)を使用していた時期がありそれとの比較だと、フランドーΦ14のほうがタッチが良く奥まで繊細に握りこめてコントロールしやすかった。ブレンボの16×16はタッチがカチッとしており、また、握りこんでいくとだいぶ手前でしっかりブレーキが効いてしまっていた。
フランドーは通算2台に渡り6年ほど使用したが、トラブルなくOHしなくても、フルードの定期的な交換だけでずっとコントロールしやすかった。

【付属品はついていましたか?】
リザーバータンク、油圧スイッチ、バンジョーボルト

【期待外れな点はありましたか?】
油圧スイッチの精度が悪く、DRCのものにすぐ付け替えた。

【取付けのポイントやコツ】
ブレーキのエア抜きがわからない、バンジョーボルトの締め付けがいまいちよくわからないという方は迷わず取付けをショップにお願いしましょう。ブレーキは命を預ける重要な部品です。
エア抜きが出来る方はエア抜き完了後、一晩ブレーキレバーをインシュロック等でブレーキをかけた状態で固定すると、タッチがさらによくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 00:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノラさん(インプレ投稿数: 20件 )

カラー:ブラック | タイプ:左用

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ブレーキマスタータンク一体式(純正)を別タンにしました最初はミラーとタンクをステーを使って共締めしてましたがバックミラーを純正ミラーからFARに変更取り付けネジがM8→M10になり、ついでにタンク取り付けステーが一体型が良いなと思い探してみましたフランドーのブレーキマスターでは無くbremboのマスターですがタンクステーをミラーと共締めする事が無くスッキリと付ける事が出来ました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/26 17:02

役に立った

コメント(0)

TOYO3さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スカイウェイブ SS | ジェンマ125 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

悩みに悩んだラジアル化。
結果的にはやって良かったと思います。
見た目も使い勝手も言うことないです。
敢えて言うならスイッチに少し工夫が要るかも知れません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/27 06:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP