6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メッキ工房NAKARAI:メッキコウボウナカライ

ユーザーによる メッキ工房NAKARAI:メッキコウボウナカライ のブランド評価

株式会社NAKARAIは、鏡面仕上げを中心とした装飾性の高いメッキ処理を得意とするメーカーです。 長年の経験と最高級の職人技術によって、光沢感、高級感を最大限に引き出すその仕事は多くの支持を受けています。。 NAKARAIがそのノウハウを生かし、顧客からの声に応えて開発したメッキ専用ケミカルをラインナップしています。

総合評価: 4.1 /総合評価80件 (詳細インプレ数:80件)
買ってよかった/最高:
37
おおむね期待通り:
27
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

メッキ工房NAKARAI:メッキコウボウナカライの商品のインプレッション (全 27 件中 21 - 27 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウッシーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

利用車種: WR250Z

4.0/5

★★★★★

最初は半信半疑でしたが、サビが良く落ちます
説明書にも書いてありますが、強くこするとキズがつきます
欲を言えば、価格をもう少し下げて専用のクロスをたくさんつけてもらえると嬉しいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Horiさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | ATLANTIC125 [アトランティック] )

4.0/5

★★★★★

バイク各部のメッキ部に使用しました。
届いた商品を見て「足りるのか?」と思いましたが、1~2滴で10センチ四方を塗布できるという事で問題ありませんでした。
研磨剤も入ってないとの事で安心して塗ることが出来ます。

注意点は3つ
1 厚く塗りすぎるとムラになるので塗っては伸ばしを繰り返し行う事。
2 塗布後24時間は水に濡らしてはいけない。
3 塗布後2週間程したら再塗布。(その後は半年に1回で十分)

たったこれだけを守るだけでメッキ面が保護されます。

光沢も甦り非常に満足な商品なのですが1つ残念な点が・・・

付属するクロスが足りません。
塗って伸ばしてを繰り返すうちにクロスが固くなってしまいます。
固くなったクロスで磨くとキズの原因になるのであっと言う間に使い切ってしまいます。
足りなくなった分は、赤ちゃんや女性の肌に使えるコットンを使って塗布しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Horiさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | ATLANTIC125 [アトランティック] )

4.0/5

★★★★★

サビ取りの効果は概ね期待通りです。

ただ商品量に対してクロスが足りないので別口に用意しなければなりません。
私は女性の化粧落とし用のコットンで代用しました。

サビトリキングの本当の実力は、同社のメッキングと合わせることで効果が上がります。

実はサビトリキングはメッキのクスミ取りに使えるんです。

サビもメッキのクスミ取りにも使える良い商品です。
メッキングとの購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:28

役に立った

コメント(0)

ハンマーヘッドさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

今までは花咲かGを使ってたんですけど、友達にすすめられてこっちにしてみました!
点サビ程度なら撫でるだけでサビがきれいにとれます!
強くこする必要がないからメッキが禿げたり傷つくこともないです。
値段の割に効果が高いからこれからもこっち使っていこうと思います!
ちょうどクロスがなくなりそうだったから一緒についてたのも助かりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/20 17:53

役に立った

コメント(0)

ピグモンさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

カミオン2月号をみて購入。
しっかりサビがとれるのに格安でコストパフォーマンス良し!

今まではメッキ部分をキレイに出来れば…と思って、コンパウンド&バフ掛けでサビを磨いてましたが、クロームメッキ部分は磨いてはいけないのだとサビトリキング&メッキングを通じて知りました!メッキのくすみが解決出来ました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/02 16:00

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

4.0/5

★★★★★

おいらのドラスタはクロームメッキやステンレスの部品が多いから、錆取りキングの後にこれを塗っています。
なからい商会さんのメッキは、結構有名ですし、
おいらのサックスにも塗ってあって、
5年もたっているけど今でもこのおかげでピカピカです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

4.0/5

★★★★★

こいつのおかげで、
おいらのホイールの錆は一掃できました。
でも、もう少し安いのが出ていたので
☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP