6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AZ Battery:AZ バッテリー

ユーザーによる AZ Battery:AZ バッテリー のブランド評価

バイク用バッテリー、自動車用バッテリー、産業用バッテリー、充電器をラインナップする総合バッテリーブランドのエーゼット。 バイク用バッテリーは、最終製造工程を国内工場で行い、確かな信頼性と品質を併せ持つリピーター続出のバッテリーです。

総合評価: 4 /総合評価181件 (詳細インプレ数:171件)
買ってよかった/最高:
74
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

AZ Battery:AZ バッテリーの商品のインプレッション (全 55 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hogeさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

2019年7月に購入して1年弱使用。純正やゲルバッテリー等と比較して特に違いは無いのでコスパは良いと思います。端子周りのクリアランスが広めなので取り付けやすいです。
ただ、ターミナルボルトが+だと3番が入らず2番は大きくて甘くなり、レンチだと10mmでは緩く9mmがなんとか噛ませられると微妙なサイズだったので、交換する際は古いバッテリーのターミナルボルトを確保して置くことを推奨します(今は改善されているかもしれませんが)。ボルトの品質自体は悪くないだけに惜しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

モトグッチV11ルマンに取り付けて4年半使用しました。

重要項目

【期待外れだった点はありますか?】
普通の鉛バッテリーよりも値段が高い分、もう少し耐用年数が長くなって欲しい。せめて5年以上は持ち堪えて欲しい。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
耐久性を向上させてください。

【比較した商品はありますか?】
SHORAIとSKYRICHのリチウムイオンバッテリー。

よくある項目

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前にSKYRICHのリチウムイオンバッテリーを使用した事がある為、今度は他社製品を試してみようと思った。AZのリチウムイオンバッテリーはBMSを搭載しているので、それが決め手になった。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
エンジン始動性の面など通常の使用では特に不満は無い。リチウムイオンバッテリーの特徴として、劣化し始めると急速に性能が低下するみたい。それまでは特に問題なかったのに、1ヶ月以内で電圧降下して12V以上の電圧を維持出来なくなった。補充充電しても、数日で12V以下になってしまう。掲載した写真はテスターで電圧を測定したもの。

【取付は難しかったですか?】
純正指定のMFバッテリーと入れ替えるだけなので簡単。

【取付のポイントやコツを教えてください】
純正指定のMFバッテリーと入れ替えるだけなので簡単。

【説明書は分かりやすかったですか?】
分かり易かった。

【付属品はついていましたか?】
元々付属品は設定されていない。

【その他】
充電器はリチウムイオンバッテリー用の物を使う事。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 00:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

リチウム電池と一緒に購入しました。
同じメーカーで統一すると安心です。
充電も簡単でつなぎっぱなしでもバッテリーに負担がいかないようになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/03 23:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ケイパンさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | 125DUKE )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • ご覧のとうり少し高さが純正品より低いですが、問題ありませんでした。

    ご覧のとうり少し高さが純正品より低いですが、問題ありませんでした。

取替前のバッテリーがそろそろお疲れさん、という感じでしたので交換する事にしました。
乗り方的には毎週休日に一度ツーリングに行く感じです。
価格が5700円と安くこのバッテリーにしました。今のところ全く問題なく良好です。
☆約一ヶ月ほど使用中

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 13:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

うそ800さん 

普通このバッテリーは1万円以上するので安いと思います

ケイパンさん 

コメントありがとうございます。
そうですよね!安いですよね!ライコで確認しましたが、やっぱり1万以上してましたよ。

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

オプションとして用意されている充電端子付きのハーネスが非常に便利です。
サーキット走行用にダイナモを取り除いたマシンなんかの場合、毎走行ごとの充電が必要になりますので、シートやカウルをいちいち外さなくて良いのはGOOD。

ガレージに車両を保管されている方は繋ぎっぱなしにしておけば、いざ乗るときには端子を抜くだけで携帯感覚で使用できますね。
自分はリチウムのバッテリーを積んだ車両とそうでない車両があるので共用できないですが、端子付きケーブルは車両の数だけ揃えておいて良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 23:27

役に立った

コメント(0)

yukipon198ai091さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

商品到着しまして、持ってビックリ。
これ中身入ってんのか、ってぐらい軽いですよ。
参考までに、重さは実測で545gでした。
そのまま取り付けて大丈夫だとは思いますが、私は一応、
取付前に手持ちの充電器で充電してから取付けました。
サイズがかなり小さいので、家にあった適当なウレタンスポンジ
を詰めて付属のウレタンでかさ上げしました。

取付後、まったく問題なくセル一発でエンジン始動しました。

CRF250Lに取付けましたが、現代のインジェクション車であれば
そもそも始動に難儀することはないかと思います。
もしも古いキャブレターのバイクに取付けをお考えの方は、
冬場の始動に何度もセルを回すようなことをするバイクには
向かないかと思います。
また、250cc以下のバイクであればクランキングが軽いので、
まず大丈夫かと思いますが、1000ccとかの大排気量のバイク
ともなればクランキングが重いので、このバッテリーは厳しいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/28 15:53

役に立った

コメント(0)

TKCさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TL1000S | VTR250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

とにかく軽いです。ボタンを押すだけで3段階で容量を確認できますので、
冬の長期保存中でも簡単に確認して充電できます。
液漏れなどもないので、ボルトなどが錆びないのもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/14 05:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テルさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

2年半頑張ってもらいました。
この価格で、ここまで使用出来れば大満足です。
始動性も問題有りません。
良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/06 22:15

役に立った

コメント(0)

ボスケテさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 外気温-5℃でも安定してセル回るから冬でも安心

    外気温-5℃でも安定してセル回るから冬でも安心

片道10kmの通勤にバイクを利用しています。
途中の買い物や、大通りなど1分位の信号待ちではエンジンを切るためセルを回す回数は多めな環境だと思います。
以前乗っていたCB400F(NC47)用に購入し、バッテリーのサイズが同じだったMT-09にそのまま取り付け
3年ほど経ちましたがどちらのバイクでも快調そのものです。

油温計を兼ねた電圧計を設置していますがキーをONにして13.2Vほど(鉛11.9V)と
鉛より電圧が高くセルが元気に回り、始動性は良くなりました。

又、低温時の始動性に弱点があり、ライトをONしてしばらく置くなどの儀式が必要と
聞いたことが有りますが昨年冬の‐5℃の朝でもいつも通りにかかりました。
(オイルは5w-40位の粘度を使用)
この感じならさらに気温が下がってもエンジンは容易に始動出来ると思われます。
その前に凍結や降雪でバイクは厳しい状況になりそうですが...

このバッテリーをインジェクションのバイク2台に使っていますが、エンジンスタートボタンを押した直後に
エンジンがかかる為(キュルボボボといった感じ)3秒以上、又は複数回スタートボタンを押した記憶がありません。
(これはバイク固有の始動性も影響しているかもしれません)

ギャンブル性の強い海外製の鉛バッテリーに比べると高価ですが
複数年は安定して使用でき軽量化が可能なので、始動性の良い近年のインジェクション車にはベストマッチと思います。
私と同じくあえてバイクで通勤している方には耐久性が有り、軽量化も出来るので特におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/21 07:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

友人に勧められはじめてリチウムバッテリーに。とても軽くて驚きです。エンジンの掛かりも良くこれからはリチウムバッテリーにしよーと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/23 11:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP