6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価444件 (詳細インプレ数:431件)
買ってよかった/最高:
141
おおむね期待通り:
181
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
28
お話にならない:
21

PROTEC:プロテックの商品のインプレッション (全 178 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっしーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: W1 S/SA | KLX125 | HS-1 )

利用車種: ニンジャ 250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 私はココにしました。(´∀`)

    私はココにしました。(´∀`)

所有しているバイクが旧車の4速、オフ車の5速、そしてニンジャの6速でバラバラです。さすがにクロスぎみの6速は、今どきのエンジンのスムーズさも在って時々「アレ??」って事がたびたびでした。
取り付けは、やはりカウル外しが大仕事。数種類のネジとクランプをデジカメで記録しながら外せば確実です。ライトも含めて思い切って外せば、配線やコネクターに無理な力を掛けずに済みます。また、装着後のタイラップでの防振仕上げも容易です。
私なりの工夫は、メーター裏の「コネクター防水カバー」を細い方からコネクターが抜けるギリギリまでカットして外し、電工用のビニールテープで巻いて再利用しました。付属の「防水シール」は割り込み接続したコネクター部分を海苔巻き状に覆って、完全防水としました。再び外すことは無いと思うので防水はこの方が確実です。
走行中の表示がシフトダウン時にワンテンポ遅れますが、特に不都合はありません。悩みが一つ無くなった様で(笑)快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/19 17:56

役に立った

コメント(0)

赤忍1000さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1100 | Ninja 1000SX )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

CB1100 SC65(2010年)に取付けました。
インパクト製バイク用LEDヘッドライトを取り付けする際に純正の防水カバー
は取り付け出来ないので購入しました。
他のLEDバルブにも使えそうです。
純正と比べると厚みが全然違い素材もやわらかいので簡単に装着できます。
防水性も十分ありそうです。
LEDバルブに交換する場合は、同時に購入する事をお勧めします。
(写真の左が本品、右が純正防水カバー)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/25 16:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take-pさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 400SS )

利用車種: 400SS

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

LED H4 バルブの取り付けで、ちょうどいい形状の物を探していたら、ここで見つけてすぐに購入しました。もう少し厚みがあったらちょうど良かったみたいだが、流用だから仕方ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/13 22:43

役に立った

コメント(0)

take-pさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 400SS )

利用車種: 400SS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

もともと、H4型 バルブの取り付け方法が違い、取り付け出来るのかはわからなかったが、形状・材質の硬さがちょうどよく、少し曲げただけで、綺麗に取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/13 22:33

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: V-MAX 1200

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

専用セットを購入して装着。最初はリセットなしにて正常作動していた為、そのままツーリングに出発。五分位して表示が変化しなくなり、ウエビック相談窓口にメール。休み明けに返答が有り、再設定して見てください。との事。試運転して今は良いみたい。
あとは、ツーリングして長期的に走行してバグったりしなくなりますように。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/31 07:19

役に立った

コメント(0)

すれ違わないカワサキさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: マグザム )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 4

自分のバイクに防犯機能が全く無いためこちらの商品を購入しました。取り付けは普段整備されている方だと簡単かと思います。また現時点で購入すると画像にあるようなネジタイプのLEDインジケーターでは無く貼り付けタイプのLEDインジケーターになっておりますので設置場所をご確認したうえで購入された方が良いかと。各部品をギボシで繋いでいくのですが防水ではないので合わせて圧縮チューブも買った方が安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/30 09:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うまぴろさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.0/5

★★★★★

フロントカウルを修理するにあたり、ほしかったインジケータを購入しました。メータ類のコネクターの間に中継コネクタを取り付けするだけの簡単取り付けでした。設定はあるものの私の場合、そのまま使用できました。又、水対策の為のスポンジシートが入っておりそちらでコネクタ中継を保護しました。
実際の表示計をどこにするのか悩みましたがDAEGのアルミプレートがすぐにどこかにいったのでそちらに両面取り付けしました。高速走行では6/5/4速ばかりだと思うので安心できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/14 18:56

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

利用車種: ZRX1200R

4.0/5

★★★★★

プロテックSPI-K71シフトポジションインジケーターキット ZRX1200R01-03専用のインジケーター本体を固定するために購入しました。
綺麗に取り付ける為に丁度いい大きさのものはないかと色々調べてみましたがしっくりくるものもなくちょっと値は張りますが専用品にしました。
さすが専用品ですメーター上部にジャストフィットしてなかなかよい仕上がりでとても満足しております。
あれこれ探すよりこのステーをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/04 22:06

役に立った

コメント(0)

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

4.0/5

★★★★★

安心の純正を使用してましたが、鈍感すぎるのでこちらを試用。

3G感知だそうで、セット位置に変化があるとアラームが鳴る仕様。
細かな振動に対しては無反応ですが、地震や強風に対しての
誤報がないと考えれば仕様通りでしょう。

サイドスタンド掛けで車体を持ち上げると鳴動。
そっとセンスタ解除では鳴らず。
傾きには敏感ですが、振動に対してはある程度マージン取ってるのでしょう。
しかしながら、純正は相当動かさないと鳴動せずだったので
感度の点ではこちらのが上。

欠点と感じる部分は
・LEDが暗すぎ、大きすぎ。ハーネス短すぎ。
・各ハーネスが保護されていないので保護処理が必須でしょう。
・アラームユニットは見た感じ非防水っぽい。
 設置場所を選びそう。

純正はイタズラによるエンジン始動は出来ない仕様ですが、
こちらの感度の良さのほうが防犯には役立つかも。
セット手順、感度はこちらに軍配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/22 18:07

役に立った

コメント(0)

くろきちさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

私の車両は古~い、ある程度カスタムのしてあるZZR1100Dです。専用品は有りませんので凡用品です。取り付けには定番の燃料タンク、カウルスクリーン、アンダーカウル、フロントフェンダー、タイヤ、フロントブレーキ、などを取り外す必要が有りました。
特にスピードセンサーの取り付けに時間がかかりました。
エンジン回転数の信号はサービスマニュアルの配線図を見るとタコメーターからとれそうですが、ツーリングなどの時、通信機器を使用するためノイズの心配が有りましたので、メーカー指定品で対応しました。
ZZR1100などに自分で取り付ける為には?、取り付ける為に一度外さなければならない部品も多いので、多くの工具とバイク用ジャッキが必要となります。また時間もかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 16:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP