6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価444件 (詳細インプレ数:431件)
買ってよかった/最高:
141
おおむね期待通り:
181
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
28
お話にならない:
21

PROTEC:プロテックの商品のインプレッション (全 67 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

電装系に追加する形のものなので、難しそうと感じていましたが説明書が丁寧なので自分でも取り付け出来ました。シフトの表示部分については一見小さいですが、意外と視認性が良く、見やすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 19:38

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: VTR250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

燃料警告灯が点いてすぐガス欠になったため急遽装着。
VTR用の在庫がなく、たまたま在庫がありセールになっていた当ニンジャ250SL用の車種専用キットをVTRに装着しました。
本体がDG-329とDG-325の2種類あり、タンク容量が10L以上であれば前者のセット品であれば流用可能だと思います。

取り付けはメーカーサイトに取り付け説明書が掲載されているので、そちらを参照すればそれほど難しくないと思います。
本体がマッチ箱ほどのサイズとやや大きく、メーター周りへの設置がしづらいのと、配線が上部から出ているためどうしても目立ってしまう点がマイナスです。

燃料補正(2タンクぐらい走行)すれば、かなりの精度で使用量/残量が表示されるので、警告灯に頼ることなく給油タイミングが分かり、安心して遠出することができるようになりました。

本体形状のほかのマイナスポイントとしては以下の2点です。
・給油時のリセットでボタンを長押しますが、ボタン押し間違えると燃料補正データがリセットされるので、再度補正が必要となってしまいます。(リセット操作は操作方法を変えてほしい)
・ディマー機能が点いており夜は減光して目に優しいのですが、晴天昼間だと表示が見えないことが多い。


燃料系のないバイク、またはレース中のシビアな燃料管理などにピッタリの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 22:18

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 取り付け図 ※暫定

    取り付け図 ※暫定

  • 件の追加純正部品

    件の追加純正部品

  • 右後ろカバーから外す

    右後ろカバーから外す

  • モトレンチ3は便利

    モトレンチ3は便利

  • スプロケットカバー外して作業 0.5hってとこか

    スプロケットカバー外して作業 0.5hってとこか

JA55 CT125ハンターカブは悪くない機体で非常に気に入っているのだが、どうにもシフトポジションが把握しづらい……
のでシフトポジションインジケーターをオーダー

ここは車種専用品で安心感をω
オーダーしてから気が付いたのだが、純正部品のシフトポジションインジケーターASSY必須で、コレも加算すると弐万年超え……
その代わりといっては何だが、プロテックのブログに製品取り付け工程が詳細にアップされている。マニュアルより数段分かりやすいのでブログを確認しつつの取り付けを推奨
このあたりは今風というか、国産品の安心感か……

使用工具が8mm/10mmディープソケットと5mmヘキサレンチのお約束サイズなので、所謂モトレンチを持っていると捗る
ハンターカブの車載工具はプラグ交換と外装樹脂カバー脱着にチェーン引きまでしか出来ないので、最低でもモトレンチと
14/17mmショートメガネレンチとタイヤレバーにパンク修理キットと予備チューブに空気入れは携行しておこうω
まあ、モトレンチだけでもかなり捗る


確認してみたが、フツーにシフトポジションが表示される
インジケーターランプはニュートラルで、シフトチェンジタイミングではないので注意

タイバージョンのクロスカブにはメーター内にシフトポジションインジケーターがデフォルトであるのは、インジケーターの要望が多かったからだと思われ
上位モデルのハンターカブにも当然付いているべきだと思うのだが……
インジケーター必要だよ……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 18:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

梅村 丹八さん 

自己レス 要純正シフトポジション「センサー」でした

梅村 丹八さん 

自己レス 弐 
ホイールナットは19mmなので、19×17mmのショートメガネレンチかモンキーを
クニペックス プライヤーレンチの小でも持っていれば最高なのだがω

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 4

非常にシンプルでコスパ重視なイモビライザー。
取り付け方法も詳しく書かれているので初心者でも簡単に着けられます。
川崎市のお住まいの方はぜひ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 11:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FLSTF SOFTAIL FATBOY

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

専用ハーネスにより簡単に取り付け出来ると記載されてますが、記載間違いでハーネスは付属されて無いし、結局物凄く手間が掛けて取り付け。
配線図無いと取り付け無理。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/17 06:53

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

装着は汎用しかなかったのでポン付けとはいきませんでした。若干表示にラグがあります。
幻の7速に入れなくなりますし、いつも何速で走っているのか確認できる事が安心感に繋がります。
他にも機能がありなかなかオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 18:37

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: XSR900

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ロービーム、前方の壁まで40メートル

    ロービーム、前方の壁まで40メートル

  • ハイビーム、前方の壁まで40メートル

    ハイビーム、前方の壁まで40メートル

HONDAのグロムにも取り付けしてて、めっさ明るいから、xsr900にもと思い取り付けした。ハロゲンに比べたらそら、明るい。とにかく明るい。が、しかし、リフレクターとの相性だとは思うがロービームが物足りなく感じる。ハロゲンとは比べるべくもなくとにかく明るいのだが、30メートルから40メートル先が少し物足りない。期待しすぎた自分が悪いのか。光軸調整してロービームを上目にセットすると、今度はハイビームが上過ぎる。沼。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 20:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすなりさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ツーリングセロー

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

セロー250専用品ということで購入しましたが、本体から割り込みコネクタまでのケーブルが長過ぎました。
更に付属の分岐コネクタを取り付けるとメーターの防水ブッシングが意味をなさなくなり、でかいのでスペースを圧迫します。結局自分で分岐させました。
あのコネクタに数千円払う位ならSPI-110を買えばよかったです。
性能、形状に関しては申し分ないです。流石プロテック。
燃料メーターと同じく上からケーブルが生えたverもあると取り付け位置の幅が広がって良いかなーと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 23:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
WR250Rへの取り付けです。
純正メーターを壊してしまい燃料計がなくなってしまいましたので、折角なので前から気になっていたプロテックのデジタルフューエルメーターつけてみようと思い購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
割と正確でびっくり!遠出の時は便利ですが、毎回リセットしてってのがちょっとめんどいですね。間違ってせっかく車種専用の買ったのに中身のデータ消してしまい位置からセットしましたが、残ガスがわかる恩恵を考えたらそのくらいはって感じですかね。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り付け自体は説明書あるので流れに沿ってつければ大丈夫です。一部配線を噛ませる必要があるのでその辺でちゃんとつけておかないと後々トラブルになると思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
配線が上から出ているので取り付け位置を考えながらやらないと美しく付きません!笑

【期待外れだった点はありますか?】
まぁこんなものでしょう。外れてはいません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もっとシンプルに取り付けて使えるようになると良いです。

【比較した商品はありますか?】
純正メーター。デジタル表示なので概ねの残ガスが数値で判断できます。

【その他】
思っていた以上にバイクに取り付けると大きさ、厚さは感じます。(画像参照)
取り付ける位置や配線の取り回しを考えてつけないと私のように美しくないメーター周りになります!苦笑

ガソリンを入れた際に毎回クリアにするのを忘れないことと、満タン以外ではあてにならないのでおおよその目安になるかと思います。

すでにアナログのガソリンメーターがあるのであればそちらの方が楽だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 00:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 0

ハロゲンってなんなんすかね?、LEDが凄いのか、プロテックさんの技術が凄いのか、お値段がお高いから凄いのか?。とにかく明るいの一言。あと問題になってくるのは耐久性だけです。ハロゲンは薄目で走ってる感じで、プロテックさんは両目全開で視力が良くなった感じ。体感的にはそんなにも違いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/03 11:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP