6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

rizoma:リゾマ

ユーザーによる rizoma:リゾマ のブランド評価

「Made in Italy」のクオリティで、アルミニウムブロックから削りだされた美しいデザインが特徴のrizomaパーツ。ミラー、ブレーキレバー、ウインカーなど、日本には無いテイストの商品を多数ラインナップしています。Webikeで販売するrizimaパーツは、日本総輸入代理店 “56design” 取扱のオフィシャル商品です。

総合評価: 4 /総合評価223件 (詳細インプレ数:210件)
買ってよかった/最高:
86
おおむね期待通り:
77
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
11
お話にならない:
8

rizoma:リゾマの商品のインプレッション (全 39 件中 31 - 39 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 削り出しの繊細な造り

    削り出しの繊細な造り

  • 窓がクリアでフルードがクッキリと見える

    窓がクリアでフルードがクッキリと見える

以前から一目惚れをして、いつかはこのフルードタンクを装着したいと考えておりました。
今回、マスターシリンダーの交換を機に装着をしてみました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
マスターシリンダーのフルードタンクですので樹脂だろうか金属だろうが性能には変わりありません。
しかしこのリゾマのフルードタンクは削り出しの繊細さと、フルードがクッキリとクリアに見える透明な窓の美麗さに溢れており、いつか交換したいと考えておりました。
今回、ブレンボのマスターシリンダーに交換したついでにこのフルードタンクも同時に装着してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
見た目以外は可もなく不可もなく普通のフルードタンクです。
装着の作業自体は行きつけのバイク屋さんでやってもらったのですが、最初に装着した時はフルードを入れ過ぎたようで、走行中にフルードタンクの上蓋のネジのあたりからフルードが滲んできました。
一応窓のMAXの表示部分から数ミリ下のあたりまでフルードが入っていたのですが、どうやらこのフルードタンクでは入れ過ぎの状態になるようです。
クレームで再度作業をしてもらった時にはフルードがMINとMAXの中間程度の所になるようにしてもらい、その後1000キロ程度走行をしましたが今の所漏れたり滲んだりする事無く使用出来ています。

【取付は難しかったですか?】
装着自体はバイク屋さんにお願いしました。
バイク屋のピットの方曰く、エアの抜け方などは普通の樹脂製のフルードタンクと変わらないとの事でした。

【取付のポイントやコツを教えてください】
フルードを入れ過ぎてしまうと走行中に上蓋のネジや上蓋と本体の境目あたりからフルードが滲んできてしまいますので、MINとMAXの中間あたりまでにしておくと良いかと思います。
また他の方のインプレによるとニップルに過度な力がかかるとニップルの根本が破損してしまうとの事ですので、特にホースの取回しには気をつけましょう。

【期待外れだった点はありますか?】
フルードをMAXよりも下に入れていたのにも関わらず、フルードが滲んてきたのには参りました。
とても良い見た目なのにしっかりと作り込んで頂きたかったです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
付属のステーはメッキでギラギラとした質感でしたので別売りのブラックのステーを装着しました。
付属のステーの有無や色をフルードタンク購入時にある程度選べるようにしてもらえれば手間と無駄が無くて良いと思います。

【比較した商品はありますか?】
・クラフトマン ブレンボ 19RCS BEAKE M/CYL用 リザーバータンク
当初はこのフルードタンクを考えていたのですが、装着して頂いたバイク屋さん曰く、以前他のお客さんの車両に装着した際にマスターとフルードタンクの接続部分からフルードが漏れまくった事があったそうですので購入を断念しました。

【その他】
高級感があって目立つからか、嬉しい事に道の駅やSA/PAで「これ格好良いね!」と何度か言われた事があります。
またこのフルードタンクを装着した状態で某カスタムショップにホイールの塗装を依頼したのですが、車両を預かって貰っている時に他のお客さん(ストファイフリーク)が大絶賛していたようです。ストファイ系の方々にはウケが良いようです。
樹脂製のフルードタンクに比べてしまうと高価な製品ですが、目立つ場所に装着する物ですのでドレスアップ効果は抜群です。
フルードの滲み等、神経質にならないといけない部分は確かにありますが、それをそれを補って余りある魅力に溢れた逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/19 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TATSUさん(インプレ投稿数: 25件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルウインカーのケーブルを切断したくない、加工するのが面倒だという方は良いかも知れません。
他のメーカーでYAMAHA用ウインカーケーブルというものが安価で販売されていますが、規格が同じなのか不安があったため、BOLT用と記載された当商品を購入しました。
安心料にしては少しお高めですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 14:19

役に立った

コメント(0)

ojyonojyobornさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

MT-09にZETAのハンドガードを取り付けるために購入しました。
ノーマルバーエンドに問題なく装着できます。
ハンドガードはM6の皿ボルトとゴムワッシャで無理やり取付けました、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/27 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

3.0/5

★★★★★

ninja1000 2012年式のフロントブレーキ用タンクのステーとして取り付けました。ショップでつけてもらったのですが、半分を使用し、リゾマフロントブレーキ用フルードタンクに付属しているステーと組合せての取り付けとなりました。結果問題なく付けれたのですが、分解して半分を使用していないため、もったいない感じになりました…金額的なことを考えると、ってことですが、付属ステーだけではninja1000には取り付けれないため、仕方ないところです。
もしかしたら、代用できるものがあれば、このステーは必要ないかもしれません。
きっちり取り付けれたことには満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 19:39

役に立った

コメント(0)

つばささん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 | モンキー125 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

純正の取って付けた様なテールライトがシート内にすっぽり収まるので形状は良いがはめ込みのプラパーツとライト自体との間が空いているのでホコリや雨などは入り放題になってしまう。
コーキングが何かでスペースを埋めた方がいいかもしれない。
純正のゴムブッシュは使い回しになっていたのでその辺も付いていればより良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:38

役に立った

コメント(0)

ポンタポンキチさん(インプレ投稿数: 29件 )

3.0/5

★★★★★

ものはいいです。ただ、これでこの値段はどうかと思います。部品さえ入手できれば1/3の値段でできるものです。メーカーさんの価格の問題ですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 06:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやとさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z800 )

3.0/5

★★★★★

想像以上に小さいです。バイクの外観はまったく崩しませんが、もしもの時に役に立つのか分かりません。
私は、純正のガードと併用していますが純正の方が車体からは出ています。
取り説もないので左右の取り付けは迷います。取り付けは非常に簡単ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

3.0/5

★★★★★

さすがRIZOMA、といった感じでデザインは秀逸な
フレームスライダーです。

プラグホールにシャフトを通して、そしてガード先端が
フレームをホールドする形なのでがっちり感はあります。
しかし、そもそものスライダー本体の張り出しが小さく、
仮に転倒したとすると、スライダーが当る前に他の部位が
接触してしまうのではないかと思います。

デザイン優先の弊害・・・なんですかね?(苦笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

3.0/5

★★★★★

純正ミラーの調整が微妙にやりづらかったので、
思い切って交換しました。

デザインについては文句なし。
防眩ブルーミラーだし、LEDウインカーも
意外に視認性が高いのでOK。

・・・なんですが、ウインカーケーブルが異常に長い。
ディーラーで交換お願いしたので手間はかかっていませんが、
実際の取り付けは結構面倒だったようです。

また、これは仕方ないことですが見づらいです。
特に右後方は肘を上げないと見えません。

とにかく見た目を変えたいという人にはオススメ。
視認性を重視する人にはオススメできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP