6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 157 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: エストレヤRSカスタム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

エストレヤのタイヤ交換の為に購入しました
価格も手ごろなのでタイヤを交換するときに一緒に交換したほうがいいですね!
万が一のために予備として用意しておくとパンク時に対処しやすいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/05 23:46

役に立った

コメント(0)

利用車種: エストレヤRSカスタム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

エストレヤのタイヤ交換のため購入しました。
商品の参考画像が載せられていないので不安もありましたが、届いた商品は問題なく使えています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/05 23:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

仕様中の安物ゲージだとエア圧チェックの数字の誤差が大きく、エアバルブとチャックの合いも悪いためエア圧チェックが億劫になって居ました。思い切ってブリジストン製を購入しエア圧チェックをしたところ使い勝手が抜群で今はバイクに乗る前のエア圧チェックが習慣になりました。

精度の方もバイク店で旭精機製(校正済み)のゲージと比較したところ0.02程度の誤差でしかなく信用がおけると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/17 16:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

エアーバルブを切らしていたのでウェビックで見つけて購入しました。何んの問題もなく使えてます。リヤタイヤを交換する際にはこの商品をつけて見ました。現在使用中です、もう200キロほど走っていますが問題なく使用できています。次もここから購入する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/25 22:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

charybooさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W800 | グロム | CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

今までに何個か安物のエアゲージを購入しましたが、時がたつにつれて精度が怪しくなり思いきって、少々高いですが、信頼できるタイヤメーカーのBRIDESTON製を購入しました兎に角デザインがカッコいいです少し大きかったですがガレージに置くだけでも絵になります。今回大変安く購入しました、ラッキーでした、末永く大切に使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/02 10:12

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用しました。
さすがにブリジストン、タイヤのバランス精度、真円率、最高です。
グリップも最強で、サイドのカバーがするぐらいバンクさせても滑りません。
主な使用は通勤ですが、タイヤをケチって事故るとかしたくないので、今回より少々値段が張りますがこの商品を使い続けようと思います。
交換はタイヤレバーを持っているので自分で出来ました。
事故や転倒してから、あの時に高いけど良いやつにしとけば良かったな…と思っても時すでに遅しです。
交換をお考えの方、コレはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 11:52

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

 街乗り用としてクルマよりも使用の機会が多く、メインの『14R』より距離が伸びている『PCX150』のタイヤが8、000kmを超え、タイヤの消耗が激しくなってきたので、安心の『BS』のタイヤに交換しました。

 具体的な特徴としては、

・当たり前ですが、交換したてであるため、確実に『グリップ性能』と『直進安定性』のが感じられ、安心して走行できます。

・基本的には、雨の日に走行はしませんが、純正装着タイヤよりも、明らかに突然の降雨によるスリップダウンの心配がなく、安心の『ウェット性能』が体感できます。(街乗り用のバイクとして、運転テクニックに差がある家族で、共有・使用しているので、『ウェット性能』の向上は、もっとも評価できるポイントです!

・日本が世界に誇る、超一流メーカーである『BS』の『BATTLAX』銘柄でありながら、コストパフォーマンスが高いこと!

等です。

 今回の選択は、大正解で、非常に満足できる買い物ができました!

 『MotoGP』タイヤの公式サプライヤーの製品に間違いはありませんでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 11:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

(1)右手でホースの先端をタイヤのエアバルブに押し付け、左手でエアゲージ本体を持ち左手の人差し指か中指でエア抜きボタンを操作。エアゲージ本体部分とエア抜きボタンの位置が、僕の手の大きさにちょうど良いです。女性の方の手の大きさだと、少し操作しづらいかもしれません。

(2)白地に黒目盛りなので、見やすいです。

(3)ホースが自在に回転できるので、どんな位置でも測りやすいです。

(4)メーカーでの調整をしていただける(有料)そうなので、長く使い続ける事が出来そうです。(まだ、調整に出した事がないので、手続き方法などは不明です)

(5)この先端(チャック)部分の製品は、バイク・自転車・カート用だと思われますので、300kPa までにして一目盛り幅をより大きくしたら、より良いかと思います。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 16:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

以前全日本ロードレースのピット作業を手伝っていたときに、チームが使用していたのがこのエアゲージでした。
レースは「タイヤが9割」などと聞いたことがありますが、もちろんタイヤのエア圧調整も大切です。
私がお手伝いしていたチームは、2013年のシリーズチャンピオンに輝くことができましたが、このエアゲージも優勝に貢献してくれたと言ったら・・・大袈裟でしょうか(笑)

このエアゲージの最も素晴らしいところは、メーター本体とエアホースの接続部分、そしてホース先端の空気を入れる部分がクルクルとフレキシブルに回るところです。
バルブがどこにあろうとも、ホースを無理にヨジらせるといった負担をかけることなく使用できます。

また、空気を入れる部分(丸型)がコンパクトなので、スポークホイールでも楽々とバルブに差し込めます。

バルブに「パスッ!」と押し当てた際に、空気がプシュプシュ漏れることってありますよね?でもこの丸型チャックは、空気が漏れない角度をみつけやすいのも嬉しいです。

空気圧は10(0.1)~400(4.0)まで図ることができるので、低圧で走行したい場合でも使用できます。

高価ですが、とても使い易く信頼もできます。
万が一精度が心配になった場合は、メーカーで点検・調整もしていただけるようなので、一生もののエアゲージだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 14:37
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひで(大阪に単身赴任中(T_T)です)さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: VTR250 | CB750 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

BT-023の後継者に選びました。
リアに続きフロントも交換です。
信頼できるブランドです。
交換して300キロぐらいで特にグリップが良い感じになって来ました。
気のせいかもしれませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 00:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP