6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1193件 (詳細インプレ数:1125件)
買ってよかった/最高:
633
おおむね期待通り:
370
普通/可もなく不可もない:
144
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 137 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱうねさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB125R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
CB125Rにてせっかく交換するなら良い物にしようと思い購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のなんとも言えない微妙なフィーリングから自分の効かせたいだけブレーキを使えるので大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/09 18:49

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1699件 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
握り心地 3

長さ、握り心地と色々と試しに交換、こちらのタイプが自分には合う感じでした。
しかし取り外す際にネジロックがキツく外すのに苦労です。
温めるか、シュックドライバーで外せば少しは楽に外せるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/18 09:13

役に立った

コメント(0)

けんじ。さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R1 | グロム )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
基本的にワインディングとサーキット走行がメインになります。

【使ってみていかがでしたか?】
初期制動からコントロールしやすいと感じました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
普段は純正パッドを使っているので、純正比較となりますが
気持ち制動力は上がった気がします。
合わせてコントロール性も気持ち上がった気がするのでネガはありません。
価格も純正より安いのでオススメです。

【注意すべきポイントを教えてください】
ブレーキ整備は命に関わるので、整備がしっかりできる人だけ作業を行ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/18 20:28

役に立った

コメント(0)

つちこうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS-1 | CBR250RR (MC51) )

タイプ:右側用
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 4
コントロール性 2

100%ブランドと見た目で装着しました。ブラケットはオーヴァーレーシングのものを使用。
性能?よくわかりません。というか、トータルで純正が一番だと思います。
ブレーキダストが凄くてホイールがすぐ真っ黒に汚れます。ブレーキ鳴きがひどいです(パッドの面取りとグリスアップで解決)。ブレーキフィーリングが良くないです。4つのピストンの出かたにムラがありすぎて、ソフトタッチだと片効きみたいな感じ。純正マスターだと明らかに容量不足で、いくらエア抜きしてもレバータッチがフニャフニャ(後にブレンボマスター15パイに交換して解決)。
が、それらのデメリットをひっくり返すだけの見た目の良さとブランド力があります笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/14 20:14

役に立った

コメント(0)

zgokgokさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: グース350 | | ウルフ50 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

長期使用していないので耐久性については不明。
タッチ等も変わらないですが、ブレーキで生計立ててるメーカーの商品ならばと購入。
1リッター缶等と比較すると注ぎやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/02 18:13

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
機能性 3

コルサコルタの補修部品として記載されていたこちらのスイッチを注文しましたが、RCSと共通のようで届いたのは掲載画像の通りMARQUARDT製でした。
通常の使用において何の問題もないのですが、コルサコルタ付属のスイッチはOMRON製だったので少し困惑しております。
他のインプレをされている方の画像はOMRON製スイッチなので、同じ品番でもスイッチの種類が違うものがあるのか謎です。
少し気になったのはスイッチが切り替わる位置が実測でスイッチ背面から16.5mmくらいで、当方の車両だけなのかもしれませんが、まぁまぁブレーキが効いている状態になってブレーキランプが点灯するのではないかと…
なぜそんなことが気になったかというと、スイッチの高さ調整不足もあるのですが、ブレーキスイッチとクルコンのスイッチを連動させた時にブレーキをかけて減速しているのにブレーキランプが点灯しておらず、クルコン解除がされず加速しようとしたため、意外と強くかけないとブレーキランプついてないのかもと…
また、上記のような状態にならないためにヤマハのクルコン搭載車はスイッチを2つ配置して無効ストロークでクルコン解除、ブレーキが効き始めたらブレーキランプとしているのかなと思いましたが…
レバーひいた時点でブレーキランプが点灯してもなんの問題もなさそうなのになとも思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/16 15:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コタローさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 2
コントロール性 3

ブレンボのパッドに変更しました。当たりが出るまではブレーキの効きが悪かったですが、当たりが出始めてからは通常に効きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/06 18:01

役に立った

コメント(0)

ぐっちぃさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GB350S )

タイプ:右側

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
コントロール性 5

商品の写真では黒の六角の穴開きのボルトになっているが、送られてきたキャリパーはシルバーのトルクス型のボルトだった。質感が下がった様な気がする。高い品だけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/15 20:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

利用車種: ニンジャ H2 CARBON
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

元々GP4RXをディーラー経由て注文していましたが、いつまで経っても届かなかっので別店舗で購入、見た感じの予想ですが、基本的にホースの取り口やマウントボルトの長さなどは、キャストモノブロックのブレンボM50と同じです、おそらくピストン経も同じなので、ダストシールやオイルシールも同じだと思います、バラして無いのでなんとも言えませんが、ダストシールとオイルシールがキャストモノブロック同じなら純正部品で購入出来るので、自分でバラせる方なら安価な並行輸入品でも問題無いと思います。

使用した感じはブレンボスティルマ→GP4MSなので、ピストン経も同じでほぼ変わらず、サーキットなどでキャリパーに熱が加わった時じゃないと真価が解らない物だと思います、見た目はカッコ良いです。

自分はNinjaH2carbonにとりけたのですが、ホースの取り口が逆向きなので、NinjaH2 2018年式より以前のモデルのブレーキホースを使用しました、多分そのままのホースでも取り口の爪をカットすれば付くと思います。

もう少し待てば新型が出るので、そちらの方が良いと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z900RS | RX125 )

ディスク径:300mm (品番:208.9737.73)/DIA300
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

耐久性を無視すれば最高です。
ピンのリペアパーツが有れば最高なんですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/12 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP