6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRAKING:ブレーキング

ユーザーによる BRAKING:ブレーキング のブランド評価

ブレーキのポテンシャルを発揮させるウェーブディスクを主軸にさまざまなアイテムがラインナップ。人気のオーバーサイズのローターを取り付けることができるOKIキットやスーパーモタード用の強化パーツも充実。ブレーキ強化を考えている人には是非お勧めです!

総合評価: 4.3 /総合評価125件 (詳細インプレ数:123件)
買ってよかった/最高:
61
おおむね期待通り:
49
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

BRAKING:ブレーキングの商品のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Rockさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • ブレーキングのディスク

    ブレーキングのディスク

  • 純正

    純正

  • 肉抜きが大きくて軽そうですが、新品では消耗した純正より30gしか軽くないです。

    肉抜きが大きくて軽そうですが、新品では消耗した純正より30gしか軽くないです。

  • 一番薄いとこで摩耗限界の3.5mmを突破して3.41mmとなった軽量化(笑)純正

    一番薄いとこで摩耗限界の3.5mmを突破して3.41mmとなった軽量化(笑)純正

  • このディスクは新品5mm厚、摩耗限界は4.25mmです。

    このディスクは新品5mm厚、摩耗限界は4.25mmです。

  • 当たりを確認したら、パッドが少し内側にはみ出てるみたい。もう2mm小さければ…

    当たりを確認したら、パッドが少し内側にはみ出てるみたい。もう2mm小さければ…

純正新品が手に入らないので、信頼できるメーカーの物を、ということでチョイス。
ウェービングディスクはクラシックなネイキッドには似合わないので、丸いタイプにしました。
見た目は赤いマークがアクセントになっててカッコよくて気に入ってます。
軽量化にはなりませんでしたが、コントロール性よく泣きもなくいいブレーキです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 19:55

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250F

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

握った分だけしっかりと効いてくれるのでロックするということは、パニックブレーキとかをしない限りは起きないと思います。
停止直前に思い切り握れば簡単にリアが浮いてしまうくらいの制動力を発揮してくれるので楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 16:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250F

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

めちゃくちゃに効きます。
リアロックも簡単に出来てしまう位です。
モタードにしてから元々着いていたパッドでは制動性にイマイチな感じだったので交換してみましたが、予想以上に効いてくれます。
あとはライフがどのくらい長いかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 16:40

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: スカイウェイブ250 タイプM

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 4
フィーリング 4
  • ねじは新品に変えてます

    ねじは新品に変えてます

 フロントディスクに取り付けました。

 最初は停止直前にブレーキのジャダーが出ました。

 現在500qほど走行しましたがだいぶ良くなりました。

 制動力は正直さほど変わり映えはしませんが放熱はだいぶ良くなったように思います。

 何せ車体が重いのでブレーキにかかる負担が大きいですので。

 ただタイプMなのでT-SHIFTでエンブレ掛けますので通常のスカイウェイブよりは
ブレーキに対する負担は若干減らせてるかと思いますが。

 スリッドとウェーブ形状の為かパッドの削れは早いと思いますのでその分
新鮮なパッド面が出ますが減りはノーマルより早くなるかと思います。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/04 20:45

役に立った

コメント(3)

鬼気合さん 

通知が迷惑ホルダーに入っていて気づきませんでした。
品番は0910608160で5個です。
交換時のブログあげておきます。
https://ameblo.jp/onikiai/image-12450638010-14381406174.html
水温センサーの故障の案件でしたよね?
その後問題なしですか?

御茶漬海苔さん 

いつもありがとうございます
その後は水温は安定してます。
ドラッグスターに浮気してまして、人工股関節の手術をしたのでスカイウェイブ一本になりました。スカブはフロントフォークのOHと駆動系の交換をして快調です!
今回ブレーキキャリパーOHとホース、ディスクを交換したのですがエア抜きが思うように行かず大変でした。昨日シリンジポンプでようやく抜けたみたいです。
ありがとうございました。

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: GSX-S1000

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
フィーリング 5

GSX-S1000のリアに装着しました。
ホイールを変更したので、どうせならと。その勢いで交換しました。
非常に軽いです。
重量は純正の半分くらいかもしれません。
※すみません。どなたか純正ディスクの重量わかればコメントください。
本製品の重量は708gでした。
以前にブレーキングのリアディスクを使用したことがありますが、その印象とは違い、ブレーキタッチが良好です。材質が良いのか、真円度がUPしているのか、かなりコントロール性が向上している印象です。
昔のようなバリも少なく、ホイール清掃の際に、手をけがすることもないです。
純正パッドとの組み合わせですが、純正比でダストも少なく、いまのところ純正比でのネガはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/18 21:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nobotiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 5
フィーリング 5

トキコ 6potから、NISSIN 6Potへ変え、メタリカからプロジェクトミュー:ハイパーカーボンパッド・改に変えたので、単純比較は出来ませんが、コントロール性は飛躍的に向上しています。

皆さんが言われるような振動はまったく出ませんでした。
さすがにパットが馴染むまでは、効かないし”シャー”と言う擦過音が結構響いていましたが
パットが馴染むに従って、まったく気にならなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/05 01:42

役に立った

コメント(0)

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

利用車種: NSR80

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
フィーリング 5

純正のディスクを曲げてしまったため購入

純正も現在で11000円ほどしますので、社外のウェーブディスクで
安物ではない物を探しててコレにしました。

見た目が派手過ぎないので、これぐらいが丁度良いと思います。

お値段もそこそこ

ブレーキの効きに関しては、パッドと同時に変えたので何とも言えませんが、交換前と同じ効きを感じているので悪くなってる事は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/09 23:57

役に立った

コメント(0)

利用車種: XRV750アフリカツイン

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 4
フィーリング 4

ローター1枚で、400gの軽量化になります。
左右2枚で、フロントバネ下重量800gの軽量化は、はっきりと体感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/23 21:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ダックス

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
フィーリング 4

製品はとても良いし、形もカッコいいです。
取り付けも難なく行えましたし
走行に違和感なく安心できます!

カスタムには持ってこいの品です

ただディスク本体に貼ってあるシールみたいなのを取るべきなのか取らないのか判りません笑
気になる方は取った方が良いかもしれません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/23 04:16

役に立った

コメント(0)

利用車種: XRV750アフリカツイン

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 4
フィーリング 4

この製品はウェーブタイプではありませんが、ノーマルと比べて、300gの軽量化になります。
私には、軽量化による体感の効果は、ほとんどわかりませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/29 20:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP