6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
201
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウの商品のインプレッション (全 198 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Beeeeans!さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

少し前にカブ50で使用していました。すこしでも回るエンジンにしたい方はとりあえずこのオイルがオススメです。1速、2速と伸びが良くなり、トップスピードも上がりました。ノーマルMAX+約10キロくらいでした。メーカー側も「回し過ぎに注意」と記載する程です。エンジン音や振動も少なくなったような気がします。クラッチも長持ちすると書かれていました。少しお高いですが一度入れるとやめられないですね。とにかく明らかな変化を体感できるアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

今まで普通のチェーンルブを使っていました。
これに変えたところ、走行の抵抗の無さにびっくりしました。
クラッチを切って走るとより一層違いが感じられます。
ただちょっと高いのでこの評価で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18

役に立った

コメント(0)

ttnytkさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: R1200GS )

4.0/5

★★★★★

ドライタイプのホワイトチェーンルブを使用していたのですが、
他の方のインプレを読んで使ってみました。
塗布してすぐにフリクションの低減を実感できます。
注油しながら手でタイヤを回すとあれよあれよと回す力が
軽く…!
駐輪場に押していくだけで違いがわかりました。
注油する事で汚れも浮いてくるので、大量の
チェーンクリーナーを使う事もなくなり、一石二鳥です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

今回はDUCATI用に何を使おうか物色していると円陣家至高のCPOというのが目にとまりました。
試しにというつもりで使ってみました。
容器は一滴ずつぬれるようになっていますが、割と面倒なのと、狙い通りの箇所に少量を確実に塗るために、筆で塗布しています。(筆はダイソーの化粧品用)。

インプレは、最初の2回くらいは古いオイルが飛び散りますが、オイルが入れ替わると、ビックリするほど飛び散らなくなります。抵抗もホントに少ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:51

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

他の皆さんの仰るとおり、すばらしいオイルです。

値段が高いのですが、思い切って買ってみてよかったです。
しかし。。。消耗品ですから、交換時期が来た時に悩みます。
また高価なABSOを買うか。それとも普通のオイルにするか。

しかし、普通のオイルを買ったとしても、またその時にABSOの良さを思い知らされそうです。

価格が高いので★4つにさせてもらいますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

kazyさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XR400モタード | S1000XR )

4.0/5

★★★★★

みなさんのインプレッションを読んで購入しました。
新車のXRのチェーンからチェーンクリーナーを使い白いチェーングリスを落として、説明書にしたがいチェーンひとコマずつ根気良くさしてみました。
すると、評判どおりCPO[R]をさした後はリヤタイヤが今までと違って、手でするすると回るようになりました。
実際バイクを押したり引いたりする、取り回しの重さが全然違います。また、一年定期点検(3500km走行時)では、チェーンの伸びはありませんでした。
難点を言えば、容器が硬いので一滴ずつさすのは結構手が疲れます。それと浸透性が良い分、チェーンプレート表面などが錆びやすくなります。
お値段はちょっと高いですが、これを使ってチェーンの寿命が延びれば経済的だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

ソウスイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: KX112 | NIKEN | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

セロー(4JG1)に使いました。セローのフロントフォークはお世辞にもいいとはいえません。少し荒れた林道では以前乗っていたRMXなどと比べたらもうリジッドのように動きません。すこしでもましになればとダメもとでしたが良い意味で予想を裏切られました。荒れた林道でも普通に走れます。カートリッジタイプでないフロントフォークのオフ車にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

パーツの潤滑性を高め、摩耗を抑制させようと探していたところグリス系や潤滑系のものとはちがうオイルを探していました。密着がよく、可動部が滑る動きになり良かったです。シリコンゴムの近くは使用できませんが、メンテナンスや洗車の際によく使用します。あまり減らなく経済的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

フロントおよびリアサスのオーバーホールでついでにと思い購入しました。使用しての実感は、あまり実感できませんでした。洗車のたびにインナーチューブに着けウエスで磨いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

黒伯爵さん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

オイルモニターキャンペーンの投稿です

手持ちのチェーンオイルが無くなったので使ってみました。
実験的にチェーンが固着気味のXR250に使用してみましたが、なんと固着が無くなってギクシャク感がほとんど無くなりました。
で次にKSR110に使用した所、最高速が5キロ伸びました。
欠点は、ゴールドチェーンを使用している人には問題無いかもしれませんが、どちらのバイクも鉄チェーンの為、オイルを塗ってないプレート等が梅雨時に錆びてくることです。

今まで色んなチェーンオイルを試してきましたが、これほどの効果を体感出来た商品は有りません。本当にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP