6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Pro Select Battery:プロセレクトバッテリー

ユーザーによる Pro Select Battery:プロセレクトバッテリー のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価68件 (詳細インプレ数:63件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
17
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
2
お話にならない:
6

Pro Select Battery:プロセレクトバッテリーの商品のインプレッション (全 17 件中 11 - 17 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

知人から聞いてプロセレクトさんのバッテリーにしました。
初期の電圧も問題なく安心して取付ました…
が車種を調べて購入したのですが取付時に少々キツく配線が心配です。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 16:09

役に立った

chitonさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XT250 | TW225E )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

【何が購入の決め手になりましたか?】オフロードで転倒しても電解液がこぼれないゲルバッテリー。
【実際に使用してみてどうでしたか?】メンテナンスフリーで手間いらず。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】既存のバッテリーと交換するだけ。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】充電済みですのでそのまま装着してもOKですが、私は補充電して装着しました。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】サイズはYB3LBと同等ですので問題なくフィットしました。排気口がありませんので、A型とB型の違いは、ステッカの張ってある面だけ?A型だと裏返せば装着できるのかな。
【期待外れだった点はありますか?】特になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特になし。
【比較した商品はありますか?】ユアサ YB3LB。
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワタナバイクさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ボルティー | モトラ )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

まだ取り付け前で、品質・性能・耐久性については不明ですが、コスパの高さや、店頭での6ボルト製品購入の面倒臭さを鑑み、購入して正解かと。
電系トラブルが長く、これまで使用し続けたMFバッテリーが原因かと推測し、あえて開放型を購入しましたが…電系トラブルの原因は他にあり、MFバッテリー購入スべきだったか…と思わなくもないですが、予兆もなく寿命を迎えるMFよりは、開放型の方が扱いやすさは上でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/08 16:08

役に立った

コメント(0)

黒林檎さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SRX600 | R1-Z )

4.0/5

★★★★★

現在使っているバッテリーも3年経過し、最近ではだいぶ弱って来たので同価格帯の物と交換です。
安い物でも3年持てば良いのかな?
今回のバッテリーにも期待します!

過去にバッテリー不良から電装系を壊してしまった事があり、弱ってきた様な症状に気付いたら、直ぐ交換した方が良いですよー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 22:20

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

長持ちしなくてもいいから、とりあえず安いバッテリーが欲しい方向けです。新品時のセルの回り方は、他の一流物と大差なし。後は何年がんばれるか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 23:47

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

我が家のリード110は納車の時からバッテリー上がりが早く、半年程度で上がるようになり、完全に駄目になるまでに1年持つ事はありません。恐らく納車と同時に装着したK社のP警報器がバッテリーを喰っているのではないかと思われますが、キックの無いリードでは常にバッテリーだけは最良の状態にしないといけないのでその都度買い換えていました。
毎回違う銘柄のバッテリーを試してみましたが2千円台で買えるバッテリーでも高価な物でも寿命は同じぐらいでした。
そこで今回の新たな試みでこのバッテリーにしてみました。バッテリーにプロもアマもあるのかなと思いつつ使ってみました。激安と言う程安くありませんが一般的なバッテリーより格安で、値段の割りにターミナル部分などの造りもしっかりしています。
ただ今回、このバッテリーに換えるに当たって警報器も省電力な物に変更したので今までの比較にはならないと思いますが、装着してから今のところ電圧低下などの傾向も見られず順調です。
バッテリーがいいのか警報器の違いかは定かではありませんが価格的にお奨め出来るバッテリーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ボンボンさん 

2016年12月に新しいバッテリーに交換しました。しかし駄目になった訳ではなくキックの無いリードの為に用心で3年半使ったプロセレクトバッテリーを交換しました。
近所の足に使っているだけで遠出もせず、警報機使用、35WのHIDに改装、冬はグリップヒーター使用にもかかわらず、現在でも12.4ボルトの電圧を維持しています。まだまだ使えそうなので家で補充電しながら緊急用として保管しておきます。
こんなに長持ちするバッテリーは初めてです。

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

LEAD110用に購入。新車時より3年超もバッテリー交換していないので、セールス販売を機に交換してみました。バッテリー液の注入は、付属のピンで空気穴をあけるとあっという間に完了。
取り説どおり30分そのままにし、一応初期充電をした後、車両に搭載しました。もともと付いていたユアサとサイズはジャスト同寸だったので、何無く取り替えられました。セルの回りは力強くなりました。また、加速が多少良くなった気がします。
これから何年持つかが楽しみですが、なかなかコストパフォーマンスに優れた製品だと思います。中国製バッテリーの見方が少し変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/25 18:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP