6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

花咲かG (榮技研):ハナサカG

ユーザーによる 花咲かG (榮技研):ハナサカG のブランド評価

もはやサビ取り剤の代名詞的存在です。サビサビのタンクも一晩つけおきでピッカピカに。バイクの部品だけでなく、アクセサリーやドアノブといった他の金属製品にもご利用いただけます。サビだけでなく、日頃の洗車にも使える製品がラインナップされています。

総合評価: 4.2 /総合評価387件 (詳細インプレ数:384件)
買ってよかった/最高:
162
おおむね期待通り:
158
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
8
お話にならない:
3

花咲かG (榮技研):ハナサカGの商品のインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
日光太郎さん(インプレ投稿数: 46件 )

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 1
使用感 2

久しぶりにストックのタンクからガソリン抜いてメンテ。中のサビをチェックすると全く見当たらない。前回から5年経ってるのでこの辺で中をコーティングしようとこの商品をリピート。別タンクを以前コーティングした時は、しっかりと地肌にグレーの被膜が成形されたけど、今回は全く見られない。ラッカーシンナーで脱脂したのが原因なのかな?ポリタンクに入れて10倍のお湯で十分混ぜた後に注いだけど、効果が得られなかった。後日、10年前に購入してガレージに眠ってた同商品を5倍にお湯で薄め、30分毎にタンクを転がしてまんべんなくタンク内部を湿らせ3時間。液を抜いてそのまま乾燥待ったら、ちゃんと被膜が出来てた。元々サビが無くても被膜する商品のはずだけど、何が原因かわからない。サビの中古レストア、アフターマーケットの新品コーティングなど5個ほど同商品を使ってきたけどこんなこともあるんですね。とりあえず、サビ取りとトリートメントの間のような作業で目的が達成できたからいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/02 10:14

役に立った

コメント(0)

NOBUさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • 触媒部 磨く前

    触媒部 磨く前

  • 触媒部 磨いた後

    触媒部 磨いた後

  • エキパイの焼けは落ちない

    エキパイの焼けは落ちない

【使用状況】
ステンレスマフラーの焼け色が取れないか使ってみました。
触媒部分は綺麗なシルバーになりましたが、エキパイの焼けは落ちませんでした。
同じ色に見えましたが、おそらく色が落ちた触媒部分は錆だったので落ちたのだと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
液体なので塗布しやすい反面すぐに流れてしまうので、小さいブラシを浸して塗布すると同時にゴシゴシ磨きました。飛び散らないよう慎重にこすらないといけません。

【他商品と比較】
やはり錆ではないエキパイ部分の焼け色は取れなかったので別製品を試したいと思います。

【注意すべきポイント】
匂いがきついです。マスクをするといいと思います。
液体なので垂れたり、ブラシでこすると飛び散ります。
塗装部分等に付くと悪影響をあたえそうなので養生したほうがいいでしょう。
また、必ずゴム手袋と保護メガネを装着しましょう。

容器の口に入る、小さなハケかブラシを別途準備しないといけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/13 12:44

役に立った

コメント(0)

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

前から欲しかったのですが、なかなか高くて手が出ませんでした。
今回ポイントもあり購入し、くすんできたカウルに使用しました。
劣化しているので、元には戻りませんが思った以上にツヤが出たので嬉しかったです。
これからはこまめに磨こうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 20:12

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

はんねり状で使いやすくあまりゴシゴシしなくても磨いた部分が綺麗になります。
以前からフロントフォークの白サビが気になっていましたが花咲かGでかなりピカピカになったので豆に手入れしていこうとおもいます。ちょっと価格が高いので無駄遣いは出来ませんけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 21:36

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

タンク内部の錆取りをしたくて、買ったわけですが専用品があったのですね。
使われることなくしばらくそれとなく置かれてましたが、とりあえず試してみようと、いつも2,3年ペースで塗り直しをしている鉄骨ガレージに試し塗り。

あれから半年、いつもなら雨跡とともに錆色が滲んでくるころですが、塗った箇所はまだ耐えてくれています。次回塗り直すときにいっそのこと全面にこれを使いたいくらい。いくらかかるんでしょう。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

結構、リアのカバーが色あせてましたが、3回磨くと大分艶が戻ってきました。
ホイールもピカピカになりましたが、サビはあまり取れませんでした。
スポークは、今度根気よく磨きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 22:34

役に立った

コメント(0)

コウさんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: スーパーカブC125 | V7 Special )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

使用温度が低くて説明書の希釈倍数ではだめだったので、試しに濃くしてみました。
結果、説明書の20倍では無くて12?13倍なら11月初めの気温でも効果が有りました

風呂に浸けて・・・とか。 ストーブを焚いて・・・とか。 よく聞きますが
そんな事やってられませんよ

価格が高いのですが、この作業は初めてだったので定番品を使いました。
今は廉価品もあるみたいなのですが、効果はどうでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/23 02:51

役に立った

コメント(0)

特になしさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3
  • ドブ漬け!

    ドブ漬け!

  • 錆取り後・・

    錆取り後・・

今回、中古で入手したFRPのフルカウル。
ヘッドライト部分に使用されていた金属パーツに腐食が有ったので、とりあえず錆取りしてみました。

以前に、他のパーツに対して刷毛塗りで使った事があったのですが、全然サビが取れない印象でしたので・・

今回は100均の容器でドブ付けしてみました(笑)

時間は少々掛かりましたが(1時間位?)思いのほかスッキリと錆取りできました!

刷毛塗りで行う際にも、薬剤が乾燥しないように時間を掛けて作業する事で腐食を取ることが出来るかと思われます。

あと、高い薬剤ではありますが・・
あまりケチらずに使った方が良いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/25 19:46

役に立った

コメント(0)

えぬえぬさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: シグナスX SR | NSR250R | YZF-R25 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 2

予想よりはなかなかとれない。
錆がひどすぎるのかと思いますがある程度ワイヤーブラシで錆をとらないと効果があまりない。
あとは、においがキツイので苦手な方はマスク等が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/27 07:42

役に立った

コメント(0)

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

初めて使用した感想ですが、ちょっと表面が錆びてきたぐらいならよく働くと思います。が、写真(処理後)のように凸凹してタンク振るとシャリシャリと錆が中で音が出るようなものには中間の処理剤程度ですね。これだけではまた錆びてきそうです(-_-;)
しっかりやるならこの後にタンクシーラーおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 14:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP