6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BATTLE FACTORY:バトルファクトリー

ユーザーによる BATTLE FACTORY:バトルファクトリー のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価140件 (詳細インプレ数:126件)
買ってよかった/最高:
81
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
5
お話にならない:
5

BATTLE FACTORY:バトルファクトリーの商品のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
ポジション 4

サーキット走行するのに予備が必要なので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/20 18:16

役に立った

コメント(0)

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

[取り付け・精度]
他社製バックステップの補修パーツとして購入。ネジ径は勿論M8なので幅広いメーカーのステップに使えます。ネジロックを併用すれば振動による緩みもありません。

[形状・使用感]
他レビューにもありますが粗めのローレット加工で非常に滑りにくく、一度使うと他のステップバーには戻れません笑
その分ブーツの減りも激しいですが…

[品質・コストパフォーマンス]
先端のジュラコン部分が見た目はスライダー効果ありそうに見えますが、一度転倒すると大抵バーの奥に陥没してしまうので実際はレースレギュレーション対応のための只のキャップだと考えておいた方が良いかと。
その点を差し引いても他社のステップバーよりは安くてしかも滑りにくく、実用的でコスパは良好かと思います。
他社製品の多くはアルマイトカラーで乗っているうちに剥げて来ますが、バトルの製品は基本アルミ地肌むき出しなので色ハゲの心配無用なのも○

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/15 20:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

溶接部、作り込みは非常に良く重量も比較的軽く使いやすいと思います。
他社の製品も以前数回使用していましたが今のところ本製品が一番気に入ってます。
ステンレス製で耐久性も良さそうなので当分は使えそうです。
気になった点は車輪がプラスチックの様な素材で貧相です。
気になる方は交換してもいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/14 09:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ステップにセットバックプレートかます際に、長さが足りない為購入。
質感良いです。組付は10ミリなんですが、アサヒのフレアレンチが使えましたのでオススメです。フレアレンチはスパナより力入り舐めにくい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/26 12:35

役に立った

コメント(0)

Masamissileさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: RSV4 | PCX125 )

利用車種: RSV4

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今まで色んな車両に乗り、色んなバックステップを使用してきましたが、ステップバーは結局バトルファクトリー製のものに毎回変えてしまいます。
荒いロレット部分が生み出すブーツとステップバーのグリップ感は絶大で一体感が生まれます。
グリップ感が高いだけにブーツへの攻撃性もありますが、絶大なグリップ感やライディングに集中できる恩恵の方が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 00:26

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SRX600

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ヤマハSRX600に取り付けました。
バトルファクトリーさんのセパレートハンドルは垂れ角の選択肢が多いのが魅力的だと思います。自分は垂れ角5°を選択しまして、狙い通りの乗りやすさと操縦性を得られました。
見た目は好みと個々のバイクによって似合うかどうかが分かれるところでしょうか?自分は手作り感のある溶接がSRXにはマッチしていると思います。
以前に使用していたサンセイレーシングのセパレートハンドルに比べて、ハンドルバーがかなり手前になります。

一つ残念な点は、ハンドルバーとクランプの溶接に左右で微妙に誤差がありました。垂れ角の誤差ではないので実用上の問題はありませんが、左右の位置調整は定規を当てて行いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/04 00:30

役に立った

コメント(0)

atさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

見た目重視の方からはまったく興味を惹かないと思いますが使用目的が限定されている方には十分な製品だと思います。

ローレットも痛い位尖ってますし、まったく滑りません。
補修用やオリジナルのステップを考えている方にも良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 16:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP