DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24245件 (詳細インプレ数:23466件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのガソリン携行缶のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

林道を走る時に、予定したスタンドが休みて時ありませんか?
特に田舎では日曜日休業や早仕舞いなんて事も。
そんなもしもの時にはあると安心です。
でも容量的に0.9Lを選んだのですが、思ったより大きかった。
タンクバックにぎりぎり入りません。
GIVIケースの長さで調度くらいです。
0.5Lの方が良かったかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 01:06

役に立った

コメント(2)

NINJA BAKAさん 

林道を走るのであればこれはあった方が断然いいですね。

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん 

そうなんです。
安心感が違います。
揮発したガスを入れる前に抜けるようになっています。
以前は赤いシグボトルを使ってましたが、これはノズル付きで入れやすいと思いますよ!(ボトルの中に収納されます)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP