配線・コードのインプレッション (全 128 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みどりマンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLR125 | SV1000S | DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

6Vゴリラのレストアに使用。取付けホルダも付属しており使いやすい。動作も問題なし。外観が、最近のバイクに使われてるプラスチックのものではなく金属製なところがまた良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/24 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロスケさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SR400 | ゼファー1100 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

φ6ということで2、3本(太さによります)は束ねることができます。タンク下に通しているメーター用の常時電源線を束ねるのに使用しました。
なかなか見えにくい箇所ではありますが、普通のビニールチューブやゲルコートチューブ等はあまりにありきたり。
僅かに見える箇所なんかの処理にはうってつけかと思います。
難といえば、思ったより曲げにくい(綺麗なRにならない)ことくらいでしょうか。
他の使いどころに悩みますが、この価格でこの量だと1本もっておいて損はないですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/26 21:49

役に立った

コメント(0)

クロスケさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SR400 | ゼファー1100 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

φ10ということで5~6本(太さによります)は束ねることができます。テール、ブレーキ、ウィンカーあたりはまとめることができました。
なかなか見えにくい箇所ではありますが、普通のビニールチューブやゲルコートチューブ等はあまりにありきたり。
僅かに見える箇所なんかの処理にはうってつけかと思います。
難といえば、思ったより曲げにくい(綺麗なRにならない)ことくらいでしょうか。
他の使いどころに悩みますが、この価格でこの量だと1本もっておいて損はないですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/26 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

ランプ類のハーネス加工にと用意しました。
届いてビックリ!!なんてゴッツイんでしょう(笑)
知らずに買ったのでお恥ずかしいですが、ゴッツさに相当ビックリしました。
しかし、確実に接続&防水してくれそうですので、実用性は高そうです。古くなったギボシ接続部などを地道に交換していこうかと思わせるくらいのガッチリ感です。お値段が少々高いと思ったらこういうことだったのですね(汗)
ただ、スリーブまで含むと通常のギボシ1セットと比べてかなりの長さと直径方向のスペースを必要としますので、細かい部分の結線には厳しいかもしれません。
例えば最近流行りのUSB電源やETC、自作のLED灯火類を追加したり、やれてしまった接続部の引きなおしなどには良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 08:01

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

他社製品より安いので買ってみましたが、コードは柔らかく端子もクランクしているので収まりがよくて取り付けやすかったです。同社の製品はz系のリプロメーカーの中では最近、お気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/14 23:05

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

配線を作成する際、熱収縮チューブは必須ですね。自分は時々しか工作しないので、ちょっと使いで購入していますが、よく工作されるなら他ブランドで大人買いした方が安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/10 16:04

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

4.0/5

★★★★★

純正のテールライト移植のために購入しました。
ヤマハの純正形状と同じです。
純正ハーネスを加工しないで接続できるので純正にモドスときに重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 18:48

役に立った

コメント(0)

らりおさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

これがあれば市販されているLEDナンバー灯を取付できます。
配線のゴムを裂いて中の線を先端の金属に挟んで差し込むだけです。
(ちなみにナンバー灯は湾曲に対応しているタイプがおススメですよ)

フェンダーレス化はど素人の私でもできます、皆さんも勉強がてら自分でやってみましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 10:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

普通の110カプラー(2P)を使っていたが、
端子に乾いた砂が付いていたため防水
カプラーに変更。カプラー自体に厚みが
あるため、カプラーのコンパクト化を目的に
する人にはお勧めできない。110防水カプラー
よりはかなりコンパクトではありますが…
090端子は通常の電工ペンチでは適切に潰せない
ため、エンジニアPA-21の購入をおすすめします。
PA-21を使わずに圧着するのは、ほぼ不可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/23 23:21

役に立った

コメント(0)

ポポンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ | 848EVO [エボ] )

4.0/5

★★★★★

NSR250に使用。
キボシ端子を付けたり、ポジション電源の取る場所など少し面倒ですが装着でき無事左右とも点灯し片側点滅時にはもう片方は完全に消灯し完璧です。もう一台買う予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 21:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP