配線・コードのインプレッション (全 128 件中 121 - 128 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

4.0/5

★★★★★

1992年式の愛車のヘッドライトの明るさに不満があり、HIDも検討しましたが、マルチリフレクターで無いのでライト本体も交換した方が良いとショップからアドバイスを受け、費用等を考慮して、自分でも簡単に取り付けられる、このヘッドランプブースターと高効率バルブを購入しました。効果はHIDほどではありませんが確かに明るくなり、シンプルな構造は、トラブルが少なそうだし、仮に発生したも対応も簡単だと思うし、値段を考えればオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:04

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

定番のエーモンステーです。2stのサイレンサー固定に使っております。鉄の方が安くて加工もし易いのですが、錆びると目立つ部分なのでステンを使用しています。その文切断やシャープに曲げたい時等は少し苦労しますので、万力等があると便利でしょう。
ホームセンターやカー用品コーナーには大抵置いてあるので入手性も抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

Dr.Deeさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] | DAYTONA675 R )

4.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で、所要時間30分程度。
ツーリングなんか行くと、仲間とのコミニケーションにハザード良く使いますので、必要性を感じて、取り付けました。
使い勝手も悪くなく、求めていた使い道としては有効なものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

コイさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

 V-MAXに装着しました。
 基本設計が古いのと、’95年式だということもあってか、かねがね夜の走行に甚だ不満を持っていました。例えば4輪の対向車が来た時などには、サイドラインを見て走行せざるおえない・GLなどの前を夜間に走行していると、GLのライトで自分の陰が出ていたなど。。。

 装着してみて、実に明るい。4輪のライトと比較してもさほど劣っていない位に見やすくなりました。もともと高効率バルブを入れていましたが、その白さが際だって明るくなりました。お勧めです。
 取り付けも自分でやりましたが、カプラを差し替えてバッテリーに直に繋ぐだけです。V-MAXの場合、比較的ライトケースの収納が小さいけれど何とか入りました。裏面に取り付け方法も詳細に書かれており、バッテリーへの取り回しに結構時間をかけてしまいましたが、多少いじれる方であれば自分での装着は可能であると思います。
 特に旧車などにはお勧めの逸品であると思います。
 
 HIDなどには及ばないかも知れませんが、対費用効果は十分にあると思います。値段もHIDだとうん万円かかるのが、こちらで購入だと8千円ほどで爆発的な明るさを獲得できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルヤマさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

旧式CB400fourに取り付けました。確実に光量は上がりました。以前は、ライトONの状態で、正面からバルブそのものを目視できるほど暗かったのですが、取り付け後は正面から注視できない程明るくなった感じです。
取り付けも簡単でしたし、何より、私のような旧車持ちで、ユーザー車検を検討している方にはぜひお奨めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

ぷ太郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

地味なパーツですが、確実にライトの光量がUPします。
アーシング等よりも遥かに体感出来ます。

また、意外と知られていませんがこのパーツを使用することにより、ライティング系の電装を別系統で引きなおせるので、純正が35/35W指定の古めのツインライトのバイク(VFRやCBR等)や一昔前のツインライトのビッグスクーター(旧型マジェスティやスカイウェイブ)等のライトを安心して60/55Wの電球を使用出来ます。最高で一灯あたり100W程度までのライトを安心して使用できる用になります。

取り付けも簡単ですし、HIDに手を出すのが怖い方にはこのヘッドライトブースター+80~100Wの電球をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

gamuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1-R )

4.0/5

★★★★★

僕はZ1Rにつけましたが、かなりいい感じですね。前よりも断然明るくなり、とても満足しています。取り付けも容易にできてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:06

役に立った

コメント(0)

しーげさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GROM [MSX125] )

4.0/5

★★★★★

CBR250RRで使用しました。ライトが暗いけど、HIDまではちょっとお金が・・・という理由で買いましたが、十分効果がありました。
配線の長さもちょうどよく、取り付けもスムーズにできました。
ライトの明るさについては人それぞれの評価がつくと思うので、HIDが満点とすればその下かな、ということで星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP