6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

工具のインプレッション (全 1111 件中 1051 - 1060 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
iitenkiさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: TUONO1000

5.0/5

★★★★★

以前から、ブレーキキャリパーのブリーダーボルトには液体ガスケットなどで漏れ防止をしていたのですが、これを一度使うともう液体ガスケットには戻れません。
軽く一巻きするだけでバッチリです。
乾くのを待ったり塗布量の調整とか気にせずに、本当に簡単にできます。
しかも本品は他メーカーとスペックは変わらないのに格段に安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
前から欲しかった工具ですが、他ブランドのものだと
金額的に即決できず、、

これは安かったのです購入しましたが、やはり特殊工具は
便利ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:55

役に立った

コメント(0)

頭がオカシイyoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ250R | SDR200 | NS400 )

5.0/5

★★★★★

[webikeモニター]
注文後早々に到着。週末に早速使用してみました。
現在750ninjaをレストア中でチェーンをどうするか悩んでいた所WebikeにてD.I.Dチェーンがセールとの事で同時にこちらのガードロック・パーフェクトチェーンツールを購入致しました。カシメツールを一切持って居なかったので、何かお得な物は無いかと閲覧していたら有りました♪オールインワンモデル。残念ですが428は不可の様です。内容を確認カジリ防止の為ネジ山に軽くグリスUPその後組み付けてから作業開始。今回はカットは無いので、最初はプレート圧入側で説明書の基準に沿って圧入を行いその次は上下を入れ替えカシメをセットし、こちらも説明書の基準に習ってやっれば間違い無くやれます。自分は素人サンメカですがちゃんと理解して正しく使用すれば相当長期で使える感じの工具ではと思います。使用する場所が限定されるので付属の六角では無く力の入れ易いラチェットを使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:38

役に立った

コメント(0)

roshiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NSR250 )

利用車種: DT50

5.0/5

★★★★★

スポークレンチの中では、安い部類に入ると思います。
ニップルタイプと違って、最後の締め込みの時についつい力を入れ気味になってしまいますが、なれればとっても使いやすいです。
先端部の強度も申し分なしです、あなたもこれを買ってサビサビの
スポークからピカピカのしましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

バッテリーの元気を保つトリクルチャージャーです。

本来の用途である接続したまま満充電近くを保つトリクルチャージでの使用以外でも、かなりヘタったバッテリーでも気長に繋いでおけばチャージできないこともありません。ただし最大出力が1Aですから、20Ahクラスのバッテリーには通常充電器としての力不足感は否めません。そのかわり急速充電や定電流チャージはできないながら、12Vの鉛バッテリーであれば開放式・密閉式MF・AGMと何にでも設定不要で使えるので便利です。

ケースには通風用スリットがあり、十分小型軽量の範疇ですがトランス内蔵のためケーブル引っ掛けて落下させたりすると壊れる危険があるため、軒先やカーポートで本体はシートの上などに置いて…という運用には向かないと思います。手近に電源の取れる(家)屋内や屋内ガレージで、床など安全なところに本体を置いて使うのが安心ですが、そのような用途ではコストパフォーマンス最高の使いやすい製品です。

バッテリー接続部はコネクタで交換できるようになっており、標準ではバッテリー端子用のワニ口クリップが付属します。バッテリーを外して単体で充電するにはこれで十分ですが、車載状態でワンタッチで接続できる配線カプラーキットも同社から発売されていますし、またOEMでは配線カプラーとセットになったものもありますので、用途に応じて選べるのも良いところです。私はワニ口をHELLAプラグに置き換えたものを自作しましてBMWには標準/オプション装備のシガーソケット(HELLAタイプ)に接続して車載状態で維持充電できるようにしています。

コストパフォーマンスも良く、バイクメーカーを含む他社へも多数OEM供給する安心の国産品質、オススメの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

モンキーのタペット調整に使用してます。

シックネスゲージは消耗品と割り切っているので、必要なサイズがそろっていて値段の安いものがベストだと思います。

その点、このKOWAのゲージはとてもバランスがとれていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MTX125 | CUB100 [カブ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
当たり前ですが、メガネでやっつけるのとは段違いの作業性の良さ。
しっかりした作りで、大事に使えば一生物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38

役に立った

コメント(0)

ふげんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
対応車種に載っているので問題なく使用できました。
ただコネクターの中にセットするギボシのオス・メスの説明が無いので、取り付けの際は気をつけたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:31

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

ホンダの横型を弄るのに必要です。
他のメーカーより安くて機能は同じです。
整備士では無いので耐久性は気にしていません。
インパクトでやらなかったら大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 17:59

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

YZF-R1のフロントタイヤバルブが、ディスクと近いため
なかなか手が入らず、コンプレッサーで空気を入れるのも大変だったが、この商品は直角に延長してくれるため、楽に作業ができるようになりました。
しかもこの価格は買いでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP