6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PAMS:パムス

ユーザーによる PAMS:パムス のブランド評価

Zを愛する貴方に。純正部品の品質を上回る、過剰とも言える高性能。いたずらに車両のバランスを崩さないよう、吟味に吟味を重ねられたデザイン。匠の手による現代技術の旧車への導入。まさに名車を永遠のものとするために活動する「PLUS ALPHA MECHATRONICS SERVICE」。

総合評価: 4.3 /総合評価100件 (詳細インプレ数:99件)
買ってよかった/最高:
42
おおむね期待通り:
45
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

PAMS:パムスの工具のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

タイプ:シングルランプ用
利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★

DUCATI 900MHRにて使用。エンジンの回転を上げないとアイドリング付近の回転数だとヘッドライトがずいぶん暗かったです。対症療法的にLEDバルブを装着すると、2000回転くらいまでは電圧不足でチラつきが出る始末。
メインハーネスは新品に張り替えてあり、ステーターコイルも新品に交換されているのですが、それでもこのザマとなると問題点は恐らくボロい左ハンドルスイッチと、どう考えても新品や代替品が手に入らないメインキーシリンダー。
計測してみたらスイッチONでのバッテリー端子間電圧が12.0Vの所、ヘッドライトのH4カプラー端子では11.0Vと、ばっちり電圧がドロップしてました。
夜間走行はそれほどしないバイクですが、これだけの電圧ドロップが起きているのは色々と気持ちが悪いため装着を実施しました。

バッテリー端子から直接、このブースターで劣化したスイッチを迂回してヘッドライトに電圧をかけることで、LEDバルブのチラつきも解消。
通常のハロゲンバルブでも十分車検に合格できる光量が確保できたと思います。(1200回転もしてればチラつかないくらいです)

本当はメインハーネスを新品にしているだけに、イグニッションキーやハンドルスイッチなども新品にしてしまう方が良いのでしょうが、国産旧車ならいざ知らず...
900MHRは元々配線が簡素というかシンプルなので、このブースター配線の艤装は全く問題ありませんでした。
純正かどうか分かりませんが、ヘッドライトケースがちょっと特殊な造りになっており、一度黒の丸型端子だけ切断して再度端子をかしめる必要がありましたが、その程度の加工でOKだったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/25 19:03

役に立った

コメント(0)

panchiさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GSX400 | S1000XR | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: GSX400E

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • セットの内容を来ただけで、接続方法がわかるくらい、簡単なセットで。

    セットの内容を来ただけで、接続方法がわかるくらい、簡単なセットで。

  • ライトの下につながっている三極コネクターを取り奈図して。

    ライトの下につながっている三極コネクターを取り奈図して。

  • セットのコネ区ラーを、元からつながっていたコネクターの間につなぎ替えるだけ。

    セットのコネ区ラーを、元からつながっていたコネクターの間につなぎ替えるだけ。

  • バッテリーにつなぐ線を、金属などで挟まない様に気をつけて!!終了。

    バッテリーにつなぐ線を、金属などで挟まない様に気をつけて!!終了。

  • 本来とを確認しても、明らかに明るくなったと実感できる明るさに変わりました。

    本来とを確認しても、明らかに明るくなったと実感できる明るさに変わりました。

レストア中のGSX400インパルスに取り付け。
新規登録に伴い、ライトの光量に不安があり、取り付けることに決め、購入しました。
品物を見ただけで、取り付け要領が判明するくらい、極めて簡単な取り付けで終了しました。
ライトの下につながっている線との間に、品物をつなぎ替えるだけ、後は、バッテリーにつなぐだけで、線を金属などで挟まない様にさえ気をつければ、一時間かかるかどうかの作業でした。

取り付け前の写真はありませんが、取り付けて見た感じでは、かなり明るくなったと実感できる状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/08 16:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは簡単でした。
車種にもよりますが、明るさが2倍になったと感じるくらいで、HIDいらないと思える光量です。
光量不足で検査に悩むバイクにも良いと思う。
うれしいオマケとしてエンジンが明らかに元気になりました。
配線に余裕が生まれたからでしょうか?
始動性が良くなり、その後のアイドリングも以前よりかなり安定します。

 *注意点*
リレースイッチは雨や水でショートしないよう直接掛からない場所へ設置した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/17 17:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP