6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2570件 (詳細インプレ数:2541件)
買ってよかった/最高:
1143
おおむね期待通り:
887
普通/可もなく不可もない:
456
もう少し/残念:
61
お話にならない:
20

amon:エーモンの工具のインプレッション (全 158 件中 151 - 158 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

雨の季節なので車体の建てつけが悪い
カウルの隙間を埋めるのに使用しました。

雨の進入を防ぐのにもお手軽で
助かってます。
最近のSSは配線だらけですから、、、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:51

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

様々な作業に使えるので無いと厳しいです。
作業ついでに古い配線のテープを張り替えたりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:51

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

年数が経つと、どうしてもノーマルの振動スポンジなど
あっちこっちヘタって来ていたので交換に使いました。
加工しやすく、しっかり張り付いてくれるので助かってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:51

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

5.0/5

★★★★★

コードを半田付けした後いつもはビニールテープぐるぐる巻きで見た目が悪かったのですが、これは見た目もよく隙間もなく仕上がるのでいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

5.0/5

★★★★★

電装品の配線に。
赤黒なのでプラスマイナスとわかりやすい。
長さも6mもあり十分。
コードの真ん中で2つに裂いて赤黒別々に使えるのもいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

V125のシートBOX内部にLEDランプを取り付けました(^u^)

ホワイトの明るいワイドな光はシートBOX内全体を照らすので暗い場所ではめちゃめちゃ重宝します(^-^)

貼り付けプッシュスイッチを取り付けて必要な時だけLEDランプを点灯させる事が出来るのでバッテリーにも優しいです(^.^)

自分の場合はシート下なので防水で無くても良かったのですが…
外部(車外)で使う方には防水加工されているので安心ですよね(^'^)

ホワイトボディでは無くて全体がブラックボディだと最高だったのですが値段も安く取り付け場所を選ばない防水ワイドのLEDホワイトランプを取り付けて大変満足しています(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター

ATREモニターの固定に使いました。
しっかり固定出来、振動にも一役買っているので
お勧めです。
ちょっとした補修にも使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:10

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

昔からある、金属製のタイヤストッパー。あれって、すごく滑ります。しかし、このタイヤストッパーはゴム製で、表面にギザギザがついており、金属製のものより滑りにくいです。ただし、絶対に滑らない、わけではない。製品をひっくり返すと、反対側は空洞になっており、その分、地面との接触面積が減っています。(写真を参照下さい。)空洞になっている部分を上にして、地面との接触面積を増やしてやった方がよいです。写真で置いてあるように置くほうが滑りません。空洞はありますが、大型バイクなら特に支障はありません。また、正規の置き方で置いても、金属製よりは、ずっと滑らないので、普段、坂でもない所でタイヤに噛ませるときには問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP