6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの工具のインプレッション (全 91 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

トレール車の林道ツーリングやエンデューロレース
での携帯用工具として購入しました。
・・・が初使用はカブでのツーリング中のパンク時
でした(笑)

スポークホイールはその隙間が狭くて、ポンプ本体
のサイズによっては空気を入れるための「押し」が
やりにくいものがありますが、この商品はそれも
ちょうど良いサイズでした。

とても使いやすいので、遠征時には毎回携帯して
います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 20:00

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バイクのチェーンを自分で交換するために購入しました。

【購入の決め手】
本商品購入前は自分でチェーン交換をしたことが無かったため、説明がしっかりしており作業がしやすそうだなと思ったので購入に至りました。価格もこれから何度も交換していくことを考えると高くもなく、また、複数サイズのチェーンに対応していることも決め手になりました。

【実際の使用した感想】
作業はカシメ、カット共に非常にやりやすいです。そこまで力も必要なく必要最低限の工具で作業が出来ます。チェーン交換はもっと難しいものかと思っていたので挑戦して良かったです。部品の精度も良いと思います。
交換後、数千キロ走行しましたがチェーンには全く問題ありません。

【要望など】
自分の使い方なのかカットした後のピンの余り?がカットピンに指輪のように残ってしまい、これを取るのにかなり苦労します。そのままでも問題なく作業できるのでまぁよいのですが、そのまま溜まっていくと作業できなくなっていくのでスッと取れると助かります。

【比較した商品】
DIDのかし丸君やノーブランドの格安品と比較しました。最終的には値段と強度(と精度)が良さそうなため本商品を購入しました。

【総評】
初心者でも自分でチェーン交換をしたいという人には特におすすめ出来ます。説明も分かりやすく多くのチェーンサイズに対応しているので、サイズが合わなかったという心配もほとんど無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/16 00:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

CRF150RUにKIJIMAのMXグリップを取り付けるために使用しております。

価格が安く、錆びたり使用中に切れたことは無く信頼できます。丁度良い細さで取り付けに困ることは無く、握って手に違和感を感じることはありません。

万が一のバイクや他の補修でも針金として使用できるので工具箱やツーリングバイクに忍ばせておいてもいいかもしれません。きっと役に立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 16:57

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

サーキット行ったときにエアーがない場合に空気を入れる為に購入しました。

今までは同社のハンドポンプ(自転車やオフ車などでつかうあれ)を使っていましたが、さすがにロードバイク手はきつくなったので購入。

いや、感動。

一回でたくさんの空気が入るためそんなに動かなくても空気補填できます。
また、使いやすい形しています。

ゲージもついていますので、おおよその目安で入れれます。

残念なところは持ち運びづらいところです。

そもそも持ち運ぶこと前提で作られていないと思うので致し方がないと思うのですが、

ボックスにまとまって入ればなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 00:06

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

バイク屋さんに「スポークレンチが欲しい」と言って注文してもらったらこちらの商品が手元に届きました。バイク屋さんもチョイスする信頼性のある工具です♪

複数車両を持つ方にとっては組み替えによってどの車両にも使用できてコンパクトなのは嬉しいところですね。私は1台のモトクロッサーにしか使用しませんので、1つはニップルのサイズのあったもの、もう片方は間違い防止のためあえてサイズが2つ以上小さいものを取り付けております。

使用感は使いやすいの一言です。取り付けのネジ部にゴムのパッキンがあるのがポイントでこいつが少しだけクッション性をもたせてくれるので無理な姿勢になりがちなニップルの締め付けでもビット部がわずかに回転しニップルを痛めにくいです。またビット組み換え時の締め付け過ぎを防止してくれるので、硬くて緩められないということにもなりくいと思います。

見た目は、柄の部分は等間隔に切削加工されたアルミに均一なアルマイト、ニップルに当てる部分はメッキで安っぽさはありません。

モトクロス/エンデューロにて2年間泥にまみれて使用しましたが錆やパッキンの劣化はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 06:38

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

私が16歳のころに購入しかれこれ12年間使用してきましたが、部品交換一切なく故障せずに使用できております。現在の使用感もしっかりとした挿入感でエア漏れは無く、エア抜きのボタンもきっちり動作します。こちらのボタンは商品説明の通りに細かな調整が可能です。最初の10年はオンロード(月に一度の点検)で使用し最近はモトクロスとエンデューロ(週に2回ほどの調整)にて使用しております。

補助タンクのないモデルなので抜群のスピードでエアを入れることはできませんが、その分軽いため普段の取り扱いやトランポへの積載には楽々です。

グリップの形状と上部のゴムのおかげで少々汚れた手でも滑りすぎることなく使用できますし、ゴム部品にありがちな溶けたような劣化もありません。

足を乗せるスペースが小さくも感じられますが、足を乗せる前提の道具ですしそうして使用すれば安定感は必要十分です。これ以上大きいとおそらく邪魔に感じることでしょう。

エアバルブにのシール部分、エアホース、手を置くゴムの部分、足を置く土台の部分それぞれにひび割れや硬化変色はありません。

少しお値段がしますが、これがスタンダードで必要十分だと思います。次もこの製品を買うと思いますが、今のこのエアポンプがいつ壊れてくれるのやら(;'∀')

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 20:37

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

これまではバイクの空気を入れたくなったらガソリンスタンドに駆け込んでましたが、さすがに面倒くさくなったのと、一つくらいは持ってたほうが良いだろうと思って購入。

使い勝手や性能については会社の先輩などから聞いていましたが、入る空気の量は自転車用の比ではありません。

一往復でかなり量が入るので、ビッグバイクの空気入れにはもちろん、カブのタイヤ交換時のビード上げまで使えました。
差込口もしっかりロックできるので途中で外れる心配もないですし、これは買ってよかったです。

普段の空気圧調整だけでなくサーキットでの使用でも非常に重宝します。

難点としては、結構サイズが大きいので家の置き場に困りました。
外に置いておくのも気が引けるし、室内の玄関に置くのもちょっと邪魔・・・。
というサイズ感ですが、その分の安定感はあるので良しとしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/03 21:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

ツーリングの際、車載工具と一緒にパンク修理キットを積んでいましたが、肝心な空気入れはガソリンスタンド任せでいいかと今まで不携帯でした。単純に私がコンパクトな空気入れを知らなかったからなのですが、今回目に止まったので購入しました。

実物は思いの外小さく軽量で、レーサーレプリカのシート下には十分入りそうです。入れると他のものが入らなくなり使い勝手が悪くなるので入れてませんが(笑)
ツーリングの際のシートバッグにはスペースを殺すことなく入りますので常に入れっぱなしです。

ツーリングで走る際も厳密には高速道路やワインディング、タンデム走行路などのコンディションに合わせた空気圧の微調整が必要なので、せっかくなので使ってみました。

指定空気圧が2.5kPaのところ、1.8まで下げて入れ直しました。バルブの差し込みはねじ込み式で、脱着時ほとんど空気抜けはありません。後は両手でシャコシャコ空気を入れるだけの話ですが、0.7上げるのに結構なポンピング回数が必要でしたね。300回くらいでしょうか。やはり携帯して微調整用としての使い道が正解でしょう。足で踏むタイプの方が労力は遥かに少ないです。ただポンピングしている時にも空気漏れは全くなく、性能的には不満はありません。サイズ的にもこれ以上大きくなると困ります。携帯用としては十分です。パンクした時や、林道走行、高速走行時に空気を入れる環境が整っていない場合に確実に空気圧を調整できる点は大きなメリットで心強い限りです。

ロングツーリングへの備えをさらに万端にするために、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/20 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

オフ車を複数台所有しててニップルのサイズもバラバラなのでいろいろ選べる点はとても助かってます。
ただ少し作りがチープなのでもうちょっと強度が欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 17:31

役に立った

コメント(0)

かめRIDERさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CB250 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

携帯パンクキットの中に入るので入れて携行しています。スパークプラグがぴったり入り、携行に最適な形態です。グッドです。御守り代りに携行して走っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/28 20:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP