6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの工具のインプレッション (全 352 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: TZR50R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
TZR50RのエンジンO/Hの際にガスケット除去および合わせ面の面取りの為に購入しました。
オイルは同じDAYTONAの専用オイルを使用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
スクレーパーだけでは長年へばりついたガスケットは全て取り切れないのでオイルストーンでしっかりとならしました。使い始めはすぐにオイルを吸ってしまうので最初4stオイルに漬け込んで染みわたらせました。
その後は動画の通り使用時に専用オイルを塗布して研磨しています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他メーカーは分からないですが、600番と購入を悩みました。
しかしガスケットの除去が主となる予定だったので400番を購入。
こちらで問題ありませんでした。

【注意すべきポイントを教えてください】
研磨を続けているとオイルが切れて音が変わるのですぐにオイル足す必要があります。
オイル切れで研磨すると対象物を傷つけるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/28 23:42

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

内径:Φ9.5(1.2m)
利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • ゴン太コード用

    ゴン太コード用

  • セルモーター直結コードとかに最適

    セルモーター直結コードとかに最適

  • +端子のマーキング用としても使える

    +端子のマーキング用としても使える

ボロボロの900SS(900SL)を購入してレストアをしています。
ハーネス類もボロボロなので、各部の傷んだ部分をカットして再作成しています。
スターターモーター用の極太線やエンジンとシャシーを結ぶキャブタイヤ線も経年劣化でカチカチ&ボロボロ。
内部の心線も入り込んだ水分で腐蝕して緑青を噴いている状態だったので再作成しました。

端子は電工ペンチでカシメた後、さらにハンダを流して確実な結線を実施しているのですが、その端子のショート防止策としてこの収縮チューブで保護しています。
チューブ内に熱で溶け出す接着剤が塗ってあるので収縮させると完全防水になり、端子部分からコード内に水分が侵入するのを防止できます。

また、端子のカバーを兼ねているので、この収縮チューブの色を使い分ける(赤と黒)ことで誤結線を防止するのに役立ちます。
特にバッテリー端子に直接コネクトする端子部分に使うと効果的。

Φ9.5というのはバイク用の配線としては相当太い部類なのであまり用途はありませんが、スターターやアース用の端子保護には最適です。
デイトナでなくとも配線屋さんで同じような物がもっと安く購入できますが、そこまで行く手間や複数の通販サイトを利用する手を考えると、多少高くともWebikeでデイトナ製を買うのが普通の人なら最もコスパ良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 18:17

役に立った

コメント(0)

jazzさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

ちょっとしたツーリングにもコンパクトなので小物入れに収納できますし
使用頻度の高い工具が揃ってるので安心です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 23:29

役に立った

コメント(0)

tamarin-rさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

利用車種: VERSYS-X 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

Versys-X250のオイル、フィルター交換に使用しました。
なんか前の取付けた方がかなりのトルクでフィルターを取付けていたようで外すのに結構力が必要でした。
フィルターに結構食い込んでしまったので取外しが大変でした。もっとも捨てるフィルターですのでM10
ボルトで押出しました。
取付時の使用感としてはもう少し剛性が欲しいですね。ペコペコになり力をかけたときに不安になります。
少なからずフィルターに食い込みますので取外しが難しいです。フィルター交換後のレンチ取外しは
交換したフィルターの頭に傷が付きますのでM10ボルトは使えません(ゴムかなんか入れて押し出す?)
問題なく使えますしコスパ最高ですが価格なりですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 17:34

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: MULTISTRADA 1000DS [ムルティストラーダ]
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

ドゥカティ ムルティストラーダ1000のオイル交換時に使用しました。
中古で購入した車両でいつオイルフィルターを交換されているか分からないので、念のためオイルフィルターも交換です。

ムルティストラーダ1000はいわゆる空冷デスモエンジンです。SS900やモンスター、ハイパーモタード1100辺りまで全部一緒に使えると思います。スクランブラー1100も一緒かも知れません。

使用感は全く問題ありません。フィルター周辺のオイルパンがせり立っていてクリアランスが不安でしたが大丈夫でした。
恐らく3つ爪等の汎用フィルターレンチやベルトタイプのものは使えませんので、この手のフィルターレンチが必須です。

ちなみにこの商品ではありませんが、想定外なことが一点。
デイトナのドゥカティ用オイルフィルターは純正のオイルフィルターと外径が異なります。
つまりこのフィルターレンチは純正オイルフィルターは外せますが、デイトナのオイルフィルターは締められません…
急ぎだったのでフルパワーの手締めでお茶を濁すことにしました(後からちゃんと締めました)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/12 11:57

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 数字もよく見えて良いです。

    数字もよく見えて良いです。

30年前の車両なので電装系トラブルを事前に知るために装着しました。
この商品は小ぶりなので見えやすい場所に取付ても違和感がなく
配線も簡単で実用的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/10 21:32

役に立った

コメント(0)

moさん(インプレ投稿数: 27件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

他を知りません。ワンウェイバルブとチューブので価格と個別購入必要なさそうだったので購入。
事前に動画も教えて頂き作業したのでバルブの明け閉め油面の確認に難儀もなくよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/23 17:46

役に立った

コメント(0)

うちさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

類似の商品もたくさんありますが、個人的にはデイトナさんが一番コスパがいいと思います。
割りと丈夫に出来ているのでしばらくは壊れなさそうな出来です。
細かい部分の汚れは得意ではないですが、元々わかっていることなので、歯ブラシ等で仕上げることにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/08 21:10

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
  • CRF250RALLY用の持ち出し工具として購入

    CRF250RALLY用の持ち出し工具として購入

  • 小型なのでカブにも使えます
ドライバーみたいに回せます

    小型なのでカブにも使えます ドライバーみたいに回せます

  • ボタンの周囲がダイヤルです

    ボタンの周囲がダイヤルです

  • かっちり固定出来ます

    かっちり固定出来ます

  • 星型と六角レンチは付属しません

    星型と六角レンチは付属しません

  • 台湾製です

    台湾製です

ラチエットは通常式レギュラーとショートを持っています。スイング式はこれまで使用したことがありませんでした。首振り式はありましたが不安定な感じが好みではなかったです。プッシュリリースも片手でボタンに触れた際にソケットを落としやすい印象を持っていました。
 
使ってみると予想より使いやすいです。回すとチキチキと軽めの音がします。首振り式は可動軸が手前ですがスイング式は真横なので不安定な感じもしません。しかも両方から挟み込む形なのでナットを緩めてから垂直にしてドライバーのようにクルクルと回せます。持ち手を横に回して簡易型の小型丁の字レンチとして使えます。
 
回転方向の変更はレバー式ではなくダイヤル式です。丸いプッシュボタンを中心にして全体を覆う形です。これなら押し間違いは無いですね。
 
持ち手はオレンジ色の樹脂製です。通常の樹脂製工具は軽いのですが経年変化で割れたり使用中に滑ったりすることが多いです。経年変化はわかりませんが実際に触っても滑りは感じませんでした。形だけではなくシボ加工もよいのだと思います。持ち手を丁の字からまっすぐにすると金属の芯棒を樹脂の持ち手がくわえ込む形で固定します。樹脂の特性をうまく利用しています。

ラチェット上下稼働の硬さは金属製軸にある六角ボルト3mmで調整可能です。持ち手にある中心ボルトは星型T10です。持ち手のボルトはあまり触って欲しくない所かもしれませんね。

使いやすくて小型で持ち出し工具として最適でした。作業場のレギュラー工具としても十分にいけると感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/07 21:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

サイズ:4mm
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

今まではKTCのL型のセットのものでちまちま回して開け閉めしていました。
以前からT型のタイプをと思っていましたが、作業時間はたいして変わらないだろうとも考え、購入を留まっていました。
しかし、歳を重ねできるだけ楽してが出来ればと考え直し使用頻度の高いサイズのものを思い切って購入。
主にKTCの工具を使用していてメーカーを揃えたかったところですが、サイズが無かったためデイトナ製を購入。
KTCと同様、それ以上に使いやすく、T型はデイトナ製で揃えても良かったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/06 19:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP