6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの工具のインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tamarin-rさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

利用車種: VERSYS-X 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

Versys-X250のオイル、フィルター交換に使用しました。
なんか前の取付けた方がかなりのトルクでフィルターを取付けていたようで外すのに結構力が必要でした。
フィルターに結構食い込んでしまったので取外しが大変でした。もっとも捨てるフィルターですのでM10
ボルトで押出しました。
取付時の使用感としてはもう少し剛性が欲しいですね。ペコペコになり力をかけたときに不安になります。
少なからずフィルターに食い込みますので取外しが難しいです。フィルター交換後のレンチ取外しは
交換したフィルターの頭に傷が付きますのでM10ボルトは使えません(ゴムかなんか入れて押し出す?)
問題なく使えますしコスパ最高ですが価格なりですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 17:34

役に立った

コメント(0)

とーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゼファー750 | 500SS マッハIII (H1) )

利用車種: 500SS マッハIII (H1)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
  • 必要なときにないと困る端子セット

    必要なときにないと困る端子セット

三叉分岐にはあると便利ですね。
今までは、ギボシの頭を切り落としてカシメ部で代用してました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/19 10:52

役に立った

コメント(0)

レプリカ時代育ちさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: PCX125 | CB650R )

サイズ:14×17mm
利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
機能性 3

ミラーをデイトナ製に交換した事で17ミリのスパナの車載工具予備として購入、手持ちの他メイカーの物より僅かに薄い感じがするけど使用感に問題無いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/17 04:03

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★

持ち運びしやすいと思いこちらを購入。しかし未だガレージでしか使用していない。そのため組んだまま工具箱に入っている。それだったら他にも選択肢があったな。購入前はオフで林道に持って行くつもりだったけど未だ林道デビューはしていない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/18 18:27

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
  • 初期型はこんな感じです。色々改良しています。

    初期型はこんな感じです。色々改良しています。

  • カシメを削ってからピンを抜きましょう。

    カシメを削ってからピンを抜きましょう。

初期タイプを25年間使ってます。これで余裕で二桁数のチェーンをカシメました。
現行品でも押し出しピンが折れるとのことですが、もちろん初期ものでもすぐ折れましたね。。。

折れた件をバイク屋さんで話してて知ったのですが、そもそもカット時にこういったプランジャー式は
使わないんだそうです。高価なプロツールでもプランジャーが折れやすいとのこと。
サンダーでピンを削ってから押し出すか、作業スペースが確保できる場合は剥がし式のカッターを使う
そうです。
なので以降はサンダーでカシメを削ってから、削った側からプランジャーで押し出してプレートを外して
います。ヘビーデューティーなチェーンでも削った側からなら軽い力で押し出せます。
ちなみに折れたプランジャーは六角レンチを切ったもので代用してます(笑)。
カシメに抗うような使い方をさせていないので「ただの棒」でも余裕で使えています。

そんな感じなのでピンを抜くのは本当に軽作業になっていて、この工具では基本的にはカシメ作業を
メインにしています。カシメピンは耐久性が高くていまだに潰れたりしていません。
(デイトナに酷似した中華の安物だと、カシメピンが潰れて使い物にならないものが多いようです)

初期型の難点はピン押しのネジが短くて焼き付きやすいことと、ガイドの筒状のネジ胴が噛んでしまって
回せなくなる(セレーションしか無いので工具で回せない)ことでしたが、これは年次改良されていき、
現行品では完全に解決しています。なので基本的には欠点はありません。
長く使えるかは使い方次第ということで。カシメてあるピンはカシメを削ってから抜きましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/07 21:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロートルライダーさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: F4 RR1078 )

利用車種: F4 RR1078
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

今まで段ボールを使いオイル交換をしていましたがこの製品の使いがってはばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/05 18:42

役に立った

コメント(0)

せっちゃんさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
機能性 3
  • こんな感じで濡れない所にぶら下げてます。

    こんな感じで濡れない所にぶら下げてます。

車体からカプラーを使って充電出来るのが良いですね

コンセントに繋いでカプラーオンで後は放っておいたら良いので
楽ですね。
サルフュージョン除去等、性能に関しては未知数です。
冬のシーズン1ヶ月乗らず、殆ど繋ぎっぱなしで
セルは少し弱くなってました。
走ると一発で掛かるようになるので、どーなんだろう。

までも、繋げてないよりマシかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 13:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

普段あまり乗ることの少ない愛車なのでいつバッテリーが上がってもおかしくないので、いざと言う時ように用意しています。バイク専用で価格の割にはしっかりしている商品で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 19:41

役に立った

コメント(0)

26侍さん(インプレ投稿数: 19件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

ワンウェイバルブはあった方が良い!ビニールチューブ等を自作するよりも安い!もう少し長いとありがたいかも。1人で楽に作業できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 14:55

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3
  • 小さいオイルスプレーとインジェクターのセット

    小さいオイルスプレーとインジェクターのセット

最近ずっと油圧クラッチのバイクにばかり乗り続けていたので、ワイヤーのメンテナンスというのが頭の中にありませんでした。グロムにしてもCRFにしても、動作は物凄く軽くて注油する必要など考えていなかったのですけど、それはマズいと気づき本製品を購入。
バイク歴は長いにも関わらず、いままで自分自身でメンテナンスをするという習慣がほとんどなく、全てバイク屋さん任せだったので、果たしてこのワイヤーインジェクターをどうやって使うのかもわからず、でも事始めにはこれが一番よかろうと、このセットを選んだわけです。
届いてみると、オイルの入ったスプレー缶がとっても小さいのに驚きました(多分80ml)。しかし、そう頻繁に使うものでもないので、慣れるまではこれで十分でしょう。
グロムに使ってみましたが、そもそもクラッチの動作が滅茶苦茶軽いので、変化を感じるのは難しかったです。オイル自体は、一瞬泡が出ますが、すぐに浸透していく感じで、割とサラサラだと思います。3カ月に一回程度注油してやれば、良い状態を保つことが出来るのではないかと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP