6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リムバンドのインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

サイズ:140-150/70-17
利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

当方はwr250X等チューブタイヤはタイヤ交換2回に1回でリムバンド、チューブを交換します。チューブを傷つけないようにきちんとしたブランドの物を選びましょう。お陰で当方はいまだにチューブパンク経験はありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 12:31

役に立った

コメント(0)

Naruさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ギャグ | バンディット1250F | ボルティー )

利用車種: ボルティー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

何の変哲もないリムバンドですが、スポークホイールにはなくてはならないパーツです。
ボルティーのフロントホイールに装着した感じはピッタリフィットで安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/01 20:34

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: スーパーカブ50 (AA04)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤが劣化するのであれば同じゴム製品のリムバンドも替えたほうがいいだろうということでタイヤ交換と同時に替えるようにしています。
各メーカーから用意されてはいますが、ダンロップが一番粉吹き度が低いのでお気に入りです。性能はそんなに変わらないんだろうとは思いますが安心のためにはちょっとした金額差はかえられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 12:47

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

IRCのリムバンドは安くて品質が良いのでGOOD。しかしながらサイズバリエーションが少ないです。自分の場合、適用サイズがあればIRC、なければDUNLOPを購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/15 22:59

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リムバンドはDUNLOPかIRC。間違いない。オフロード/モトクロスではガムテープにする人が多いが、粘着テープの除去が大変なのでリムバンドが良い。基本タイヤ交換毎にニップルの固着防止掃除はするものなので。どうしてもテープ、なら養生テープがオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 19:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 自分でタイヤ交換するので、チューブと同じメーカーにしました。次に交換するまで目に見えない所なので、やはり信頼出来るメーカーがいいので、これにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 16:23

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XLR80に取り付けたRZ50のフロントホイールに使用。
品質、精度共に何の問題もありません。
数百円の代物なので、チューブ交換時には合わせて交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 15:37

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤの交換をするので、ついでに注文しました。
前回のタイヤ交換(8年前くらい)の際に交換したので、劣化しているかな?と、取り外したバンドを確認しましたが、目に見える劣化はしていませんでした。
同じダンロップ製なので、品質が高いのと、屋根付き駐輪場でカバーをかけて保管しているため、劣化していないものと思います。
しかしながら、次のタイヤ交換(交換しなければ10年以上使うことになる)まで性能を維持できるか不安ですし、外から劣化状態が確認できないので、交換しました。
新品のバンドは、使用済みのバンドと比較して、しっとりとしていて、引っ張ると柔らかくスムースに伸びます。
使用中に亀裂が入ったり、切れても見えない部品なので、タイヤ交換毎に同時交換することが安心の材料になると考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/01 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤの交換をするので、ついでに注文しました。
前回のタイヤ交換(8年前くらい)の際に交換したので、劣化しているかな?と、取り外したバンドを確認しましたが、目に見える劣化はしていませんでした。
同じダンロップ製なので、品質が高いのと、屋根付き駐輪場でカバーをかけて保管しているため、劣化していないものと思います。
しかしながら、次のタイヤ交換(交換しなければ10年以上使うことになる)まで性能を維持できるか不安ですし、外から劣化状態が確認できないので、交換しました。
新品のバンドは、使用済みのバンドと比較して、しっとりとしていて、引っ張ると柔らかくスムースに伸びます。
使用中に亀裂が入ったり、切れても見えない部品なので、タイヤ交換毎に同時交換することが安心の材料になると考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 12:59

役に立った

コメント(0)

とうちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: WR250F | YZ125 | KDX125/SR )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

可もなく不可もなくって感じでかな?取り付けの際ちょっときつめかと思いましたが収まって見ればずれることもなく丁度いい感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/09 19:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リムバンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP